このウェブサイトではJavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。正常に表示させるためにはJavaScriptを有効にしてください。ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した過去のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2021年4月16日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.jamstec.go.jp/sousei ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

ヘルプ


保存日:

ヘルプ


保存日:

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2021年4月16日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.jamstec.go.jp/sousei ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

SOUSEI

本プログラムは平成28年度で終了しました。 ご覧のページの更新は平成28年度末で終了しております。


気候変動によって生じる多様なリスクの管理に必要となる
基盤的情報の創出を目的としたプログラムです。

地球シミュレータ等の世界最高水準のスーパーコンピュータを活用し、今後数年〜数十年(近未来)で直面する地球環境変動の予測と診断、温室効果ガス排出シナリオ研究と連携した長期気候変動予測、気候変動の確率的予測技術の開発、精密な影響評価技術の開発等、各テーマが有機的に連携した研究体制で研究開発を進めています。




ニュース・イベント

2017年3月24日 成果発表リストページに2016年度の成果発表リストをアップしました。

2017年3月23日 創生プログラムの研究をまとめた「成果集」をプロダクトページにアップしました。

2017年3月22日 2017年3月9日(木)に開催された「平成28年度研究成果報告会」 の当日の様子の一部を動画
(抜粋)でご覧いただけます。

2017年3月16日 2017年3月9日(木)に開催された「平成28年度研究成果報告会」 の開催報告をアップしました。

2017年2月9日 2017年3月9日(木)に開催される「平成28年度研究成果報告会」 の参加登録用ウェブサイトが
公開されました。

2016年9月23日 d4PDFを活用した将来の降雪に関わる論文が、科学誌「Climatic Change」に掲載されました。
地球温暖化で豪雪の頻度が高まる 〜最新気候シミュレーションによる予測〜

2016年9月2日 成果発表リストページに2014年度・2015年度の成果発表リストをアップしました。

2016年8月31日 テレビ出演のお知らせ テーマA
NHK総合 NHKスペシャル 『MEGA CRISIS 巨大危機〜脅威と闘う者たち〜 第1集 加速する
異常気象との闘い』(9月4日(日)21:00〜21:49)
木本 昌秀(東京大学大気海洋研究所)

2016年8月31日 創生プログラムの「最新版ブローシャー(日・英)」をプロダクトページにアップしました。

2016年8月30日 テレビ出演のお知らせ テーマA
NHK総合 クローズアップ現代+ 『台風 "異変" 迫る脅威』(8月29日(月)22:00〜22:25)
木本 昌秀(東京大学大気海洋研究所)

2016年8月26日 2016年9月30日(金)に開催される、平成28年度公開シンポジウム「気候変動のリスクを知る〜
ここまでわかったリスク情報〜」 の参加登録用ウェブサイトが公開されました。

2016年6月22日 テーマCの杉正人氏(気象研究所)が2016年度日本気象学会 藤原賞を、
テーマDの中北英一氏(領域代表、京大防災研究所)が2016年度日本気象学会 岸保賞を、
それぞれ受賞されました。

2016年6月22日 テーマCが企画・編集をしたJMSJ特別号「アジア・オセアニア域の力学的・統計的ダウンスケーリング研究」が2016年2月11日にJ-STAGEよりリリースされました。和文要旨はこちらです。

2016年6月6日 地球温暖化対策に資するアンサンブル気候予測データベース (d4PDF)全データが利用可能になりました。

PAGE TOP

文部科学省

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /