このウェブサイトではJavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。正常に表示させるためにはJavaScriptを有効にしてください。ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した過去のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。
診療科 - 胃食道外科 -
診療科 - 胃食道外科 -
堺市立総合医療センタートップページ > 診療科・部門ご案内 > 診療科 > 胃食道外科
胃食道外科には胃がん、食道がん、GISTを専門にするスタッフ医師が3名おり、「胃癌治療ガイドライン(日本胃癌学会)」、「食道癌診断・治療ガイドライン(日本食道学会)」、「GIST診療ガイドライン」に基づく『標準治療』と高度先進医療施設が連携して行う最先端の『研究的治療(臨床試験)』の両方について、患者さんへわかりやすく丁寧に説明(インフォームドコンセント)し、胃がん、食道がん、GISTの治療成績の向上に努めています。また、消化器内科、放射線治療科をはじめ、他の診療科や薬剤師、看護師、理学療法士などの医療スタッフとの連携による『チーム医療』を行っています。
主として以下の疾患を診療しています。
胃がん | 胃がん、胃がんの診断と治療、消化器内科 |
---|---|
食道がん | 食道がんの診断と治療、消化器内科 |
消化管間質腫瘍(GIST) | GIST(消化管間質腫瘍) |
胃がん患者の治療法別の年次推移(患者数:人)
胃がん患者の治療法別の年次推移(患者数:人)
胃がんに対する腹腔鏡下進行度診断術の年次推移(患者数:人)
胃がんに対する腹腔鏡下進行度診断術の年次推移(患者数:人)
腹腔鏡下胃切除術の年次推移(患者数:人)
腹腔鏡下胃切除術の年次推移(患者数:人)
当院における胃がんの病期別生存曲線
当院における胃がんの病期別生存曲線
食道がん患者の治療法別の年次推移(患者数:人)
食道がん患者の治療法別の年次推移(患者数:人)
当院における食道がんの病期別生存曲線
当院における食道がんの病期別生存曲線
胃の粘膜下腫瘍(SMT)
胃の粘膜下腫瘍(SMT)
胃粘膜下腫瘍(SMT)の治療アルゴリズム(GIST診療ガイドラインより)
胃粘膜下腫瘍(SMT)の治療アルゴリズム(GIST診療ガイドラインより)
※(注記)SMT:粘膜下腫瘍、EUS:超音波内視鏡検査、FNAB:穿刺吸引細胞診
職名 | 胃食道外科部長 |
---|
職名 | 胃食道外科医長 |
---|---|
大学 (卒業年) |
三重大学医学部(平成17年卒) 大阪大学大学院(平成27年卒) |
専門分野 | 消化器外科・食道・胃 |
認定資格 | 医学博士 日本外科学会専門医 日本消化器外科学会専門医・指導医 消化器がん外科治療認定医 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医 日本消化器病学会専門医 日本消化管学会胃腸科専門医 日本食道学会食道科認定医 インフェクションコントロールドクター(日本外科感染症学会) |
学会 | 日本外科学会 日本消化器外科学会 日本消化器病学会 日本消化管学会 日本胃癌学会 日本食道学会 日本内視鏡外科学会 日本癌治療学会 日本大腸肛門病学会 日本臨床外科学会 日本外科感染症学会 |
モットー | 個々の患者さんの病状や生活状況などを総合的に判断し、最も適切な治療を提供できるように努力します。 |
職名 | 胃食道外科医員 診療局 次長 消化器疾患センター センター長 がんセンター センター長 がん相談支援センター センター長 |
---|---|
大学 (卒業年) |
大阪大学(平成元年卒) |
専門分野 | 消化器外科・胃・食道 |
認定資格 | 日本外科学会専門医・指導医 日本消化器外科学会専門医・指導医・消化器がん外科治療認定医 日本がん治療認定医機構暫定教育医・がん治療認定医 インフェクションコントロールドクター(日本外科感染症学会) がん診療緩和ケア研修修了 がんリハビリテーション研修修了 臨床研究・治験従事者研修修了 近畿外科学会評議員 日本臨床外科学会評議員 日本胃癌学会代議員 |
学会 | 日本外科学会 日本消化器外科学会 日本胃癌学会 日本癌治療学会 日本臨床外科学会 日本食道学会 日本内視鏡外科学会 日本外科感染症学会 International Gastric Cancer Association |
モットー | 患者さんには病状をよくご理解いただいたうえで、お一人おひとりにとって最善の治療を一緒に見つけて行ければと考えています。 |
外来A 新患受付時間 8:15〜11:00
| | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|---|
