×ばつファミリーマート コラボ第3弾! メ〜テレ「ドデスカ!」(毎週月曜〜金曜6:00〜8:00、土曜6:30〜7:55)は、メ〜テレアナウンサーとコメンテーターが繰り広げるにぎやかな朝の情報番組。おでかけやグルメなど、豊富な話題とお得で役立つ情報をたっぷり詰め込んで放送中です。 そんな「ドデスカ!」は、ここ2年、ファミリーマートとのコラボ商品を発売してきました。2023年11月に”純喫茶メ〜ロメロ”をテーマに純喫茶メニューをイメージした商品5種類を発売。2024年10月には”2ドおいしい、2ドうれしい。”をテーマに、別々で食べても混ぜて食べても2ドおいしく楽しめる商品5種類を発売し、好評を博しました。 コラボ3年目となる今年は、東海地方の名店として、愛知県安城市のソウルフード・北京飯で有名な「北京本店」と、岐阜名物のラーメン店「岐阜タンメン」が監修した商品4種類が発売されます。 4種類の商品をご紹介 「北京本店」監修商品 「北京本店」は、愛知県安城市に店舗を構える中華料理店で、安城市のソウルフード「北京飯」発祥のお店です。地元・安城のお米や豚肉を使用しており、地元民はもちろん、県外の人々からも愛される大人気店です。このたび、同店が監修した看板商品の「北京飯」と、ランチセットの定番「棒棒鶏」がファミリーマートで発売されます。 同店は、「甘辛い北京飯と、胡麻ダレたっぷりの棒棒鶏は相性抜群で無限ループの美味しさ。自信作をこの機会にぜひ」とコメントしています。 ■北京本店監修 北京飯(695円)とろとろのたまごを醤油ベースの甘辛い味付けにし、豚のから揚げをトッピングしています。ごはんにも染み込む美味しさです。【発売エリア】愛知県、岐阜県、三重県(一部除く)、静岡県(一部除く) ■北京本店監修 棒棒鶏(320円)しっかりとした胡麻の味と、ラー油や山椒による辛みが感じられる特製だれが、やみつきの味わいです。【発売エリア】愛知県、岐阜県、三重県(一部除く)、静岡県(一部除く) 「岐阜タンメン」監修商品 「岐阜タンメン」は、”岐阜といえば、岐阜タンメン”でお馴染み、東海地方を中心に展開している岐阜名物のラーメン店です。野菜の甘みとにんにくのパンチが効いた、塩だしベースの旨味スープのオリジナルタンメンで、幅広い層から支持されている大人気店です。このたび、同店が監修した看板商品の「岐阜タンメン」と、その美味しさが手軽に味わえる「サンドおむすび岐阜タンメン」がファミリーマートで発売されます。 同店は、「岐阜タンメンは再現度が高く、サンドおむすびは具材の食感・風味・辛味とのバランスにこだわりました。ぜひご賞味ください」とコメントしています。 ■岐阜タンメン監修 岐阜タンメン(646円)にんにくの効いた、塩ベースのやみつき感あるスープに、白菜・キャベツ・豚肉をトッピングしました。辛味あんが味のアクセントになっています。【発売エリア】愛知県、岐阜県、三重県(一部除く)、静岡県(一部除く) ■岐阜タンメン監修 サンドおむすび 岐阜タンメン(348円)岐阜タンメンの味わいがおむすびで手軽に楽しめます。白菜・キャベツ・豚肉の具材のボリュームが感じられるサンドタイプのおむすび。岐阜タンメンと同様に辛味あんが味のアクセントになっています。【発売エリア】愛知県、岐阜県、三重県(一部除く)、静岡県(一部除く) ※画像はイメージです。※軽減税率対象商品につき、税込価格は消費税8%で表示しています。※一部の地域および一部の店舗では取り扱いのない商品がございます。 ※掲載情報は公開日時点のものとなります。著者:フカボリトウカイ編集部" />
[フレーム]
ニュース
kuji
毎日くじ
文字サイズ
dmenu
dメニュー
  • 最小
  • 最大

【ファミリーマート】メ〜テレ「ドデスカ!」とのコラボ第3弾!東海地方の名店「北京本店」「岐阜タンメン」監修商品が発売

11/3(月) 6:00

share
シェア

東海地方の名店「北京本店」と「岐阜タンメン」が、メ〜テレの人気番組「ドデスカ!」とコラボした商品4種類が、2025年11月4日(火)から東海地方のファミリーマート約2,500店で発売されます!安城市のソウルフード「北京飯」や、”岐阜といえば、岐阜タンメン”でお馴染みの「岐阜タンメン」が手軽に味わえるこの機会をお見逃しなく!!

×ばつファミリーマート コラボ第3弾!

メ〜テレ「ドデスカ!」(毎週月曜〜金曜6:00〜8:00、土曜6:30〜7:55)は、メ〜テレアナウンサーとコメンテーターが繰り広げるにぎやかな朝の情報番組。おでかけやグルメなど、豊富な話題とお得で役立つ情報をたっぷり詰め込んで放送中です。

そんな「ドデスカ!」は、ここ2年、ファミリーマートとのコラボ商品を発売してきました。2023年11月に”純喫茶メ〜ロメロ”をテーマに純喫茶メニューをイメージした商品5種類を発売。2024年10月には”2ドおいしい、2ドうれしい。”をテーマに、別々で食べても混ぜて食べても2ドおいしく楽しめる商品5種類を発売し、好評を博しました。

コラボ3年目となる今年は、東海地方の名店として、愛知県安城市のソウルフード・北京飯で有名な「北京本店」と、岐阜名物のラーメン店「岐阜タンメン」が監修した商品4種類が発売されます。

4種類の商品をご紹介

「北京本店」監修商品

「北京本店」は、愛知県安城市に店舗を構える中華料理店で、安城市のソウルフード「北京飯」発祥のお店です。地元・安城のお米や豚肉を使用しており、地元民はもちろん、県外の人々からも愛される大人気店です。このたび、同店が監修した看板商品の「北京飯」と、ランチセットの定番「棒棒鶏」がファミリーマートで発売されます。

同店は、「甘辛い北京飯と、胡麻ダレたっぷりの棒棒鶏は相性抜群で無限ループの美味しさ。自信作をこの機会にぜひ」とコメントしています。

しかく北京本店監修 北京飯(695円)
とろとろのたまごを醤油ベースの甘辛い味付けにし、豚のから揚げをトッピングしています。ごはんにも染み込む美味しさです。
【発売エリア】愛知県、岐阜県、三重県(一部除く)、静岡県(一部除く)

しかく北京本店監修 棒棒鶏(320円)
しっかりとした胡麻の味と、ラー油や山椒による辛みが感じられる特製だれが、やみつきの味わいです。
【発売エリア】愛知県、岐阜県、三重県(一部除く)、静岡県(一部除く)

「岐阜タンメン」監修商品

「岐阜タンメン」は、”岐阜といえば、岐阜タンメン”でお馴染み、東海地方を中心に展開している岐阜名物のラーメン店です。野菜の甘みとにんにくのパンチが効いた、塩だしベースの旨味スープのオリジナルタンメンで、幅広い層から支持されている大人気店です。このたび、同店が監修した看板商品の「岐阜タンメン」と、その美味しさが手軽に味わえる「サンドおむすび岐阜タンメン」がファミリーマートで発売されます。

同店は、「岐阜タンメンは再現度が高く、サンドおむすびは具材の食感・風味・辛味とのバランスにこだわりました。ぜひご賞味ください」とコメントしています。

しかく岐阜タンメン監修 岐阜タンメン(646円)
にんにくの効いた、塩ベースのやみつき感あるスープに、白菜・キャベツ・豚肉をトッピングしました。辛味あんが味のアクセントになっています。
【発売エリア】愛知県、岐阜県、三重県(一部除く)、静岡県(一部除く)

しかく岐阜タンメン監修 サンドおむすび 岐阜タンメン(348円)
岐阜タンメンの味わいがおむすびで手軽に楽しめます。白菜・キャベツ・豚肉の具材のボリュームが感じられるサンドタイプのおむすび。岐阜タンメンと同様に辛味あんが味のアクセントになっています。
【発売エリア】愛知県、岐阜県、三重県(一部除く)、静岡県(一部除く)

(注記)画像はイメージです。
(注記)軽減税率対象商品につき、税込価格は消費税8%で表示しています。
(注記)一部の地域および一部の店舗では取り扱いのない商品がございます。

(注記)掲載情報は公開日時点のものとなります。

著者:フカボリトウカイ編集部




フカボリトウカイの他の記事もみる

あわせて読む

主要なニュースをもっと見る
社会のニュースをもっと見る
経済のニュースをもっと見る
政治のニュースをもっと見る
国際・科学のニュースをもっと見る
エンタメのニュースをもっと見る
スポーツのニュースをもっと見る
暮らしのニュースをもっと見る

トレンド 新着ニュース

新着ニュース一覧へ
(追記) (追記ここまで)

トレンド アクセスランキング

ランキングの続きを見る

総合 アクセスランキング

ランキングの続きを見る

記事検索

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright © The Chunichi Shimbun, All Rights Reserved.

トップへ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /