,男女共同参画社会に関する世論調査,,,,,,,, ,集計表3(Q1)各分野の男女の地位の平等感(3)学校教育の場における男女の地位の平等感,,,,,,,, ,該当者数,男性の方が優遇されている(小計),ア)男性の方が非常に優遇されている,イ)どちらかといえば男性の方が優遇されている,ウ)平等,女性の方が優遇されている(小計),エ)どちらかといえば女性の方が優遇されている,オ)女性の方が非常に優遇されている,わからない 総数,3059,16,2.5,13.5,66.4,3.2,2.9,0.3,14.4 〔 都 市 規 模 〕,,,,,,,,, 大 都 市(小計),765,17.6,3.1,14.5,66.9,3,2.7,0.3,12.4 東 京 都 区 部,163,18.4,3.7,14.7,68.1,4.3,4.3,-,9.2 政 令 指 定 都 市,602,17.4,3,14.5,66.6,2.7,2.3,0.3,13.3 中 都 市,1260,16.3,2.9,13.3,66.7,3.3,2.8,0.5,13.7 小 都 市,718,15.6,1.4,14.2,64.1,3.1,2.8,0.3,17.3 町 村,316,11.4,1.3,10.1,69,3.8,3.8,-,15.8 〔F1 性 ・ 都市規模 〕,,,,,,,,, ( 女 性 ),1655,18.8,3.1,15.6,63.3,2.9,2.7,0.2,15 大 都 市(小計),418,21.3,5,16.3,66,2.9,2.6,0.2,9.8 東 京 都 区 部,82,22,4.9,17.1,69.5,-,-,-,8.5 政 令 指 定 都 市,336,21.1,5.1,16.1,65.2,3.6,3.3,0.3,10.1 中 都 市,697,19.4,3.6,15.8,62.3,2.9,2.4,0.4,15.5 小 都 市,374,17.6,1.1,16.6,59.6,2.7,2.7,-,20.1 町 村,166,12.7,1.2,11.4,68.7,3.6,3.6,-,15.1 ( 男 性 ),1404,12.6,1.6,11,70.1,3.6,3.1,0.4,13.7 大 都 市(小計),347,13.3,0.9,12.4,68,3.2,2.9,0.3,15.6 東 京 都 区 部,81,14.8,2.5,12.3,66.7,8.6,8.6,-,9.9 政 令 指 定 都 市,266,12.8,0.4,12.4,68.4,1.5,1.1,0.4,17.3 中 都 市,563,12.4,2.1,10.3,72.3,3.7,3.2,0.5,11.5 小 都 市,344,13.4,1.7,11.6,68.9,3.5,2.9,0.6,14.2 町 村,150,10,1.3,8.7,69.3,4,4,-,16.7 〔 地 域 ブ ロ ッ ク 〕,,,,,,,,, 北 海 道,133,17.3,1.5,15.8,61.7,3.8,3,0.8,17.3 東 北,254,15,1.6,13.4,69.7,3.9,3.5,0.4,11.4 関 東,933,16.6,3.3,13.3,67.1,2.9,2.7,0.2,13.4 北 陸,145,15.9,3.4,12.4,66.2,2.8,2.8,-,15.2 東 山,135,20,1.5,18.5,59.3,5.9,5.9,-,14.8 東 海,339,20.6,1.5,19.2,62.2,4.4,4.1,0.3,12.7 近 畿,484,14.3,2.3,12,68.4,2.1,1.7,0.4,15.3 中 国,198,9.1,1.5,7.6,71.7,3,2.5,0.5,16.2 四 国,91,16.5,5.5,11,64.8,4.4,3.3,1.1,14.3 九 州,347,14.4,2,12.4,65.4,2.6,2.3,0.3,17.6 〔F1 性 〕,,,,,,,,, 女 性,1655,18.8,3.1,15.6,63.3,2.9,2.7,0.2,15 男 性,1404,12.6,1.6,11,70.1,3.6,3.1,0.4,13.7 〔F2 年 齢 (10歳)〕,,,,,,,,, 18 〜 29 歳,311,16.1,1.9,14.1,76.2,5.8,5.5,0.3,1.9 20 〜 29 歳,251,17.1,2,15.1,74.5,6.4,6,0.4,2 30 〜 39 歳,395,16.5,2.3,14.2,73.7,2.3,1.8,0.5,7.6 40 〜 49 歳,540,16.9,2.8,14.1,70,3.5,3,0.6,9.6 50 〜 59 