初診/再診 | 午前 | 中平 伸 (肝胆膵外科) 前田 栄(外科) | 合原 彩 (消化器内科) | 中田 健 (大腸肛門外科) 中平 伸 (肝胆膵外科) 大原 信福(大腸肛門外科) | 伊藤 公子 (消化器内科) 藤田 淳也 (胃食道外科) | 藤森 正樹 (消化器内科) |
再診 | 午前 | 中平 伸 (肝胆膵外科) 中村 昌司 (消化器内科) | 交替制 (消化器内科) | 交替制 | 藤田 淳也 (胃食道外科) | 大里 浩樹 (肝胆膵外科) |
午後 | 合原 彩 (消化器内科) 中平 伸 (肝胆膵外科) | 髙橋 俊介 (消化器内科) 藤森 正樹 (消化器内科) | 中田 健 (大腸肛門外科) 大原 信福 (大腸肛門外科) 伊藤 公子 (消化器内科)
中平 伸 (肝胆膵外科) | 井関 隼也 (消化器内科) 藤田 淳也 (胃食道外科) 間狩 洋一 (胃食道外科) | 北村 信次 (消化器内科) 中田 健 (大腸肛門外科) 三上 城太 (胃食道外科) |
開催日 | 学会等 | 演 題 | 演 者 |
---|---|---|---|
11月29日・11月30日 | 第30回日本外科感染症学会総会学術集会 | 当院の外科領域におけるSSIチームの取り組みと成果 | 三上 城太 |
11月18日 | 第620回大阪外科集談会 | エビデンスから見た胃癌手術-最新の臨床試験の結果から- | 藤田 淳也 |
7月20日~7月22日 | 第72回日本消化器外科学会総会 | 腹膜炎術後創に対するNPWTの使用経験 | 三上 城太 |
4月27日~4月29日 | 第117回日本外科学会定期学術集会 | 80歳以上の胃癌患者における予後予測因子の検討 | 三上 城太 |
開催日 | 学会等 | 演 題 | 演 者 |
---|---|---|---|
3月8日~3月10日 | 第89回日本胃癌学会総会 | 進行胃癌に対するS-1+ oxaliplatin療法の検討 | 三上 城太 |
12月8日~12月10日 | 第29回日本内視鏡外科学会総会 | 高齢者における腹腔鏡下胃切除の術後合併症予測因子の検討 | 三上 城太 |
11月30日~12月1日 | 第29回日本外科感染症学会総会学術集会 | ClassIII以上の腹部手術創における筋膜離解を予測する因子の検討 | 三上 城太 |
11月3日~11月6日 | 第24回日本消化器関連学会週間 -JDDW(Japan Digestive Disease Week )2016- | 胃癌に対するSOX(S-1+ oxaliplatin)療法の治療経験 | 三上 城太 |
10月29日 | 第24回近畿GIST研究会医師主導研究連絡会 | GIST治癒切除後の再発症例に関する検討 | 藤田 淳也 |
10月20日~10月22日 | 第54回日本癌治療学会学術集会 | 高齢胃癌患者における予後予測因子としてのsystemic inflammatory responseの有用性 | 三上 城太 |
9月10日 | 第29回近畿内視鏡外科研究会 | 高齢者における腹腔鏡下胃切除の短期成績 | 三上 城太 |
7月14日〜7月16日 | 第71回日本消化器外科学会総会 | 単孔式手術で切除しえた有茎性線維腫の1例 | 笹松 信吾 |
7月14日~7月16日 | 第71回日本消化器外科学会総会 | 胃癌骨転移の検討 | 三上 城太 |
7月14日~7月16日 | 第71回日本消化器外科学会総会 | 胃癌肝転移に対する,定位放射線照射治療(SRT)の治療経験 | 間狩 洋一 |
7月4日~7月6日 | 第70回日本食道学会学術集会 | 食道癌化学療法中に急性動脈閉塞をきたした1例 | 三上 城太 |
7月4日~7月6日 | 第70回日本食道学会学術集会 | 化学放射線療法が奏功した,上大静脈腫瘍栓を伴う進行食道小細胞癌の1例 | 間狩 洋一 |
7月4日~7月6日 | 第70回日本食道学会学術集会 | 狭窄を伴う下咽頭癌術後の早期食道癌に対して経胃的逆行性にESDを施行した1例 | 木村 豊 |
6月10日 | 第38回日本癌局所療法研究会 | 悪性大腸閉塞に対しストーマ造設後に化学(放射線)療法を施行した症例の検討 | 西 秀美 |
6月10日 | 第38回日本癌局所療法研究会 | 大腸ステントが有用であった胃癌腹膜転移の1例 | 三上 城太 |
6月10日 | 第38回日本癌局所療法研究会 | 胃癌肝転移に対する、定位放射線照射治療(SRT)治療経験 | 間狩 洋一 |
5月25日〜5月28日 | 62nd Annual Meeting of the International Society on Thrombosis and Haemostasis | Efficacy and safety of anticoagulant therapy in patients with septic DIC. | Yoshimura J |
4月14日~4月16日 | 第116回日本外科学会定期学術集会 | 癌治療における医科歯科連携の効果 | 木村 豊 |
4月14日~4月16日 | 第116回日本外科学会定期学術集会 | 胃癌腹膜転移に対して大腸ステントを用いた5例の検討 | 三上 城太 |
開催日 | 学会等 | 演 題 | 演 者 |
---|---|---|---|
3月26日 | 第211回日本内科学会近畿地方会 | アニサキスIgE抗体陽性であった好酸球性胃腸炎の1症例 | 山田 悠一 |
3月17日~3月19日 | 第88回日本胃癌学会総会 | 進行再発胃癌に対するラムシルマブの使用経験 | 木村 豊 |
3月17日~3月19日 | 第88回日本胃癌学会総会 | 胃癌腹膜転移に対して大腸ステントを用いた3例 | 三上 城太 |
2月6日 | 日本消化器病学会近畿支部第104回例会 | 胃全摘術後早期の体重減少に対するパンクレリパーゼ製剤の効果 | 木村 豊 |
12月10日~12月12日 | 第28回日本内視鏡外科学会総会 | 巨大横隔膜上食道憩室に対して胸腔鏡下手術を行った1例~憩室切離・縫合の工夫~ | 木村 豊 |
12月5日 | 第198回近畿外科学会 | 咽頭狭窄患者の早期食道癌に対する経胃的逆行性ESDの一例 | 黒野 由莉 |
12月2日~12月3日 | 第28回日本外科感染症学会総会 | 教育委員企画プログラム「SSI予防と治療の今」 | 木村 豊 |
12月2日~12月3日 | 第28回日本外科感染症学会総会学術集会 | チームで取り組む周術期における感染対策 | 木村 豊 |
11月26日~11月28日 | 第77回日本臨床外科学会総会 | 全身麻酔困難な終末期癌患者に発症した下部消化管閉塞に対し局所麻酔下に人工肛門造設術を施行した1例 | 黒野 由莉 |
11月26日~11月28日 | 第77回日本臨床外科学会総会 | 胃切除術後の後遺症に対するパンクレリパーゼ製剤の効果に関する検討 | 木村 豊 |
10月30日 | 第2回消化器癌栄養療法研究会 | 胃切除術後の成分栄養剤による早期栄養介入の効果 | 木村 豊 |
10月29日~10月31日 | 第53回日本癌治療学会学術集会 | 当院におけるがん薬物療法患者に対する医科歯科連携の効果に関する検討 | 木村 豊 |
10月24日 | 第1回平成次世代外科医療研究会 | 胃切除術後の体重減少に対する取り組み | 木村 豊 |
10月23日 | NEXTSURG Conference (3rd2015) | 進行再発胃癌に対する化学療法の新展開 | 木村 豊 |
10月16日 | H27年度第8回市民健康講座 | がんは怖くない~大腸がん・胃がんを早く見つけよう~ | 木村 豊 |
10月8日~10月11日 | 第23回日本消化器関連学会 | 当院の進行胃癌症例におけるHER2検査の検討 | 木村 豊 |
10月3日 | がん医療の最先端シリーズ-第4回- ~胃癌における最新動向~ |
進行再発胃癌に対する化学療法の新展開 | 木村 豊 |
9月12日 | 第28回近畿内視鏡外科研究会 | 経口内視鏡困難な早期食道癌に対し腹腔鏡を用いて胃にアクセスポートを挿入し逆行性にESDを施行した1例 | 黒野 由莉 |
8月29日 | 第17回関西がんチーム医療研究会 | 胃癌腹膜転移に対して大腸ステントを用いた3例 | 三上 城太 |
7月15日~7月17日 | 第70回日本消化器外科学会総会 | 胃全摘術後の体重減少に影響を及ぼす因子に関する検討 -パンクレリパーゼ製剤の効果- |
木村 豊 |
7月15日~7月17日 | 第70回日本消化器外科学会総会 | 高齢胃癌患者の術後他病死およびQOLの検討 | 三上 城太 |
7月10日 | 第37回日本癌局所療法研究会 | 胃癌再発による直腸狭窄に対して大腸ステントが有効であった1例 | 木村 豊 |
7月10日 | 第37回日本癌局所療法研究会 | 術後5年目に骨転移再発をきたした早期胃癌の1例 | 木村 豊 |
7月2日~7月3日 | 第69回日本食道学会学術集会 | 胸腔鏡下に治療を行った巨大横隔膜上食道憩室の1例 | 木村 豊 |
7月2日~7月3日 | 第69回日本食道学会学術集会 | 高齢食道癌手術の術前高齢者総合機能評価(CGA)による合併症と予後評価の有用性の検討 | 三上 城太 |
6月19日 | NANKAI消化器腫瘍フォーラム2015 | 胃癌腹膜転移に対するステント治療 | 三上 城太 |
4月16日~4月18日 | 第115回日本外科学会定期学術集会 | 胃切除術後の後遺症に対するパンクレリパーゼ製剤の有効性に関する検討 | 木村 豊 |
当院では、ガイドラインに基づいた日常の診療を行うとともに、将来の医療の質の向上に必要な科学的根拠(エビデンス)を作るための臨床研究を患者さんにご協力いただいて積極的に推進しています。まだ日本では承認されていない薬剤や今後保険適応を目指す薬剤の治験に参加しています。今後の新しい治療法のエビデンスを作るための全国的な最先端の多施設共同研究にも多数参加しています。参加している臨床研究について当院ホームページ「臨床研究と治験」をご覧ください。
これらの臨床研究の結果は、論文、学会などで発表を行っています。