2021年 プレスリリース
2021年 プレスリリース
- 05/20 もやもや病のリスク遺伝子RNF213の遺伝的特徴と拡散経路の推定
- 05/18 雌雄同体の新種誕生におけるメスとオスの性染色体の運命
- 05/13 「はやぶさ2」初期分析チーム 2021年6月より試料の分析開始
- 05/11 地球コアに大量の水素
- 05/07 "かくれんぼ" をしている銀河の発見
- 05/01 生命に共通する体内時計の部品を発見
- 04/30 相模湾から新種のクモヒトデ発見:隠れた生物多様性
- 04/22 129億年前から銀河は回転していた
- 04/22 大質量星の超新星エンジンをX線観測で解明
- 04/16 「理想の水素原子」で未知の物理現象を探索する
ミュオニウムのマイクロ波分光実験がスタート - 04/15 トポロジカル反強磁性体において電気的に読み書き可能な信号の増強に成功
- 04/15 トポロジカル反強磁性金属の超高速スピン反転を実証
- 04/09 日本人類学会の機関誌Anthropological Scienceの「ヤポネシアゲノム特集号」に掲載された6論文のご紹介
- 04/08 弱い光に耐える植物の葉緑体はときおり当たる強光にも耐えられる
- 04/07 マンニッヒ反応における40 年来の問題を解決
- 03/31 アスガルドアーキアの持つ、光エネルギーを使って
水素イオンを取込むタンパク質の構造を解明 - 03/30 植物の「暮らし」によって気孔の作り方が違う仕組みを解明
- 03/29 たった1つのレーザー加工穴から、数十万点の加工深さビッグデータを取得
- 03/27 抗マラリア薬が効力を失う原因を解明
- 03/25 【UTokyo FOCUS】裏しかない葉が平たくなるための座標が判明
- 03/23 X線自由電子レーザーで捉えた、光照射によるチャネルロドプシンの
構造変化の過程 - 03/13 量子多体系の30年来の難問を解決:
SU(N)ハバード模型の基本的な性質を解明 - 03/10 分子で探るモアレの化学
- 03/10 肝臓-筋肉の臓器連関代謝サイクルの肥満による制御異常の解明
- 03/05 大気の詳細調査に適した地球型の系外惑星を発見
- 03/02 変形しながら落下する雨粒の数値シミュレーションが可能に
- 03/02 ゲノム上に密に並んだ遺伝子の転写を調節する仕組み
- 03/01 太った星の体温測定
- 02/26 植物の茎の表皮組織がタガの役割を担うことを証明
「木造建築への応用が期待される」 - 02/26 群体動物コケムシにおける異形個虫「鳥頭体」の発生過程
- 02/25 次世代磁性材料:反強磁性体の持つ普遍的機能性の実証
- 02/25 恐竜を絶滅させた小惑星の痕跡を衝突クレーター内に発見
- 02/23 光による"ひずみ波"の伝搬で固体相転移が進行することを発見
- 02/22 NEDOの事業成果を集約したプラットフォームを構築
- 02/19 低温高圧下で新しい氷の相(氷XIX)を発見
- 02/17 日本初記録となるクモヒトデ類の側腕板化石の発見
- 02/04 廃棄豚骨がストロンチウム吸着材料に
- 01/29 人工知能を利用して磁石の磁気パラメータの推定に成功
- 01/27 染色体末端近傍領域サブテロメアは
ゲノム進化のホットスポットであることを解明 - 01/27 ClCチャネルによる味覚応答の調節
- 01/25 外側か?内側か?
- 01/25 反強磁性体で世界最大の自発磁気効果をもつ低消費電力磁気メモリ材料:
反強磁性体におけるワイル粒子の発見 - 01/22 結晶はどうやってできる?その瞬間を見た!
- 01/20 シグナル情報伝達を担うRNA由来の液性因子を発見
- 01/13 超伝導転移端検出器TESを用いた蛍光XAFS分析に成功
- 01/08 中性子寿命の謎、解明に向けた新実験が始動
- 01/07 原子の振動からスピンの流れを生む新しい機構の発見
- 01/01 光の波面制御により計測画像を消す技術で顕微鏡を高感度化