| 開催日 | 2025年9月25日(木) |
|---|---|
| 講師 |
身体障害領域:大西 功一郎 先生(訪問看護リハビリステーション癒々) 発達障害領域:村上 恵理 先生(津山中央病院) 精神障害領域:近藤 加奈子 先生(さきがけホスピタル) |
| テーマ | 2025年度 就職のための業務説明会 |
作業療法学科では、作業療法士として働くことのやりがいや楽しさを学び、学修への動機付けを促進すること、そして将来の進路(就職したい領域など)を考え、早期の就職活動につなげることを目的として「就職のための業務説明会」を開催しています。この説明会では、臨床現場で活躍している卒業生を講師として招き、それぞれの専門領域における作業療法士の業務内容や仕事の魅力について、楽しくわかりやすくお話しいただいています。
今年度は、上記の3名にお越しいただき「訪問リハビリテーション領域における作業療法業務について」、「小児発達障害領域における作業療法業務について」、「10年目になる精神科作業療法士からみなさんへ」というテーマでお話をしていただきました。学生たちは先輩方の話に熱心に耳を傾け、「実際に働いている作業療法士の体験談を聞き、仕事内容を具体的にイメージできた」、「普段聞くことができない、実際の患者さんとの関わり方を知ることができた」、「各領域の違いや特徴を比較することで、より広い視点を持てた」、「進路を考えるだけでなく、学生時代の時間の使い方を改めて見直すきっかけとなった」、「将来像が明確になり、大学生活での勉強への意欲が高まった」、「今のうちにできる経験や知識を大切にしたいと感じた」などの感想が聞かれました。
本学科の就職率は開学以来100%であり、常に高い就職率を維持しています。今後も、社会に貢献できる作業療法士を輩出し続けるために、学生が早い段階から将来に向けた明確なイメージを持てるよう、引き続き学修機会を提供していきたいと思います。
作業療法学科OB・OG講演会