歳,466,14.8,2.1,12.7,67.4,3.4,3.2,0.2,14.4 60 〜 69 歳,639,16.9,1.9,15,62,2.7,2.7,-,18.5 70 歳 以 上,708,14.8,3.2,11.6,58.6,2.7,2.3,0.4,23.9 (再掲) 20 歳 以 上,2999,16,2.5,13.6,66.1,3.2,2.9,0.3,14.7 〔F1・F2 性 ・年 齢(10歳)〕,,,,,,,,, ( 女 性 ),1655,18.8,3.1,15.6,63.3,2.9,2.7,0.2,15 18 〜 29 歳,158,20.3,3.8,16.5,72.8,3.8,3.8,-,3.2 20 〜 29 歳,127,20.5,3.9,16.5,71.7,3.9,3.9,-,3.9 30 〜 39 歳,218,18.3,2.3,16.1,71.6,2.3,1.8,0.5,7.8 40 〜 49 歳,288,20.8,3.8,17,66,3.1,2.8,0.3,10.1 50 〜 59 歳,258,15.9,2.3,13.6,66.7,3.5,3.5,-,14 60 〜 69 歳,349,22.1,2.6,19.5,57.9,2,2,-,18.1 70 歳 以 上,384,15.9,3.9,12,55.2,3.1,2.6,0.5,25.8 (再掲) 20 歳 以 上,1624,18.8,3.1,15.6,63,2.9,2.6,0.2,15.3 ( 男 性 ),1404,12.6,1.6,11,70.1,3.6,3.1,0.4,13.7 18 〜 29 歳,153,11.8,-,11.8,79.7,7.8,7.2,0.7,0.7 20 〜 29 歳,124,13.7,-,13.7,77.4,8.9,8.1,0.8,- 30 〜 39 歳,177,14.1,2.3,11.9,76.3,2.3,1.7,0.6,7.3 40 〜 49 歳,252,12.3,1.6,10.7,74.6,4,3.2,0.8,9.1 50 〜 59 歳,208,13.5,1.9,11.5,68.3,3.4,2.9,0.5,14.9 60 〜 69 歳,290,10.7,1,9.7,66.9,3.4,3.4,-,19 70 歳 以 上,324,13.6,2.5,11.1,62.7,2.2,1.9,0.3,21.6 (再掲) 20 歳 以 上,1375,12.8,1.7,11.1,69.7,3.6,3.1,0.4,14 〔F2 年 齢 (5歳)〕,,,,,,,,, 18 〜 19 歳,60,11.7,1.7,10,83.3,3.3,3.3,-,1.7 20 〜 24 歳,108,20.4,0.9,19.4,72.2,5.6,5.6,-,1.9 25 〜 29 歳,143,14.7,2.8,11.9,76.2,7,6.3,0.7,2.1 30 〜 34 歳,171,17.5,1.8,15.8,71.9,2.3,1.8,0.6,8.2 35 〜 39 歳,224,15.6,2.7,12.9,75,2.2,1.8,0.4,7.1 40 〜 44 歳,267,16.9,2.6,14.2,66.7,4.9,4.1,0.7,11.6 45 〜 49 歳,273,16.8,2.9,13.9,73.3,2.2,1.8,0.4,7.7 50 〜 54 歳,228,14.5,1.8,12.7,70.2,3.1,3.1,-,12.3 55 〜 59 歳,238,15.1,2.5,12.6,64.7,3.8,3.4,0.4,16.4 60 〜 64 歳,291,15.1,2.4,12.7,65.6,2.7,2.7,-,16.5 65 〜 69 歳,348,18.4,1.4,17,58.9,2.6,2.6,-,20.1 70 〜 74 歳,238,14.7,2.1,12.6,63,1.3,1.3,-,21 75 〜 79 歳,246,15.4,3.7,11.8,56.9,2.8,2.8,-,24.8 80 歳 以 上,224,14.3,4,10.3,55.8,4,2.7,1.3,25.9 〔F3・F3SQa・F3SQb 従業上の地位・職業・主婦,主夫,学生,その他の無職〕,,,,,,,,, 雇 用 者 (小計),1517,14.4,1.9,12.5,70.5,3.6,3.2,0.3,11.6 管理・専門技術・事務職(小計),747,15.8,1.7,14.1,72.3,2.9,2.8,0.1,9 管 理 職,126,10.3,-,10.3,73.8,5.6,4.8,0.8,10.3 専 門 ・ 技術職,256,16.4,2,14.5,74.6,2.7,2.7,-,6.3 事 務 