[フレーム]
ネットで簡単予約!奈良満喫体験

NARA Travelers Guide

ネットで簡単予約!奈良満喫体験

Visit Nagato Yamaguchi Japan

奈良を巡る

シェア
Tweet

Course 06

珠玉の仏像と奈良の旨酒を楽しむ奈良の昼旅

大人になった今だからこそ理解できる仏教美術の名品や歴史を越えてきた品々の趣。昼間からほろ酔いで散策できるのも大人ならでは。着物での町歩きもおすすめ。

  • 奈良国立博物館

  • 奈良国立博物館
    仏教美術資料研究センター

  • 今西清兵衛商店
    (春鹿醸造元)

  • 奈良町資料館

  • 奈良酒専門店なら泉勇斎

コース総距離:約4km
所要時間:約48分(見学時間を除く)

近鉄奈良駅

1.1km:徒歩(約13分)

奈良国立博物館

迫力の歴史遺産

仏教美術及び奈良を中心として守り伝えられてきた文化財を数多く展示。なら仏像館では名品展「珠玉の仏たち」を開催。新館では「正倉院展」をはじめとする特別展や時節に応じた特別陳列を随時開催。

  • 住所:奈良市登大路町50
  • 電話番号:NTTハローダイヤル 050-5542-8600
  • 休業日:月曜(休日の場合はその翌日)
  • 時間:9:00〜17:00(入館は16:30まで)
  • 駐車場:なし
  • 料金:名品展は大人520円、大学260円(注記)高校以下・18歳未満、70歳以上、障碍者手帳をお持ちの方は無料。特別展は料金が異なる。
  • サイト:奈良国立博物館
350m:徒歩(約4分)

奈良国立博物館仏教美術資料研究センター

明治の面影を伝える近代和風建築

仏教美術に関連する調査研究資料の作成・保管を目的とする施設であるが、建築物としても美しい。飛鳥時代から鎌倉時代にかけての伝統的な建築様式を取り入れる一方、窓にはイスラム風の意匠を施すなど東西の要素を巧みに取り入れた近代和風建築として高い評価を受けている。

  • 住所:奈良市登大路町50
  • 電話番号:NTTハローダイヤル 050-5542-8600
  • 休業日:
    毎週水・金曜日のみ公開。(ただし、祝日・休日、12月26日から翌年1月4日までは休館)
    利用手続き:春日大社参道沿いの南門から敷地内に入り、建物西入口内の受付で利用手続きが必要。
  • 時間:午前9時30分から午後4時30分まで(複写は午後4時まで)
  • 駐車場:なし
  • 料金:無料
  • サイト:奈良国立博物館仏教美術資料研究センター
1.1km:徒歩(約13分)

今西清兵衛商店(春鹿醸造元)

老舗酒蔵で利き酒体験

奈良の代表的な日本酒の銘柄のひとつ「春鹿」を造る蔵の趣深い空間で利き酒を楽しめる。オリジナルグラスを500円で購入し数種類の日本酒を試すことができる。日本酒はもちろん日本酒を用いたお土産も豊富に揃う。

  • 住所:奈良市福智院町24-1
  • 電話番号:0742-23-2255
  • 休業日:お盆、年末年始、イベント開催時
    (年間11日前後お休みを頂戴致します)
  • 時間:10:00〜17:00
  • 駐車場:あり(5台)
  • 料金:利き酒700円
  • サイト:今西清兵衛商店(春鹿醸造元)
400m:徒歩(約5分)

奈良町資料館

ならまちの暮らしを伝える場

ならまちの家々で古くから使われてきた民具や絵看板、古美術などの歴史資料を展示する施設資料館。ずらりと並ぶ入口の身代り申が、ひときわ目を引く。身代り申は館内で購入できる。

  • 住所:奈良市西新屋町14
  • 電話番号:0742-22-5509
  • 休業日:無休
  • 時間:本館10:00〜16:00
  • 駐車場:なし
  • 料金:無料
  • サイト:奈良町資料館
400m:徒歩(約5分)

奈良酒専門店なら泉勇斎

奈良県の酒が存分に楽しめる専門店

奈良市内のみならず県内29の酒蔵で醸造された120種類以上の地酒を販売。すべてを有料にて試飲可能。

  • 住所:奈良市西寺林町22
  • 電話番号:0742-26-6078
  • 休業日:木曜日(祝日の場合は営業)
  • 時間:11:00〜20:00
  • 駐車場:なし
  • サイト:奈良酒専門店なら泉勇斎
650m:徒歩(約8分)

近鉄奈良駅

[フレーム]

RELATED INFO

関連情報

着物で楽しむ奈良

レンタル着物で手軽に旅の思い出を
神社仏閣、レトロな建築、「ならまち」の町家など奈良には着物・浴衣が似合う景色がたくさん。写真撮影もいっそう楽しめます。
(注記)写真はイメージです

清酒発祥の地「奈良」で味わう本物の酒

清酒発祥の地、正暦寺
大和屈指の紅葉の名所。山全体が色づく様を"錦の里"と呼び、古人も愛でた。また古来、この寺の酒造技術は非常に高く、清酒製法の基礎を造ったことにより、日本酒清酒発祥の地とされている。現在でも酒母(菩提酛)の仕込みを行っている。

  • 住所:奈良市菩提山町157
  • 電話番号:0742-62-9569
  • 休業日:12/30, 31
  • 時間:9:00〜17:00(12〜2月は16:00まで)
  • 駐車場:あり(無料)(注記)紅葉の時期は有料
  • 料金:福寿院各殿、中学生以上500円、小学200円
  • サイト:正暦寺

正暦寺由来の酵母で仕込んだ酒が味わえる豊澤酒蔵

正暦寺と同じ清澄の里エリアにある酒蔵。前日までに予約すれば酒蔵の見学も可能。

公式インスタグラム

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /