就職支援体制について
NSGカレッジリーグでは、教職員が連携して学生の就職支援にあたっております。特に個人面談を重視した就職支援体制を取っており、本人の希望や職業適性を把握した上での企業紹介を行っています。キャリア教育についても、1年次から取り組んでおり、学生の職業意識を高め、企業ニーズにマッチした人材の育成を図っております。企業実習やインターンシップについても数多くの実績があり、就業体験を通じた職業理解を促進しています。 各企業・団体様よりご提出いただいた求人票については、NSGカレッジリーグの学生のみが閲覧できる求人検索サイトに情報が掲示され、求人対象校の学生に随時公開されます。
求人票のご記入・ご提出について
1.本校指定求人票をご利用いただく場合、求人票は以下よりダウンロードいただけます。
2.求人票のご提出・お問い合わせについて
求人票は貴社独自の様式でも受付けいたします。
ご記入いただきました求人票または貴社所定の求人票は、対象となる学校へメールにて送信いただくか、FAXにて送信ください。
二次募集、追加募集のお申し込みについても随時受付けております。
また、NSGカレッジリーグ合同企業ガイダンスや学内での企業説明会、選考会の開催についても、ぜひお問い合わせください。
NSGカレッジリーグ事務局
(企業様窓口/佐藤)
〒951-8063 新潟県新潟市中央区古町通2番町541
TEL:025-210-8565 FAX:025-210-8566
NSGカレッジリーグは各校の専門分野において企業と連携し、就職だけでなく、専門教育の連携やインターンシップの実施など、職業人の育成に取り組んでいます。就職指導ノウハウを全校で共有し、研修や指導を行うことで、毎年高い内定率を維持しています。
就職率が高い6つの理由!
理由1トリプルサポート制度
クラス担任と就職専任スタッフ、そして幅広い業界ネットワークを持つNSGカレッジリーグ本部の就職スタッフによる「トリプルサポート」体制で、一人ひとりに最適なサポートを行います。
理由2Uターン就職指導
全国47都道府県からの入学実績を持つため、全国各地とつながる就職のパイプをフル活用して幅広い業界から求人を獲得しています。地元に戻る「Uターン」、地元とは違う地方で働く「Iターン」、地元近くの都市で働く「Jターン」もバックアップします!
理由3独自の合同企業ガイダンス
企業の採用担当者を招き、各業界の仕事や求める人材像についての説明を聞きます。早い時期から自分に合った就職先探しが可能になり、充実の就職活動につながります。オンライン説明会も多く実施しています。
理由4職業実践専門課程
カリキュラムと企業・業界を連携させ、NSGカレッジリーグ各校の多くの学科が職業実践専門課程に認定されています。最先端技術の習得や業界が求める人材像を反映した指導を行います。
※(注記)文部科学省認定 職業実践専門課程
専門学校のうち、企業などと密接に連携して最新の知識・技術・技能を身につけられる実践的な職業教育に取り組む学校として、文部科学省に認定されました。
理由5インターンシップ制度
様々な企業でのインターンシップが可能です。企業で仕事を体験することで、実践的に業界スキルを磨くとともに、社会人としての基礎力を高めます。その後の就職活動の自信にもつながります。
理由6求人検索Webで最新企業情報を提供
NSGカレッジリーグ独自の求人検索システムを導入しています。ハローワークに提出された求人と、学校に直接届いた求人の両方から、いつでも自分に合った求人の検索が可能です。
Copyright 2025 JAPAN NSG COLLEGE LEAGUE. All Rights Reserved.