職,365,17.3,2.2,15.1,70.1,2.2,2.2,-,10.4 販 売・サービス・保安職,419,15.3,2.4,12.9,69.2,3.1,2.6,0.5,12.4 農 林 漁 業 職,4,25,-,25,25,25,25,-,25 生産・輸送・建設・労務職,347,10.1,1.7,8.4,68.6,5.2,4.6,0.6,16.1 自 営 業 主 (小計),266,16.5,2.3,14.3,64.3,3.4,3,0.4,15.8 管理・専門技術・事務職,44,22.7,2.3,20.5,68.2,2.3,2.3,-,6.8 販売・サービス・保安職,106,14.2,3.8,10.4,70.8,4.7,3.8,0.9,10.4 農 林 漁 業 職,44,25,-,25,59.1,4.5,4.5,-,11.4 生産・輸送・建設・労務職,72,11.1,1.4,9.7,55.6,1.4,1.4,-,31.9 家 族 従 業 者 (小計),63,22.2,1.6,20.6,57.1,6.3,3.2,3.2,14.3 管理・専門技術・事務職,13,23.1,7.7,15.4,61.5,7.7,7.7,-,7.7 販売・サービス・保安職,21,19,-,19,61.9,4.8,-,4.8,14.3 農 林 漁 業 職,20,25,-,25,50,10,5,5,15 生産・輸送・建設・労務職,9,22.2,-,22.2,55.6,-,-,-,22.2 無 職(小計),1213,17.5,3.2,14.3,62.2,2.6,2.4,0.2,17.7 主 婦,532,20.1,2.8,17.3,61.3,2.6,2.4,0.2,16 主 夫,23,13,-,13,73.9,-,-,-,13 学 生,89,16.9,2.2,14.6,79.8,2.2,2.2,-,1.1 その他の無職,569,15.3,3.9,11.4,59.9,2.6,2.5,0.2,22.1 〔F1・F3・F3SQa・F3SQb 性・従業上の地位・職業・主婦,主夫,学生,その他の無職〕,,,,,,,,, ( 女 性 ),1655,18.8,3.1,15.6,63.3,2.9,2.7,0.2,15 雇 用 者 (小計),728,17.9,2.2,15.7,66.3,2.9,2.6,0.3,12.9 管理・専門技術・事務職(小計),356,20.2,2,18.3,68.3,2,1.7,0.3,9.6 管 理 職,16,25,-,25,50,6.3,-,6.3,18.8 専 門 ・ 技術職,113,19.5,2.7,16.8,69.9,1.8,1.8,-,8.8 事 務 職,227,20.3,1.8,18.5,68.7,1.8,1.8,-,9.3 販 売・サービス・保安職,258,16.3,2.3,14,66.3,2.3,1.9,0.4,15.1 農 林 漁 業 職,2,-,-,-,50,50,50,-,- 生産・輸送・建設・労務職,112,14.3,2.7,11.6,60.7,6.3,6.3,-,18.8 自 営 業 主 (小計),81,18.5,4.9,13.6,64.2,3.7,2.5,1.2,13.6 管理・専門技術・事務職,16,12.5,6.3,6.3,87.5,-,-,-,- 販売・サービス・保安職,43,18.6,7,11.6,65.1,7,4.7,2.3,9.3 農 林 漁 業 職,9,44.4,-,44.4,33.3,-,-,-,22.2 生産・輸送・建設・労務職,13,7.7,-,7.7,53.8,-,-,-,38.5 家 族 従 業 者 (小計),51,19.6,2,17.6,62.7,3.9,3.9,-,13.7 管理・専門技術・事務職,13,23.1,7.7,15.4,61.5,7.7,7.7,-,7.7 販売・サービス・保安職,17,17.6,-,17.6,76.5,-,-,-,5.9 農 林 漁 業 職,13,23.1,-,23.1,46.2,7.7,7.7,-,23.1 生産・輸送・建設・労務職,8,12.5,-,12.5,62.5,-,-,-,25 無 職(小計),795,19.6,3.9,15.7,60.4,2.8,2.6,0.1,17.2 主 婦,532,20.1,2.8,17.3,61.3,2.6,2.4,0.2,16 主 夫,-,-,-,-,-,-,-,-,- 学 生,49,22.4,4.1,18.4,73.5,4.1,4.1,-,- その他の無職,214,17.8,6.5,11.2,55.1,2.8,2.8,-,24.3 ( 男 性 ),1404,12.6,1.6,11,70.1,3.6,3.1,0.4,13.7 雇 用 者 (小計),789,11.2,1.6,9.5,74.3,4.2,3.8,0.4,10.4 管理・専門技術・事務職(小計),391,11.8,1.5,10.2,76,3.8,3.8,-,8.4 管 理 職,110,8.2,-,8.2,77.3,5.5,5.5,-,9.1 専 門 ・ 技術職,143,14,1.4,12.6,78.3,3.5,3.5,-,4.2 事 務 職,138,12.3,2.9,9.4,72.5,2.9,2.9,-,12.3 販 売・サービス・保安職,161,13.7,2.5,11.2,73.9,4.3,3.7,0.6,8.1 農 林 漁 業 職,2,50,-,50,-,-,-,-,50 生産・輸送・建設・労務職,235,8.1,1.3,6.8,72.3,4.7,3.8,0.9,14.9 自 営 業 主 (小計),185,15.7,1.1,14.6,64.3,3.2,3.2,-,16.8 管理・専門技術・事務職,28,28.6,-,28.6,57.1,3.6,3.6,-,10.7 販売・サービス・保安職,63,11.1,1.6,9.5,74.6,3.2,3.2,-,11.1 農 林 漁 業 職,35,20,-,20,65.7,5.7,5.7,-,8.6 生産・輸送・建設・労務職,59,11.9,1.7,10.2,55.9,1.7,1.7,-,30.5 家 族 従 業 者 (小計),12,33.3,-,33.3,33.3,16.7,-,16.7,16.7 管理・専門技術・事務職,-,-,-,-,-,-,-,-,- 販売・サービス・保安職,4,25,-,25,-,25,-,25,50 農 林 漁 業 職,7,28.6,-,28.6,57.1,14.3,-,14.3,- 生産・輸送・建設・労務職,1,100,-,100,-,-,-,-,- 無 職(小計),418,13.4,1.9,11.5,65.8,2.2,1.9,0.2,18.7 主 婦,-,-,-,-,-,-,-,-,- 主 夫,23,13,-,13,73.9,-,-,-,13 学 生,40,10,-,10,87.5,-,-,-,2.5 その他の無職,355,13.8,2.3,11.5,62.8,2.5,2.3,0.3,20.8 〔F3SQa 職 業 〕,,,,,,,,, 管理・専門技術・事務職(小計),804,16.3,1.9,14.4,71.9,3,2.9,0.1,8.8 管 理 職,126,10.3,-,10.3,73.8,5.6,4.8,0.8,10.3 専 門 ・ 技術職,296,17.2,2,15.2,73.6,2.7,2.7,-,6.4 事 務 職,382,17.5,2.4,15.2,69.9,2.4,2.4,-,10.2 販売・サービス・保安職,546,15.2,2.6,12.6,69.2,3.5,2.7,0.7,12.1 農 林 漁 業 職,68,25,-,25,54.4,7.4,5.9,1.5,13.2 生産・輸送・建設・労務職,428,10.5,1.6,8.9,66.1,4.4,4,0.5,18.9 〔F1・F3SQa 性・職業〕,,,,,,,,, ( 女 性 ),860,18,2.4,15.6,65.9,3,2.7,0.3,13 管理・専門技術・事務職(小計),385,20,2.3,17.7,68.8,2.1,1.8,0.3,9.1 管 理 職,16,25,-,25,50,6.3,-,6.3,18.8 専 門 ・ 技術職,127,18.9,3.1,15.7,71.7,1.6,1.6,-,7.9 事 務 職,242,20.2,2.1,18.2,68.6,2.1,2.1,-,9.1 販売・サービス・保安職,318,16.7,2.8,13.8,66.7,2.8,2.2,0.6,13.8 農 林 漁 業 職,24,29.2,-,29.2,41.7,8.3,8.3,-,20.8 生産・輸送・建設・労務職,133,13.5,2.3,11.3,60.2,5.3,5.3,-,21.1 ( 男 性 ),986,12.3,1.5,10.8,71.9,4.2,3.7,0.5,11.7 管理・専門技術・事務職(小計),419,12.9,1.4,11.5,74.7,3.8,3.8,-,8.6 管 理 職,110,8.2,-,8.2,77.3,5.5,5.5,-,9.1 専 門 ・ 技術職,169,16,1.2,14.8,75.1,3.6,3.6,-,5.3 事 務 職,140,12.9,2.9,10,72.1,2.9,2.9,-,12.1 販売・サービス・保安職,228,13.2,2.2,11,72.8,4.4,3.5,0.9,9.6 