女性の活躍推進企業データベース

厚生労働省

データ公表マニュアル・行動計画策定支援ツールなど

  • 2024年10月から、マイページへのログイン方法が変更になりました。 既に登録がある方も、ログインID・PWの登録が必要になります。 初めて自社の行動計画やデータを登録する方、更新をする方はこちらをご覧ください。
  • 「女性の活躍推進企業データベース」への情報公開を初めて行う事業主の方向けに、その手順を解説したものです。女性活躍推進法に基づく情報公開項目は14項目ありますが、 本マニュアルではその中から、事業主が必ず把握すべき基礎項目として定められている項目等について詳しく解説しています。
  • 男女を問わず社員の活躍を促進する賃金・雇用管理の実現のためには、まず現状を「見える化」して実態を把握し、改善の必要性に「気付く」ことが前提となります。「見える化」支援ツールで、貴社における賃金・雇用管理の在り方を見直し、社員の活躍を促進しませんか?
    ((注記)業種別見える化支援ツールはこちら)
  • 女性活躍推進法に基づく情報公開について、「女性の活躍推進企業データベース」に入力、公表するための準備シートです。 この準備シートの内容は、データベースの実際の入力画面に沿って作成されており、予め本シートを使ってデータを準備しておくと入力がスムーズです。事前の社内稟議等にも是非ご活用ください。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /