このウェブサイトではJavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。正常に表示させるためにはJavaScriptを有効にしてください。ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した過去のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2021年7月22日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.oki-geopark.jp/episode/ecosystem/vegetation/okutsudo-coast ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

ヘルプ


保存日:

ヘルプ


保存日:

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2021年7月22日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.oki-geopark.jp/episode/ecosystem/vegetation/okutsudo-coast ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

このページの本文へ

−人と自然をつなぐ島− 隠岐ユネスコ世界ジオパーク ホーム

このページの位置: ホーム 独自の生態系 隠岐独特の植生 奥津戸海岸の植生

奥津戸海岸の植生

島後南西部の奥津戸海岸では、海岸の遊歩道沿いで北方系のイタヤカエデ、シナノキ、ユズリハ、南方系のトベラ、亜高山性のオオイワカガミ、大陸性のダルマギク、ミツバイワガサなどが混在する不思議な植物分布を簡単に観察することができます。

このような植生が成立する理由はまだすべてが解明された訳ではありません。このような分布が見られる場所にはアルカリ流紋岩が分布しているケースがいくつもあることから、地質的な要因も関係している可能性があります。

ミツバイワガサ(大陸性)
トベラ(南方性)
奥津戸の植生の説明看板(島後)

このページの先頭へ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /