弁護士会ホーム > 法律相談のご案内 > 犯罪被害者支援窓口

犯罪被害者支援窓口


犯罪被害者無料(初回限定)電話相談のお知らせ 〜平成20年4月1日から〜

仙台弁護士会では,平成18年1月,「犯罪被害者支援特別委員会」を設置し,その後これまで,犯罪被害者の方が安心して法律相談をすることができる支援窓口の設置を準備して参りましたが,このたび,犯罪被害者支援窓口を設置し,犯罪被害者の方やそのご家族からの電話での法律相談を無料(但し初回に限ります。)で行う犯罪被害者無料電話相談を開始することとなりました。
仙台弁護士会では,犯罪被害者の方やそのご家族が必要な法的支援を受けられるよう,この犯罪被害者支援窓口を通じて支援して参ります。まずは,一人で悩まれることなく,安心してお気軽にご利用ください。

犯罪被害者無料電話法律相談って誰が利用できるのですか?

犯罪の被害に遭われた方やそのご家族が利用できます。

どのような内容の相談ができるのですか?

犯罪被害に遭った際の刑事手続や関連法規などの情報を聞いたり、法的にどのように対応したらよいかなどのアドバイスを受けられます。

相談料はかかるのですか?

最初の1回に限って無料です。同じ犯罪被害についての、2回目以降のご相談は有料になります。

1回の電話相談の時間はどのくらいですか?

約30分間です。

電話相談のながれについて教えてください。

まず、相談者の方が受付電話の022-217-1516に電話をすると、仙台弁護士会の犯罪被害者支援窓口につながりますので(このとき、弁護士ではなく、仙台弁護士会事務局の職員が電話に出ます)、犯罪被害者の電話無料法律相談を希望されることをお話し下さい。
原則としてその日のうちに、弁護士が、相談者の方にお電話致しますので、犯罪被害への対応など分からないことについてお気軽にご相談ください。
また、ご相談の内容によっては、面接相談の方が適切な場合もあります。その際には、担当弁護士の判断により面接相談(初回に限り無料です。)に切り替えさせていただくことがあります。

弁護士との無料電話相談した後にそのまま事件を依頼する場合には、弁護士費用はかかりますか?

かかります。その場合の弁護士費用の額は事件の内容によって違いますので、担当弁護士とよく相談してください。また、弁護士費用の負担が難しい場合には、経済的支援の制度もあります。あきらめずに、まずは担当の弁護士にお気軽にご相談ください。

受付時間は?

月曜日から金曜日
午前9時30分〜午後4時30分
ただし、祝日・祭日はお休みです。

犯罪被害についての疑問、お悩みなど、ひとりで悩まずに、まずはお気軽にご相談下さい

仙台弁護士会犯罪被害者支援窓口
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町2丁目9番18号(仙台弁護士会館内)
電 話 022-217-1516
受付時間 平日9:30〜16:30

Page Top↑

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /