このウェブサイトではJavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。正常に表示させるためにはJavaScriptを有効にしてください。ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した過去のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2019年10月1日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.gov-online.go.jp/tokusyu/keigen_zeiritsu ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

ヘルプ


保存日:

ヘルプ


保存日:

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2019年10月1日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.gov-online.go.jp/tokusyu/keigen_zeiritsu ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

このページはJavaScriptを使用しています。ご使用中のブラウザはJavaScriptが無効になっているか、JavaScriptに対応していません。JavaScriptを有効にするか、JavaScriptが使用可能なブラウザでアクセスして下さい。

本文へ移動

ここから本文です

消費税の軽減税率制度

特集

消費税の軽減税率制度

消費税率引上げについてはこちら

消費税の軽減税率制度

令和元年(2019年)10月から消費税の
軽減税率制度が実施されます。
〜事業者の準備と支援〜

社会保障と税の一体改革の下、消費税率引上げに伴い、所得の低い方々に配慮する観点から、「酒類・外食を除く飲食料品」と「定期購読契約が締結された週2回以上発行される新聞」を対象に消費税の「軽減税率制度」が実施されます。

対象品目は
どのようなもの?

(注記)事業者だけではなく消費者の皆さんもご覧ください

事業者にはどのような
影響があるの?

(注記)飲食料品を扱う事業者以外の事業者にも幅広く影響します

説明会はどこで
やっているの?

(注記)国税庁HPが別ウィンドウで開きます

お問い合わせはこちら

「軽減税率制度」詳しくはこちら(関連リンク)

「消費税軽減税率制度導入関係府省庁会議」
に係る情報についてはこちら(関連リンク)

新着情報

令和元年5月28日

消費税の軽減税率制度のページを更新しました。

平成31年3月7日

第6回消費税軽減税率制度導入関係府省庁会議及び第6回消費税の円滑かつ適正な転嫁等に関する対策推進本部幹事会(合同会議)を開催しました。

平成30年11月28日

消費税率の引上げに伴う価格設定について(ガイドライン)を公表 しました。

平成30年11月16日

第5回消費税軽減税率制度導入関係府省庁会議を開催しました。

平成30年10月26日

第4回消費税の円滑かつ適正な転嫁等に関する対策推進本部幹事会及び
第4回消費税軽減税率制度導入関係府省庁会議(合同会議)を開催しました。

平成30年10月5日

消費税の軽減税率制度に関する周知を政府広報(新聞広告及び雑誌広告)で行いました。
新聞広告】【雑誌広告

平成30年5月18日

「消費税の軽減税率制度の実施に伴う価格表示について」が公表されました。

平成30年1月29日

第3回消費税軽減税率制度導入関係府省庁会議を開催しました。

平成29年7月26日

国税庁消費税軽減税率電話相談センター(軽減コールセンター)の専用ダイヤルを掲載しました。

平成28年12月26日

第2回消費税軽減税率制度導入関係府省庁会議を開催しました。

平成28年11月29日

消費税の軽減税率制度のページを更新しました。

平成28年11月28日

社会保障の安定財源の確保等を図る税制の抜本的な改革を行うための消費税法の一部を改正する等の法律等の一部を改正する法律が公布、施行されました。

平成28年8月24日

「消費税引上げ時期の変更に伴う税制上の措置」が、閣議決定されました。

平成28年6月1日

安倍内閣総理大臣は、消費税率の10%への引上げ及び軽減税率制度の導入の時期を2019年10月とする旨を表明しました。

平成28年4月8日

第1回消費税軽減税率制度導入関係府省庁会議を開催しました。

平成28年4月1日

消費税の軽減税率制度のページを開設しました。

消費税軽減税率制度に関する相談窓口

軽減税率制度の内容についてのご相談は

(国税庁)軽減税率電話相談窓口

軽減税率制度(軽減税率対象品目の内容、税額計算の方法など)のご質問・ご相談を受け付けております。

1.消費税軽減税率電話相談センター(軽減コールセンター)

専用ダイヤル:
0120-205-553(通話料無料)

(ナビダイヤル:0570-030-456(通話料がかかります))もご利用いただけます。

【受付時間】
9:00〜17:00(土・日・祝除く)

(注記)令和元年9月及び10月は土曜日も受け付けています。

2.電話相談センター

最寄り(又は所轄)の税務署にお電話いただき、ガイダンスに沿って「3」を押すと、電話相談センターにつながります。(通話料がかかります。)
税務署の連絡先は国税庁ホームページでご案内しています。

【受付時間】
8:30〜17:00(土・日・祝除く)

税務署の電話番号等につきましては、国税庁のホームページからご確認いただくことができます。

国税庁ホームページ

軽減税率制度の実施に伴う中小・小規模事業者に
対する補助金について知りたい方は

軽減税率対策補助金事務局コールセンター

複数税率対応レジの導入等、受発注・請求書管理システムの改修等の支援に関するお問い合わせ

専用ダイヤル:
0120-398-111(通話料無料)
【受付時間】
9:00〜17:00(土・日・祝除く)

(注記)令和元年9月及び10月は土曜日も受け付けています。

軽減税率対策補助金事務局ホームページ

中小企業団体相談窓口

軽減税率制度の実施に伴う中小・小規模事業者の支援(個別相談、講習会の開催、専門家派遣等)に関するお問い合わせ

全国の商工会議所

全国の商工会

47都道府県の中小企業団体中央会

47都道府県の商店街振興組合連合会

各商工会議所等の連絡先は、中小企業庁ホームページをご覧ください。

中小企業庁ホームページ

消費税の転嫁等に関するご相談や、
軽減税率制度に関する一般的なお問い合わせは

(内閣府)消費税価格転嫁等総合相談センター

消費税の転嫁・総額表示や軽減税率制度の概要等に関するご相談を受け付けているほか、消費税の転嫁拒否などの行為について
ご相談者のご意向により、センターから担当省庁に通知します。

フリーダイヤル:
0120-200-040

(IP電話を含む固定電話からおかけの場合。)

ナビダイヤル:
0570-200-123

(お住まいの地域に応じた通話料金がかかります。実際にかかる金額はガイダンスでご案内しております。)

【受付時間】
9:00〜17:00(土・日・祝除く)

(注記)令和元年9月及び10月は土曜日も受け付けています。

メール(HP上の相談フォーム)(24時間受付)

みなさまのご意見をお聞かせください。

本文へ移動

みなさまのご意見をお聞かせください。(政府広報オンライン特集・お役立ち記事)

Q1.この記事はわかりやすかった(理解しやすかった)ですか?
Q1.この記事はわかりやすかった(理解しやすかった)ですか? (50文字以内)
Q2.この記事は役に立つ情報だと思いましたか?
Q2.この記事は役に立つ情報だと思いましたか? (50文字以内)
Q3.この記事で取り上げたテーマについて関心が深まりましたか?
Q3.この記事で取り上げたテーマについて関心が深まりましたか? (50文字以内)


ページ
トップ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /