1 調査の概要
1.調査目的
男女共同参画社会に関する国民の意識を把握し,今後の施策の参考とする。
2.調査項目
(1)男女共同参画社会に関する意識について
(2)家庭生活等に関する意識について
(3)メディアにおける性・暴力表現に関する意識について
(4)男女共同参画社会に関する行政への要望について
3.関係省庁
内閣府(男女共同参画局)
4.調査対象
(1) 母集団 全国20歳以上の日本国籍を有する者
(2) 標本数 5,000人
(3) 抽出方法 層化2段無作為抽出法
5.調査時期
平成24年10月11日〜10月28日
6.調査方法
調査員による個別面接聴取法
7.調査実施機関
一般社団法人 中央調査社
8.回収結果
(1) 有効回収数(率) 3,033人(60.7%)
(2) 調査不能数(率) 1,967人(39.3%)
-不能内訳-
転居 202
長期不在 167
一時不在 720
住所不明 68
拒否 671
被災 14
その他 125
(病気など)
9.性・年齢別回収結果
性・年齢別回収結果表
目次 | 戻る | 次へ