農 林 漁 業 職,44,22.7,-,22.7,61.4,6.8,4.5,2.3,9.1 生産・輸送・建設・労務職,295,9.2,1.4,7.8,68.8,4.1,3.4,0.7,18 〔F4 雇用形態〕,,,,,,,,, 役 員,93,9.7,-,9.7,73.1,5.4,4.3,1.1,11.8 正規の職員・従業員,910,13.6,2,11.6,73.1,3.3,3.2,0.1,10 非正規の職員・従業員*,514,16.5,2.1,14.4,65.4,3.7,3.1,0.6,14.4 〔F1・F4 性・雇用形態〕,,,,,,,,, ( 女 性 ),728,17.9,2.2,15.7,66.3,2.9,2.6,0.3,12.9 役 員,18,16.7,-,16.7,55.6,5.6,-,5.6,22.2 正規の職員・従業員,314,18.2,2.5,15.6,68.2,2.9,2.9,-,10.8 非正規の職員・従業員*,396,17.7,2,15.7,65.4,2.8,2.5,0.3,14.1 ( 男 性 ),789,11.2,1.6,9.5,74.3,4.2,3.8,0.4,10.4 役 員,75,8,-,8,77.3,5.3,5.3,-,9.3 正規の職員・従業員,596,11.2,1.7,9.6,75.7,3.5,3.4,0.2,9.6 非正規の職員・従業員*,118,12.7,2.5,10.2,65.3,6.8,5.1,1.7,15.3 〔F1・F5 性 ・ 未既婚〕,,,,,,,,, ( 女 性 ),1655,18.8,3.1,15.6,63.3,2.9,2.7,0.2,15 結 婚 し て い る,1149,18.6,2.7,15.9,63.4,3,2.6,0.3,15.1 パートナーと暮らしている*,80,22.5,6.3,16.3,65,1.3,1.3,-,11.3 離 別 ・ 死 別,243,16.9,3.3,13.6,59.7,3.7,3.7,-,19.8 未 婚,183,20.8,4.4,16.4,66.7,2.2,2.2,-,10.4 ( 男 性 ),1404,12.6,1.6,11,70.1,3.6,3.1,0.4,13.7 結 婚 し て い る,1004,12.3,1.7,10.6,70.6,2.4,2.2,0.2,14.7 パートナーと暮らしている*,113,15,0.9,14.2,69.9,8.8,8.8,-,6.2 離 別 ・ 死 別,100,13,3,10,60,5,4,1,22 未 婚,187,12.8,1.1,11.8,72.7,5.9,4.3,1.6,8.6 〔F6 子供の有無〕,,,,,,,,, い る,2324,15.8,2.5,13.4,65.8,3,2.7,0.3,15.4 い な い,734,16.3,2.5,13.9,68.3,4,3.5,0.4,11.4 〔F1・F6 性・子供の有無〕,,,,,,,,, ( 女 性 ),1655,18.8,3.1,15.6,63.3,2.9,2.7,0.2,15 い る,1310,18.5,3,15.6,62.9,3.1,2.7,0.3,15.5 い な い,344,19.8,3.8,16,64.5,2.3,2.3,-,13.4 ( 男 性 ),1404,12.6,1.6,11,70.1,3.6,3.1,0.4,13.7 い る,1014,12.3,1.8,10.6,69.5,2.9,2.6,0.3,15.3 い な い,390,13.3,1.3,12.1,71.5,5.4,4.6,0.8,9.7 〔Q1 各分野の男女の地位の平等感(5)法律や制度の上〕,,,,,,,,, 男性が優遇されている(小計),1384,24.3,4.1,20.2,61.7,2.8,2.5,0.4,11.2 男性が非常に優遇されている*,324,35.5,13,22.5,50.3,2.5,1.5,0.9,11.7 どちらかといえば男性が優遇*,1060,20.8,1.4,19.4,65.2,2.9,2.7,0.2,11 平 等,1248,9.3,1,8.3,76.2,2.7,2.5,0.2,11.8 女性が優遇されている(小計),174,10.3,1.7,8.6,69.5,11.5,10.9,0.6,8.6 どちらかといえば女性が優遇*,153,10.5,2,8.5,69.9,10.5,10.5,-,9.2 女性が非常に優遇されている*,21,9.5,-,9.5,66.7,19,14.3,4.8,4.8 わからない,253,7.1,0.8,6.3,41.5,2,1.6,0.4,49.4 〔F1・Q1 性・各分野の男女の地位の平等感(5)法律や制度の上〕,,,,,,,,, ( 女 性 ),1655,18.8,3.1,15.6,63.3,2.9,2.7,0.2,15 男性が優遇されている(小計),853,26,4.6,21.5,61,2.5,2.2,0.2,10.6 男性が非常に優遇されている*,203,36.5,14.3,22.2,49.8,1.5,1,0.5,12.3 どちらかといえば男性が優遇*,650,22.8,1.5,21.2,64.5,2.8,2.6,0.2,10 平 等,562,11.9,1.6,10.3,73.5,2.3,2.1,0.2,12.3 女性が優遇されている(小計),75,12,2.7,9.3,64,13.3,13.3,-,10.7 どちらかといえば女性が優遇*,70,11.4,2.9,8.6,65.7,12.9,12.9,-,10 女性が非常に優遇されている*,5,20,-,20,40,20,20,-,20 わからない,165,7.9,1.2,6.7,40,2.4,1.8,0.6,49.7 ( 男 性 ),1404,12.6,1.6,11,70.1,3.6,3.1,0.4,13.7 男性が優遇されている(小計),531,21.5,3.4,18.1,62.9,3.4,2.8,0.6,12.2 男性が非常に優遇されている*,121,33.9,10.7,23.1,51.2,4.1,2.5,1.7,10.7 どちらかといえば男性が優遇*,410,17.8,1.2,16.6,66.3,3.2,2.9,0.2,12.7 平 等,686,7.1,0.6,6.6,78.4,3.1,2.8,0.3,11.4 女性が優遇されている(小計),99,9.1,1,8.1,73.7,10.1,9.1,1,7.1 どちらかといえば女性が優遇*,83,9.6,1.2,8.4,73.5,8.4,8.4,-,8.4 女性が非常に優遇されている*,16,6.3,-,6.3,75,18.8,12.5,6.3,- わからない,88,5.7,-,5.7,44.3,1.1,1.1,-,48.9 〔Q1 各分野の男女の地位の平等感(6)社会通念・慣習・しきたりなど〕,,,,,,,,, 男性が優遇されている(小計),2153,18.9,2.7,16.2,66.6,2.4,2.1,0.3,12.1 男性が非常に優遇されている*,539,26.9,8,18.9,61,2.8,2.4,0.4,9.3 どちらかといえば男性が優遇*,1614,16.2,0.9,15.2,68.5,2.3,2,0.2,13.1 平 等,667,9.1,1.5,7.6,73.8,3.7,3.6,0.1,13.3 女性が優遇されている(小計),98,14.3,7.1,7.1,54.1,17.3,15.3,2,14.3 どちらかといえば女性が優遇*,85,14.1,5.9,8.2,55.3,16.5,15.3,1.2,14.1 女性が非常に優遇されている*,13,15.4,15.4,-,46.2,23.1,15.4,7.7,15.4 わからない,141,5,-,5,36.9,2.8,2.1,0.7,55.3 〔F1・Q1 性・各分野の男女の地位の平等感(6)社会通念・慣習・しきたりなど〕,,,,,,,,, ( 女 性 ),1655,18.8,3.1,15.6,63.3,2.9,2.7,0.2,15 男性が優遇されている(小計),1190,21.3,3.1,18.2,64.1,2.2,2,0.2,12.4 男性が非常に優遇されている*,304,28.6,9.9,18.8,58.9,3,2.6,0.3,9.5 どちらかといえば男性が優遇*,886,18.7,0.8,17.9,65.9,1.9,1.8,0.1,13.4 平 等,327,13.5,2.4,11,70.3,3.4,3.1,0.3,12.8 女性が優遇されている(小計),49,20.4,14.3,6.1,42.9,14.3,14.3,-,22.4 どちらかといえば女性が優遇*,42,19,11.9,7.1,42.9,16.7,16.7,-,21.4 女性が非常に優遇されている*,7,28.6,28.6,-,42.9,-,-,-,28.6 わからない,89,4.5,-,4.5,37.1,4.5,3.4,1.1,53.9 ( 男 性 ),1404,12.6,1.6,11,70.1,3.6,3.1,0.4,13.7 男性が優遇されている(小計),963,15.9,2.2,13.7,69.7,2.7,2.3,0.4,11.7 男性が非常に優遇されている*,235,24.7,5.5,19.1,63.8,2.6,2.1,0.4,8.9 