このウェブサイトではJavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。正常に表示させるためにはJavaScriptを有効にしてください。ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した過去のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2021年2月12日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://utf.u-tokyo.ac.jp ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

ヘルプ


保存日:

ヘルプ


保存日:

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2021年2月12日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://utf.u-tokyo.ac.jp ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

プロジェクトを探す

PJ画像1

新しい日常「ニューノーマル」の追求

新型コロナウイルス感染症緊急対策基金

本学の研究力を活かして、様々な分野で新型コロナウイルスに関連する研究・開発を進めています。これまでにも感染阻止の効果が期待できる国内既存薬剤を同定したことを発表いたしました。また医療の現場では、最新鋭の検査機器の導入をはじめ、医療体制の一層の充実を図っております...

PJ画像2

インクルーシブな未来社会の協創

未来社会協創基金(FSI基金)

東京大学は1877年の創設以来、人材育成および学術研究の面で日本の近代化に貢献してまいりました。昨今では、大学の使命の根幹である教育と研究に加えて、益々複雑化する社会的課題の解決も重要な使命となってきました。...

PJ画像3

難治性がんの克服を目指して

スキルス胃癌、膵癌、大腸癌に対する腹腔内化学療法の研究開発

東京大学医学部附属病院と全国の協力医療機関では、スキルス胃癌、膵癌、大腸癌の克服を目指して、腹腔内化学療法の研究開発を行っています。現状では治すことが難しい患者さんにより良い治療を提供できるようにするため、皆様のご支援を賜りますようお願い申し上げます。...

PJ画像4

動物にも人にもやさしい世界一の動物病院を目指して

東京大学動物医療センター140周年記念基金(東大VMC基金)

動物との触れ合いは人の心を豊かにし、人間ばかりでなく地球上のすべての生き物、そして環境をも思いやる気持ちを育みます。動物医療センターは伴侶動物の高度診療を通じて、人と動物の幸せなよりよい関係を構築し、人々の社会生活の平穏と健康を支援しています。

PJ画像5

スパコンを超えた究極の次世代コンピューターが世界を救う

光量子コンピューター研究支援基金

量子コンピューターの理論を米国の物理学者リチャード・ファインマン博士が1980年頃に提唱したときは、実現までに100年かかると言われていましたが、最近にわかに社会実装されようと...

PJ画像6

― 障害を抱える人々が独自の視点を活かして活躍できる社会実現を目指して ―

障害のある学生や研究者の活躍応援基金

私自身、脳性麻痺による肢体障害がある車椅子の小児科医ですが、障害を抱える人々がもっと高等教育を受け、もっと社会で活躍できる環境を実現するために、「当事者研究」や「インクルーシブアカデミアプロジェクト」「共同創造」など様々な研究や活動をしています...

PJ画像7

絶滅危惧種であるメダカを次の世代に引き継いでいくために

メダカ自然集団の保全事業支援基金

1985年から野生のメダカを飼育して、系統維持事業を継続しており、数多くの学術研究に活用してきました。今般、研究科からの予算措置が困難となり、かけがえのないこれらのメダカの保全活動を継続するためには、基金を設置し、広くご支援を求めざるをえない状況になっています...

PJ画像8

積極的ながん予防法の確立に向けて

がん予防プロジェクト

ナフトピジルのがん予防効果が実証されれば、生活習慣の改善によってがん細胞の発生確率を抑える従来の予防法ではなく、薬の服用によって積極的にがん細胞の増殖を抑える未来の予防法が実現するのです...

PJ画像9

最新科学で透視する古墳・火山をアートする

ミュオグラフィ リベラルアーツ基金

ミュオグラフィは古墳や火山の中を透視して内部構造を画像化する技術です。「地球のレントゲン」であり、様々な応用が期待されています。この高度な技術を多くの人々に知っていただくには、先ずミュオグラフィ を絵画などのアートに置き換えて関心をもっていただこうと思いつきました...

See more

プロジェクトニュース

2020年活動報告
-セミナー実施、大学院教育研究活動、参画企業との共同研究へ向けた取り組み-

知の物理学研究センター支援基金

2021年02月10日(水)

【イベント開催のご案内】
Gender in Japanシリーズ:「日本のジェンダー格差、なぜ解消しないのか」(2月22日開催)

現代日本研究センター運営支援基金

2021年02月10日(水)

2020年活動報告
-グローバル・コモンズ・スチュワードシップ指標(GCSi)のプロトタイプ版レポートを発表しました-

未来ビジョン研究センター((注記)2019年4月1日をもちまして、政策ビジョン研究センター(PARI)は未来ビジョン研究センター(IFI)に組織統合いたしました。)

2021年02月09日(火)

2020年活動報告-PEAK開始から9年目を迎えました-

PEAK奨学金制度(東京大学総合文化研究科・教養学部基金)

2021年02月05日(金)

2020年活動報告-コロナ禍の中での留学状況-

Go Global 奨学基金(東京大学在学学生留学支援・海外派遣事業)

2021年02月05日(金)

2020年活動報告
-学部生向け実習科目のパイロット版を実施しました-

地球惑星科学の研究教育支援基金

2021年02月05日(金)

2020年活動報告
-宇宙線研究所緊急給付型奨学金制度を開始しました-

宇宙線研究所若手支援基金

2021年02月05日(金)

2020年活動報告 -KAGRAが観測を開始-

大型低温重力波望遠鏡(KAGRA)プロジェクト

2021年02月05日(金)

See more

研究者インタビュー

PJ画像1

学びの多様性を切り拓く挑戦!

異才発掘プロジェクトROCKET基金

評価や失敗をいっさい気にせず、自分が決めた何かを一心不乱にやり続けられる力。私はそれってものすごい"才能"だと思うのです。では、そういった才能を持つ子供たちはどこにいるのかと考えたときに、引きこもっていたり、不登校になっていたり、いわゆる"敷かれたレール"から飛び降りた子供たちに思い至りました。そこにフォーカスしてみようと。そんな彼らに今の学校にはできない教育の場を提供したいと考え、スタートしたのが「異才発掘プロジェクトROCKET」です。

PJ画像2

地球上の生き物全体の健康"ワンヘルス"を目指して、中山裕之教授

東京大学動物医療センター140周年記念基金

私がセンター長を兼務している東京大学附属動物医療センターでは、獣医学領域における最新の研究成果に基づき、一般の方々が飼育されている犬・猫を中心に、フェレット、ウサギ、ハリネズミ、爬虫類、両生類、鳥類といったエキゾチック動物などの"伴侶動物"、症例数は少ないのですが、牛、馬、豚などの"産業動物"の病気の診断と治療を行っています。基本的には、一般の動物病院から紹介を受けた動物について診療する、二次診療を行っています...

PJ画像3

世界にはばたけ、東大生!- 高橋 嘉夫 教授

地球惑星科学教育の充実と軟式庭球部の復活を目指して

地球の歴史の46億年を1年に置き換えると、元旦の0時が地球誕生の瞬間、そして人間誕生の瞬間は大みそかの16時という計算になります。想像もできないような長い年月をかけて進化してきた地球と生命の営みの端っこに、今の私たちが存在している...

See more

寄付者の声

PJ画像1

第二十回 : 周 順圭 様

中国で生まれ育ち、日本で専門教育を受け、アメリカで成功をつかんだ周氏の夢は、中・日・米の優秀な若者たちの懸け橋になること。2016年と2018年の2度にわたり、東京大学は「大学の改革と発展のために役立ててほしい」と、周氏からご寄付をいただいた...

PJ画像2

第十九回 : 倉本 聰 様

倉本氏から東京大学基金は「東京大学北海道演習林の保護活動のために役立ててほしい」とご寄付をいただいた。さらに、演習林の中にある「カツラの谷」に設置する記念樹プレートに、題字を揮毫いただく予定である...

ADD YOUR NAME

オンラインでご寄付いただいたみなさまからのコメントをリアルタイムでご紹介しています。

お名前 日付 金額 コメント
矢加部 久孝 2021年02月11日 100,000円 小石川植物園は文京区民のオアシスです。
春の桜、初夏の新緑、秋の紅葉、と楽しみにしています。
<Life in Green プロジェクト(小石川&日光植物園)>
助川 修 2021年02月06日 10,000円 陰ながら応援しております。
大変な時期ですが頑張ってください。
佐々木 康晴 2021年02月05日 100,000円 プロジェクトを通じて、地域の学業・産業の活性化に活用して下さい。
<マリン・フロンティア・サイエンス・プロジェクト(三崎臨海実験所)>
******** 2021年02月04日 5,000円 スキルス胃癌で母を亡くしました。研究開発により、将来の患者、家族の苦痛が少しでも和らぎますように
<スキルス胃癌、膵癌、大腸癌に対する腹腔内化学療法の研究開発>
瀬地山 角 2021年02月02日 50,000円 東大は地方の女子を求めています!浪人してもいいので、東大を受験してください!人生としても、教育投資としても、絶対にプラスになります!
<さつき会奨学金>
******** 2021年02月02日 100,000円 末永く本プロジェクトが続きますことを。
<メダカ自然集団の保全事業支援基金>
片山 晶子 2021年02月01日 10,000円 Best of luck on your academic adventure!
<(教養学部基金)PEAK奨学金制度>
尾嶋 正治 2021年01月26日 1,000,000円 工学系における化学系専攻のOBとして、日本が世界をリードしている化学系分野において次代を担う人材育成の場を整備する、というプロジェクトを支援したい。
<新社会を創造する化学人材育成基金>
******** 2021年01月24日 10,000円 研究に専念できる環境が整うことを願っています.
******** 2021年01月22日 10,000円 他の所ではできない設備が整った環境かと思います。
未来の為に恵まれた知能を駆使して頑張って欲しいです。
応援しています。
鬼塚 磐雄 2021年01月21日 20,000円 各種課題でのブレークスルーを期待する。
<未来医療開発基金(医科学研究所)>
鬼塚 磐雄 2021年01月21日 20,000円 新規製造法の開発は野心的であり、期待する。理論的に必要とされるエネルギーにどれだけ肉薄できているか、適時開示してほしい。
チタンの持てるポテンシャルをフルに生かす研究も大いに興味、期待を持つ。
<チタンの夢とロマン基金>
******** 2021年01月21日 3,000円 昨年公開された「感染予防の映像を見て」、本年も、少額ですけど、
研究等のお役に立てればとで。
<未来医療開発基金(医科学研究所)>
******** 2021年01月15日 1,000円 優秀な方が、様々な事情に左右されず、良い教育を受けられるような社会になりますように。
<さつき会奨学金>
福井 尚生 2021年01月15日 50,000円 「人間原理」に迫る Paradigm Shiftを期待しています。
市村 忠勝 2021年01月13日 10,000円 面白そうなロボットやら造波装置やら色々作っておじさんを楽しませて下さい。
<RoboTech支援基金>
******** 2021年01月13日 100,000円 コロナ渦の中、一日でも早く終息出来るように研究をされる事を支援します。
<新型コロナウイルス感染症緊急対策基金>
******** 2021年01月11日 10,000円 射場建設を応援したく、ささやかながら寄付させていただきます。
<洋弓部>
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 次へ »

See more

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /