データサイエンスが
切り拓く、
医療と社会の未来
NEWS & EVENTS
「統計数理研究所医療健康データ科学研究センター e-learningシステム」の情報を掲載しました。
特任教員・特任研究員(医療健康データ科学研究センター)の公募情報が掲載されました。[応募期限:2019年1月10日(木)17時必着]
2018年12月14日、キャンパスプラザ京都にて、国際シンポジウム「Clinical Biostatistics Symposium: Estimands and Missing Data in Clinical Trials」を開催いたします(主催:京都大学 臨床統計家育成コース・統計数理研究所 医療健康データ科学研究センター)。
2018年度12月開催分の公開講座の開講情報を掲載しました。
センターの概要
1990 年代以降の科学的根拠に基づく医療(Evidence-Based Medicine)の振興を受けて、現代の医学・健康科学研究において、データサイエンスの果たす役割は極めて重要なものとなりました。アカデミアで行われる臨床研究には、既に高度な統計解析手法を用いたデータ解析が必須のものとなっており、国際医学ジャーナルの多くで統計専門家によるレビューが行われることも一般的なものとなっています。加えて、近年の高度な統計理論の発展や、人工知能・機械学習・ビッグデータなどの新しい科学技術の飛躍的な進歩が起こすイノベーションにも大きな期待が持たれています。
医療健康データ科学研究センターは、統計数理研究所が過去に蓄積してきた、統計数理研究・人材育成事業の基盤と国内外に拡がる研究ネットワークをもとに、医学・健康科学領域における先進的なデータサイエンスの研究・教育を推進することを目的として、平成30年4月に設立されました。大学共同利用の精神に基づき、産・学・官に開かれたさらなる研究ネットワークの構築をめざし、多くの方々に価値のあるマテリアルと研究成果を提供できるよう、事業に取り組んで参ります。
教育コース
センターでは、欧米の大学院レベルの生物統計学の入門コースから、統計ソフトウェアを用いた実践的なデータ解析のハンズオン、また、研究領域ごとのデータサイエンスの専門的トピックをカバーした教育コースを実施します。2018年度は、4コースを開講予定です。
もっと詳しく公開講座
医療・健康科学分野のデータサイエンスの方法論について、基礎から最先端のトピックまで、本邦の生物統計学領域の第一線で活躍する講師による公開講座を行います。2018年度は、5つの講座を開講する予定です。
もっと詳しく