どちらかといえば男性が優遇*,728,13,1.1,12,71.6,2.7,2.3,0.4,12.6 平 等,340,5,0.6,4.4,77.1,4.1,4.1,-,13.8 女性が優遇されている(小計),49,8.2,-,8.2,65.3,20.4,16.3,4.1,6.1 どちらかといえば女性が優遇*,43,9.3,-,9.3,67.4,16.3,14,2.3,7 女性が非常に優遇されている*,6,-,-,-,50,50,33.3,16.7,- わからない,52,5.8,-,5.8,36.5,-,-,-,57.7 〔Q1 各分野の男女の地位の平等感(7)自治会やPTAなどの地域活動の場〕,,,,,,,,, 男性が優遇されている(小計),1026,26,4.3,21.7,59.7,2.7,2.5,0.2,11.5 男性が非常に優遇されている*,208,34.6,12.5,22.1,50,3.8,2.9,1,11.5 どちらかといえば男性が優遇*,818,23.8,2.2,21.6,62.2,2.4,2.4,-,11.5 平 等,1443,11,1.2,9.8,75.8,2.6,2.3,0.3,10.5 女性が優遇されている(小計),361,14.1,3,11.1,65.4,7.8,7.2,0.6,12.7 どちらかといえば女性が優遇*,321,14.3,2.5,11.8,66.4,7.2,7.2,-,12.1 女性が非常に優遇されている*,40,12.5,7.5,5,57.5,12.5,7.5,5,17.5 わからない,229,4.8,0.9,3.9,38.4,1.7,1.3,0.4,55 〔F1・Q1 性・各分野の男女の地位の平等感(7)自治会やPTAなどの地域活動の場〕,,,,,,,,, ( 女 性 ),1655,18.8,3.1,15.6,63.3,2.9,2.7,0.2,15 男性が優遇されている(小計),608,28.8,4.9,23.8,56.6,3.1,3,0.2,11.5 男性が非常に優遇されている*,123,39,13.8,25.2,46.3,4.1,3.3,0.8,10.6 どちらかといえば男性が優遇*,485,26.2,2.7,23.5,59.2,2.9,2.9,-,11.8 平 等,741,13.6,1.6,12,72.6,2.3,2,0.3,11.5 女性が優遇されている(小計),183,17.5,4.9,12.6,65.6,5.5,5.5,-,11.5 どちらかといえば女性が優遇*,162,17.9,4.3,13.6,66,5.6,5.6,-,10.5 女性が非常に優遇されている*,21,14.3,9.5,4.8,61.9,4.8,4.8,-,19 わからない,123,2.4,0.8,1.6,36.6,1.6,0.8,0.8,59.3 ( 男 性 ),1404,12.6,1.6,11,70.1,3.6,3.1,0.4,13.7 男性が優遇されている(小計),418,22,3.3,18.7,64.4,2.2,1.9,0.2,11.5 男性が非常に優遇されている*,85,28.2,10.6,17.6,55.3,3.5,2.4,1.2,12.9 どちらかといえば男性が優遇*,333,20.4,1.5,18.9,66.7,1.8,1.8,-,11.1 平 等,702,8.3,0.9,7.4,79.2,3,2.6,0.4,9.5 女性が優遇されている(小計),178,10.7,1.1,9.6,65.2,10.1,9,1.1,14 どちらかといえば女性が優遇*,159,10.7,0.6,10.1,66.7,8.8,8.8,-,13.8 女性が非常に優遇されている*,19,10.5,5.3,5.3,52.6,21.1,10.5,10.5,15.8 わからない,106,7.5,0.9,6.6,40.6,1.9,1.9,-,50 〔Q4 女性が職業をもつことに対する意識〕,,,,,,,,, 女性は職業をもたない方がよい,100,15,3,12,57,3,3,-,25 結婚するまでは職業をもつ*,143,18.9,4.2,14.7,54.5,2.1,2.1,-,24.5 子供ができるまでは職業をもつ*,257,17.5,4.3,13.2,66.9,4.3,3.5,0.8,11.3 子供ができても職業を続ける*,1659,16.5,2.2,14.3,67.6,2.6,2.2,0.4,13.3 子供が大きくなったら再びもつ*,805,14.7,2,12.7,67.3,4.6,4.3,0.2,13.4 そ の 他,45,11.1,4.4,6.7,64.4,-,-,-,24.4 わからない,50,8,-,8,62,2,2,-,28 〔F1・Q4 性・女性が職業を持つことに対する意識〕,,,,,,,,, ( 女 性 ),1655,18.8,3.1,15.6,63.3,2.9,2.7,0.2,15 女性は職業をもたない方がよい,46,21.7,6.5,15.2,52.2,-,-,-,26.1 結婚するまでは職業をもつ*,76,23.7,7.9,15.8,48.7,-,-,-,27.6 子供ができるまでは職業をもつ*,122,24.6,5.7,18.9,63.1,5.7,4.9,0.8,6.6 子供ができても職業を続ける*,916,18,2.4,15.6,64.8,2.5,2.2,0.3,14.6 子供が大きくなったら再びもつ*,464,18.1,2.8,15.3,63.6,3.9,3.9,-,14.4 そ の 他,19,10.5,5.3,5.3,68.4,-,-,-,21.1 わからない,12,16.7,-,16.7,58.3,-,-,-,25 ( 男 性 ),1404,12.6,1.6,11,70.1,3.6,3.1,0.4,13.7 女性は職業をもたない方がよい,54,9.3,-,9.3,61.1,5.6,5.6,-,24.1 結婚するまでは職業をもつ*,67,13.4,-,13.4,61.2,4.5,4.5,-,20.9 子供ができるまでは職業をもつ*,135,11.1,3,8.1,70.4,3,2.2,0.7,15.6 子供ができても職業を続ける*,743,14.7,2,12.7,71.1,2.7,2.3,0.4,11.6 子供が大きくなったら再びもつ*,341,10,0.9,9.1,72.4,5.6,5,0.6,12 そ の 他,26,11.5,3.8,7.7,61.5,-,-,-,26.9 わからない,38,5.3,-,5.3,63.2,2.6,2.6,-,28.9 〔Q6 「夫は外で働き,妻は家庭を守るべきである」という考え方に対する意識〕,,,,,,,,, 賛 成(小計),1241,14.5,2.3,12.2,68.3,3.5,3.1,0.4,13.6 賛 成,270,14.4,3.3,11.1,65.9,4.1,3.3,0.7,15.6 どちらかといえば賛成,971,14.5,2.1,12.5,69,3.4,3.1,0.3,13.1 反 対(小計),1662,17.6,2.5,15.1,66.1,2.8,2.5,0.3,13.5 どちらかといえば反対,1065,18.7,2.2,16.5,66.4,2.6,2.5,0.1,12.3 反 対,597,15.7,3.2,12.6,65.5,3.2,2.5,0.7,15.6 わからない,156,9.6,2.6,7.1,54.5,4.5,4.5,-,31.4 〔F1・Q6 性・「夫は外で働き,妻は家庭を守るべきである」という考え方に対する意識〕,,,,,,,,, ( 女 性 ),1655,18.8,3.1,15.6,63.3,2.9,2.7,0.2,15 賛 成(小計),613,17.5,3.4,14,66.2,2.8,2.6,0.2,13.5 賛 成,138,15.2,5.1,10.1,65.9,3.6,3.6,-,15.2 どちらかといえば賛成,475,18.1,2.9,15.2,66.3,2.5,2.3,0.2,13.1 反 対(小計),968,19.6,2.8,16.8,62.7,2.9,2.6,0.3,14.8 どちらかといえば反対,613,21.4,2,19.4,62.3,3.1,2.9,0.2,13.2 反 対,355,16.6,4.2,12.4,63.4,2.5,2,0.6,17.5 わからない,74,18.9,5.4,13.5,45.9,4.1,4.1,-,31.1 ( 男 性 ),1404,12.6,1.6,11,70.1,3.6,3.1,0.4,13.7 賛 成(小計),628,11.6,1.3,10.4,70.4,4.3,3.7,0.6,13.7 賛 成,132,13.6,1.5,12.1,65.9,4.5,3,1.5,15.9 どちらかといえば賛成,496,11.1,1.2,9.9,71.6,4.2,3.8,0.4,13.1 反 対(小計),694,14.8,2.2,12.7,70.7,2.7,2.4,0.3,11.7 どちらかといえば反対,452,15,2.4,12.6,71.9,2,2,-,11.1 反 対,242,14.5,1.7,12.8,68.6,4.1,3.3,0.8,12.8 わからない,82,1.2,-,1.2,62.2,4.9,4.9,-,31.7

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /