×ばつ630.png" />
世界的なイノベーター 初の著作!
濱口 秀司 『SHIFT:イノベーションの作法』
#05
今回うかがうのは、尾原和啓さん(@kazobara)。発売当日に「めちゃくちゃ目ウロコ。イノベーションに関して、ここまで平易に再現性をもって語れるのか!というワクワクです!」とツイートくださった目ウロコについて少しくわしく伺いました。
一言でいうと、これは「論文集」ではなくて「処方箋」だと思います。
「問題解決」より「問題発見」の重要性が問われている時代に、問題をいかに発見し創造するか、ここまでプロセス化したものはなかったのではないでしょうか。元来、日本人はプロセス・マネジメントに強く、誰より速く品質高く、問題解決することで勝ってきましたが、問題創造には苦手意識があるように思います。でも、濱口メソッドの「SHIFT」を使えば、日本人は実は問題創造も得意なはずだ、という主張に勇気づけられました。プロセス・マネジメントにおけるイノベーションを浮かび上がらせているのが、この論文集ではないでしょうか。
個人的には、「ベータ100」というラピッド・プロトタイピングの効果に共感しました。デザイン・シンキングの受容性調査に近いですが、ユーザーインサイトなど感性に委ねるのではなく、100例という工学、エンジニアリングになっているぶん理解しやすい。
この論文を読むと、SHIFTを起こすために、特別な感性もいらないし、数字に強くなくてもいいんだ、と思わせられる。おそらく一番邪魔なのは「素直じゃない」ってことですよね。素直にやってから考えりゃいいんじゃないの、と背中を押されている気がしました。(談)
尾原 和啓さん
尾原 和啓さん
IT批評家
世界的なイノベーター 初の著作!
世界的なイノベーター 初の著作! 濱口 秀司 『SHIFT:イノベーションの作法』