アクティブ・レンジャー日記 [近畿地区]
- 地方環境事務所
- 近畿地方環境事務所
- アクティブ・レンジャー日記 [近畿地区]
- 淡路島 先山千光寺にて
淡路島 先山千光寺にて
2023年03月20日
神戸
中村高也
みなさま、こんにちは。神戸自然保護官事務所の中村です。
今回は瀬戸内海国立公園淡路地域にある、先山千光寺をご紹介します。
みなさまは淡路島にある先山(標高448m)という山をご存じでしょうか。洲本市の洲本ICの近くに位置し、その優美なシルエットから、地元からは「淡路富士」と呼ばれ、親しまれています。
シルエットが美しい淡路富士 洲本ICの降り口付近より
この先山の山頂にたたずむ千光寺には、大猪に化けた観音菩薩に導かれた狩人がこの地にお寺を開基したという縁起が伝わっています。その伝承にちなんで、本堂の前に設置されている石像は狛犬ではなく、イノシシの姿をしています。
狛犬ならぬ、狛イノシシ
そんな由緒ある千光寺の山門の前には展望台も整備されていて、そこからの眺めは洲本八景の一つにも数えられるほどの絶景ですが、近年、展望台の前の樹木が眺望を阻害しているという問題が生じていました。 展望台
眺望が高木により阻害されています
このたび、展望台からの眺望を回復するため、グリーンワーカー事業として眺望の支障となっている樹木の伐採・枝払いを行いました。 樹種の伐採の様子
作業後の展望台からの絶景
ぜひ淡路島を訪れる際には、先山千光寺に足を運んでいただき、この展望台からの眺望をご覧ください。
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。
Get ADOBE READER