このウェブサイトではJavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。正常に表示させるためにはJavaScriptを有効にしてください。ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した過去のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2021年9月21日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://jss-sociology.org/school ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

ヘルプ


保存日:

ヘルプ


保存日:

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2021年9月21日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://jss-sociology.org/school ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

一般社団法人 日本社会学会 社会学への誘い 高校生・進路を考えている皆さんへ
menu

社会学への誘い 社会学の世界へようこそ

大学進学を考えている皆さんのなかには
「社会学っておもしろそうだけど、いまいちよく分からなくて...」
という方もいるのではないでしょうか。
このコーナーでは、そんな社会学のあれこれを紹介していきます。 *このコーナーの内容は主に『大学教育の分野別質保証のための教育課程編成上の参照基準 社会学分野』(2014年、日本学術会議社会学委員会社会学分野の参照基準検討分科会)を参照して編集したものです。

社会学の定義

社会学とは...ズバリ
「異なる価値観をもった人間たちが多数集まって形成されるこの社会を解き明かす学問」です。

社会学の成立

社会学が産声をあげたのは、フランス革命後、19世紀前半でした。

社会調査とは

データを大事にする実証科学でもある社会学では、さまざまな社会調査が行われます。

社会学を通して身につく能力・知識

問題発見力に、多様性を理解する能力、調査スキル...社会で活躍するうえで生かせます。

社会学で扱っているテーマの例

家族、ジェンダー、労働、環境、医療、逸脱、教育、地域社会、メディア、権力...数えきれないほどの分野と研究テーマがあります。

大学での社会学の学び

大学では、講義や演習、調査実習などをとおして、社会学を体系的に学んでいきます。

卒業論文の研究テーマ

社会学を学んだ先輩たちは、いろいろなテーマで卒業論文に取り組んでいます。

獲得できる資格

大学・学部によっては、「社会調査士」資格を取得できるカリキュラムを提供しています。

卒業生の声:社会学を学んだ先輩たちの進路

企業、行政、NPO/NGO、シンクタンク、学校・・・さまざまなところで社会学は活きてきます。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /