社会福祉法人常盤会
地域の方々の社会福祉支援を目的に誠心誠意のサービスを行います。
地域の方々の社会福祉支援を目的に誠心誠意のサービスを行います。 地域の方々が安心、快適にご利用いただける社会福祉サービスを行います。 すべての職員は、倫理理念を遵守し、専門性を高め、地域社会の一員として社会福祉の充実を目指します。
令和8年度 石谷の森こども園 入園案内
【(仮称)粕屋町児童発達支援センター新築工事】入札結果
【石谷の森保育園】幼保連携型認定こども園移行について
【明星学園 屋上大規模修繕工事】入札結果
ホームページをリニューアル!
ひこばえ
9月13日(土)はよつばグループのおたのしみ会を実施しました。子どもたちによる「おばけの花火音頭」の発表、親子レクリエーション(ふれあいあそび)を行いました。 発表の場面ではドキドキの子どもたちでしたが、大好きなお父さん […]
明星学園
日増しに秋の深まりを感じる季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 10月4日(土)、ニシムタ伊敷ニュータウン店にて、明星学園から職員2名で、赤い羽根共同募金活動に参加させて頂きました。 赤い羽根募金とは、「誰 […]
サニーキッズ
9月15日に『十五夜』の制作活動としてお月見の作品を作りました。活動では季節を感じることをねらいとして行いました。 今回はうさぎが餅つきしている様子を紙粘土で表現しました。 紙粘土の感触を楽しみながら、こねる・伸ばす・広 […]
9月に2回に分けて海グループの社会体験活動を行い、Aコープとお茶の里に行きました。。Aコープでは、それぞれ好きなお菓子と飲み物を選び、笑顔で買い物かごに入れていらっしゃいました。会計では、持参されたお財布から硬貨を出され […]
石谷の森
毎月,季節に合わせて色々な製作を楽しむ子どもたち。今月は食欲の秋にちなんでお弁当作りをしました。クレピツを使って画用紙に描いたり,シールをペタペタと貼ったりしながら,思い思いに表現する姿はとても真剣な顔つきでした。次第に […]
10月の発表会では,今回初めてオペレッタに挑戦します。役を決める際は「〇〇がしたい!」と子ども達から伝え,積極的に練習に参加する程,意欲的な姿も見られました。振り付けや歌等を覚えるため,毎日活動時間や自由時間等を活用しな […]
私たちと一緒に働いてみませんか? 常盤会では、職員の募集を随時行っています。
AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) / アドレス: モード: デフォルト 音声ブラウザ ルビ付き 配色反転 文字拡大 モバイル