第66巻 第1号統合PDFをダウンロード
《ページ》 | 《 タイトル/著者名 》 | |
---|---|---|
特集「統計教育の新展開」 | ||
1-2 | 「特集 統計教育の新展開」について 田村 義保、中西 寛子、渡辺 美智子 |
|
3-14 | 小学校・中学校における算数・数学教育の中に如何にして統計的考え方を導入すべきか? 椿 広計 |
|
15-36 | 統計的探究プロセスとその評価 深澤 弘美、櫻井 尚子、和泉 志津恵 |
|
37-48 | 中高一貫校における統計教材開発 須藤 昭義 |
|
49-62 | 臨床統計家育成の諸問題 田中 司朗、相田 麗、今井 匠、廣田 誠子、森田 智視、濱�ア 俊光、佐藤 俊哉 |
|
63-78 | データサイエンス教育の滋賀大学モデル 竹村 彰通、和泉 志津恵、齋藤 邦彦、姫野 哲人、松井 秀俊、伊達 平和 |
|
79-96 | 大規模授業支援テスティングシステムとそのラーニングアナリティクス 廣瀬 英雄 |
|
97-105 | 統計的問題解決を取り入れた授業実践の在り方に関する一考察 —既存のデータを活用した問題解決活動におけるプロセスの相違に着目して— 青山 和裕 |
|
107-120 | データサイエンス教育に関する調査結果からみる統計基礎教育の現状 竹内 光悦、末永 勝征 |
|
121-133 | 高校数学における統計教育の教材開発とその実践 及川 久遠、井出 和希、細野 智之、芥川 麻衣子、川崎 洋平、渡辺 美智子 |
|
135-151 | 高等学校における「データの分析」その後の統計教育実践の一事例 —データを活用する力の育成の観点から— 酒井 淳平、稲葉 芳成 |
|
153-165 | 大学学部における統計教育の実践報告 --演繹と帰納をつなぐアクティブラーニング-- 石綿 元 |
|
167-176 | 中心極限定理のクリッカーによる教室実験が効果的であるために必要なクラスサイズの評価 樋口 三郎 |
|
177-186 | 統計教育連携ネットワーク (JINSE) の展開 美添 泰人 |
go to the top of this page top of this page
第66巻 第2号統合PDFをダウンロード
《ページ》 | 《 タイトル/著者名 》 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特集「サービス科学の今」 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
189-191 | 「特集 サービス科学の今」について 丸山 宏、中野 純司 |
193-212 |
アジャイルな社会に向けて |
丸山 宏
| 213-224 |
ビッグデータを活用する確率モデリング技術 —社会実装の取り組みと課題— |
本村 陽一
| 225-233 |
位置情報軌跡の統計的プライバシー保護 |
南 和宏
| 235-247 |
大規模集計POSデータの高次元スパースモデリング |
李 銀星、照井 伸彦
| 249-265 |
統計モデルによる消費者理解の可能性 |
佐藤 忠彦
| 267-278 |
地域健康政策へのベイジアンネットワークの応用 |
鳥海 航、生方 裕一、久野 譜也、岡田 幸彦
| 279-294 |
集約的シンボリックデータのカイ2乗統計量を用いた非類似度とその不動産情報データへの適用 |
清水 信夫、中野 純司、山本 由和
| 295-317 |
B-スプライン及び Adaptive Group LASSO に基づく正則化非線形ロジットモデルによるデフォルト確率の推定 |
高部 勲、山下 智志
| 319-337 |
トータルパワー寄与率を用いた海洋生態システムにおける因果性推測 |
ソルヴァン加藤 比呂子、Subbey Sam
| 339-351 |
P3: Pythonによる並列計算機用粒子フィルタライブラリ |
中野 慎也、有吉 雄哉、樋口 知之
| |