このウェブサイトではJavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。正常に表示させるためにはJavaScriptを有効にしてください。ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した過去のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2021年7月15日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.inpit.go.jp/covid19-guide.html ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

ヘルプ


保存日:

ヘルプ


保存日:

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2021年7月15日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.inpit.go.jp/covid19-guide.html ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

独立行政法人 工業所有権情報・研修館

twitter facebook youtube
文字の大きさ

検索

menu

  • ホーム
  • ウィズコロナ知財活用ガイドブック

ウィズコロナ知財活用ガイドブック

自らを変革してコロナを乗り越える

「ウィズコロナ」、「アフターコロナ」 ...... それは、新たな環境への適応を意味します。ニューノーマルともいわれる環境下にあって、中堅・中小企業もまた、これまでの延長線上に将来ビジョンを描くことが困難となり、生き残りをかけて、自らの「変革」に目を向け始めています。
しかし、その変革は、全てを捨てること、全く異なる姿に置き換わることではありません。むしろ、企業本来の理念やコア・コンピタンスに立ち返ることに始まり、それらを「核」とした新たなビジョンを打ち出していくことが必要です。ここで核となるのが、これまで培ってきた独自の技術力、デザイン力、ブランド力といった「知的財産」です。

本ガイドブックの構成・目次

知的財産を活かし、ニューノーマルに適応した新たなビジネスを構築する(新たな知的財産の創出、イノベーション)ための手法を、本ガイドブックでは「5つのステップ」にまとめております。
また、数多くの事案を支援してきたINPITの経験に基づいて、これまで「変革」に立ち向かってきた中堅・中小企業のリアルな事例も紹介しております。

【目次】
P3:コロナショック(本ガイドブックの導入)
P5:とある会社の危機(モデルケースで見る「変革のロードマップ」)
P7:進化した姿の構想と移行戦略(新たなビジネス構築の5ステップ)
P9:移行戦略×知財戦略(新たなビジネス構築の5ステップ)
P11:変革の経験から学ぶ(事例01〜03)
P17:[コラム] PCRについて
P19:企業活動とウィズコロナ対応(テレワークのヒント)
P21:知的財産の総合支援機関(INPITの各種支援事業)
P23:事例からの発見と、よくあるご質問
P25:お近くの知財総合支援窓口へ

概要

公 表 日 :令和3年2月1日(月)
配布場所:全国の知財総合支援窓口等で紙冊子を無料配布中!
詳しくは、最寄りの知財総合支援窓口
INPITホームページにおいてもPDFデータにて公表中

この記事に関するお問合わせ先

知財活用支援センター 企画調整担当

電話
(代表)03-3581-1101 内線3852
Fax
03-5843-7692

ページトップへ
ページの先頭へ戻る

このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
あなたのWebブラウザーでJavaScriptを有効にする方法を参照してください。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /