このウェブサイトではJavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。正常に表示させるためにはJavaScriptを有効にしてください。ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した過去のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2021年4月5日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.city.ashiya.lg.jp/info/kanri/kouenmeigi.html ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

ヘルプ


保存日:

ヘルプ


保存日:

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2021年4月5日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.city.ashiya.lg.jp/info/kanri/kouenmeigi.html ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

ホーム > 市政 > 広聴 > お困りです課 > FAQ)教育委員会の後援名義の使用申請について

ここから本文です。

更新日:2013年4月6日

FAQ)教育委員会の後援名義の使用申請について

質問・意見

教育委員会の後援名義を使用したいのですが、どのような手続きが必要ですか。

回答

事業を実施される初日の2か月前までに、所定の様式で申請してください。申請書は「教育委員会後援名義関係」のページよりダウンロードできます。
例:初日が6月15日の場合は、申請の締切日は4月14日となります。

また、事業の内容によっては、関係機関への手続きが行われているかについても確認させていただきます。

しろまる参加料を徴収して、キャンプ施設などを借りて実施する事業
→旅行業の登録番号があるか、または代行する旅行会社と話し合いがついているかを確認させていただきます。

しろまる芦屋市総合公園を使用する事業
→使用される場所が、公園内にある「せせらぎ」よりも山側は芦屋市公園緑地課へ、バーベキューコーナー、ビーチバレーコート、駐車場のときは芦屋市総合公園管理事務所へ、それら以外の場所は尼崎港管理事務所への使用許可の申請が必要となります。

しろまる路上を使って行なう事業
→所轄の警察署へ道路の使用許可や占有許可などを届けて許可してもらう必要があります。

お問い合わせ

企画部市民参画・協働推進室市民相談係

電話番号:0797-38-2085

ファクス番号:0797-38-2166

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /