ニュース
大隅良典氏にノーベル医学生理学賞 「オートファジー」を解明
2016年10月03日
スウェーデンのカロリンスカ研究所は3日、2016年のノーベル医学生理学賞を大隅良典(おおすみ よしのり) 東京工業大学栄誉教授(71)に授与すると発表した。授賞理由は細胞内の不要なタンパク質などを分解する「自食作用」である「オートファジー」の仕組み解明。日本人の医学生理学賞受賞は昨年の大村智(おおむら さとし)氏に続く連続受賞の快挙。日本人の医学生理学賞は1987年の利根川進(とねがわ すすむ)氏、2012年の山中伸弥(やまなか しんや)氏、大村氏に続き4人目。2015年は大村氏の医学生理学賞に続いて梶田隆章(かじた たかあき)氏が物理学賞を受賞しており、各賞合わせると25人になった。
オートファジーは1960年代から大まかな概念が提唱されていたが詳細は不明だった。大隅氏は、1988年ごろに単細胞生物の酵母を観察中にオートファジーを世界で初めて観察。そのメカニズムを解明した。オートファジーは人だけでなく他の哺乳動物でも起きている。体内のリサイクル活動のようなもので生命に欠かせない機能と言える。これが異常を起こすとがんやアルツハイマー病などさまざまな疾患発症と関係があるとされ、新たな創薬に役立つと期待されている。
大隅氏は1945年2月9日生まれ、福岡市出身。67年東京大教養学部卒、74年理学博士。米ロックフェラー大に留学し、ノーベル賞受賞者のジェラルド・エーデルマン博士に師事した。同大学理学部助手、講師などを経て96年基礎生物学研究所教授、2009年、同研究所名誉教授、14年から東京工業大学栄誉教授。
授賞式は12月10日にストックホルムで開かれる。賞金800万クローナ(約9,500万円)が贈られる。
大隅良典 氏