メニュー

メニューを閉じる

ツイキャスプレミア

ジャンル

Purchaser

Seller

Start Selling

Cannot purchase this item

Premier Live

Live Date

相原典佳のFigma入門講座-第1回

Archieve will not be sold
ロクナナワークショップONLINE @c:67ws

相原典佳のFigma入門講座 - 第1回(全3回)

Figmaは、WebデザインやスマートフォンアプリのUIデザインを作成できるデザインツールです。デザインの共有やリアルタイム共同編集が手軽にでき、作成したデザインを確認、検証するためのプロトタイピング機能を備えています。
Figmaを用いた開発では、遠隔での協業がしやすくなるため、多くの制作チームが導入を進めています。
Figmaはユーザーインターフェースの表示部分が英語となるため、少しとっつきにくい印象を受ける方も多いでしょうが、本講座で一緒に学習していきましょう。




しかくご案内
入門講座第1回では、サンプルバナーの制作をとおして、Figmaの基本的な機能の使い方を覚えることを目指します。

しかく修了目標
Figmaの特性がわかる
Figmaの操作の基礎が身につく

しかくカリキュラム概要
1.Figmaの特徴とインターフェース
- Figmaの得意なこと・苦手なこと
- Webブラウザ版とDesktopアプリ版の違い
- Team, Project, File
- Figmaの画面構成
- Frame(フレーム)
- グリッドとガイド
- Zoom(拡大)オプション、Handツール
- ショートカットキーを使う

2.各種ツールを使う
- Rectangle(矩形)ツール
- Lineツール
- Ellipse(楕円形)ツール
- Penツール
- Textツール
- 回転、反転
- 整列、スマートセレクション
- 画像を配置する

3. バナーを完成させよう
- レイヤーと重ね順
- バナーを完成させる
- Export(書き出し)




*カリキュラムの進度および内容は、受講者全員の理解度・習得度によって変更される場合があります。

しかく使用環境
Mac / Windows
(注記)Figmaのデスクトップ版を利用しますので、ダウンロード・インストールをお願いします。
(注記)Figmaのアカウントを取得しておいてください。アカウントはStarter Plan(無料プラン)で構いません。
(注記)ハンズオン形式での学習となりますので、2画面のご用意をしていただくと快適に受講していただけます。

しかく講師
相原典佳

しかく定員
30名

しかく対象
- Figmaの未経験者または初心者
- Figmaの基本的な使い方を覚えたい方
- Figmaで何ができるのかを知りたい方

Purchase Ticket

相原典佳のFigma入門講座-第1回 3,000 JPY(tax included)
...read more

Ticket Details
[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /