メニュー

メニューを閉じる

ツイキャスプレミア

ジャンル

Purchaser

Seller

Start Selling

Archive

5/30(木)新刊『こんだあきこのわたしの偏愛遺跡旅』発売記念、譽田亜紀子さんトークイベント配信チケット

旅の本屋のまど @nomad_books

---------------------------------------------------------------------

新刊『こんだあきこのわたしの偏愛遺跡旅』発売記念

だいやまーく文筆家 譽田亜紀子さん
スライド&トークイベントだいやまーく

「日本全国を巡る遺跡旅の魅力」

----------------------------------------------------------------------

新刊『こんだあきこのわたしの偏愛遺跡旅』(新泉社)の発売を記念して、著者で文筆家の譽田亜紀子さんをお招きして、日本全国の遺跡を巡る旅の魅力についてスライドを眺めながらたっぷりと語っていただきます。前作『知られざるマヤ文明ライフ』では、メキシコ南部から中部アメリカで、高度な天文知識や建築技術を備えたマヤ人たちが、王を中心に神を信仰し栄華を誇ったマヤ文明について、王や貴族の暮らしだけではなく、市井の人々の生活を豊富なイラストとともに紹介していた譽田さん。新刊は、吉野ヶ里遺跡や三内丸山遺跡といったメジャーな遺跡から、カフェのある洞穴遺跡、古墳で拝む初日の出など、譽田さんをとりこにした全国の17の遺跡の魅力を綴ったエッセイ集になっています。縄文時代や古墳、土偶といった考古学をこよなく愛し、日本各地の博物館、遺跡を訪ね歩いて研究を重ねている譽田さんだけに、遺跡に関する偏愛たっぷりの興味深い貴重なお話が聞けるはずです。定員になり次第締め切らせていただきますので、譽田さんのファンの方はもちろん、土偶や古墳、考古学が好きな方や遺跡巡りに興味のある方はご予約はお早めにお願いします。




(注記)トーク終了後、ご希望の方には著作へのサインも行います。

------------------------------------------------------------------------

くろまる譽田亜紀子(こんだあきこ)

文筆家。1975年岐阜県生まれ。京都女子大学卒。取材先で出会った観音寺本馬遺跡出土の土偶に衝撃を受け、土偶に興味をもつ。2014年に『はじめての土偶』(世界文化社)を上梓。現在は土偶にとどまらず、考古学全般をわかりやすく伝える文筆家として活動中。『ときめく縄文図鑑』(山と渓谷社)、『土偶のリアル』(山川出版社)、『知られざる縄文ライフ』『知られざる弥生ライフ』『知られざる古墳ライフ』『知られざるマヤ文明
ライフ』(誠文堂新光社)、『かわいい古代』(光村推古書院)、『新版 土偶手帖』(世界文化社)など著書多数。

だいやまーく譽田亜紀子さんツイッター
twitter.com/gontaikka

-----------------------------------------------------------------------

【開催日時】 5月30日(木) 19:30 〜

【参加費】 1100円

-----------------------------------------------------------------------

Purchase Ticket

Live has already finished. Videos may be available, but please check the available period before purchase.
5/30(木)新刊『こんだあきこのわたしの偏愛遺跡旅』発売記念、譽田亜紀子さんトークイベント配信チケット 900 JPY(tax included)
...read more

Other items

Ticket Details
[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /