環境省ロゴ
近畿地方のアイコン

近畿地方環境事務所

総合TOP

アクティブ・レンジャー日記 [近畿地区]

ヤブツバキの園へ案内します 【イベント】

2007年02月05日
熊野
みなさん、こんにちは。
今日は「アクティブ・レンジャーと自然体験」開催のお知らせをします。

宇久井半島では、自生しているヤブツバキが見頃となっています。今回は宇久井ビジターセンター周辺にある宇久井半島に自生しているヤブツバキの群生地へ案内し、ヤブツバキをじっ?くりと観察しながら散策します。またヤブツバキの群生地から熊野灘が180度見渡せる展望地へも案内したいと思います。
それからまだまだ知らない方の多い、アクティブ・レンジャーの話もしたいと思います。アクティブ・レンジャーってなに?どんなところでどんなことをしている人なの??等々、日頃の活動についても紹介したいと思います。
お申し込み、お待ちしています♪


写真:ヤブツバキが見頃(2007年1月12日撮影)

写真:ヤブツバキの群生地(2007年12月4日撮影)

写真:熊野灘が一望できます。晴れた日の海の青さは素晴らしいですよ。(2006年12月4日撮影)


【アクティブ・レンジャーと宇久井自然体験?ヤブツバキの園へ案内します?】

しかく開催日時しかく
平成19年2月10日(土)・17日(土) 9:00?11:00

しかく参加対象しかく
一般(小学3年生以下は保護者同伴)

しかく募集人数しかく
各回20名(先着順)

しかく集合場所しかく
那智勝浦町宇久井 宇久井ビジターセンター

しかく参加費しかく
100円(保険代)

しかく用意していただくものしかく
運動靴、帽子、雨具、タオル、飲み物

しかく開催条件しかく
前日、17時時点での気象庁発表の天気予報で、開催日午前中の和歌山県南部の降水確率が50%以上の場合、また注意報が発令された場合は中止とします。なお、注意報等が出ていなくても開催が難しい場合は中止とします。中止の場合は参加者に事前に電話連絡します。

しかく申込先及び問い合わせ先しかく
参加希望者は開催日前日の金曜日までに近畿地方環境事務所熊野自然保護官事務所まで電話でご連連絡ください(TEL:0735-22-0342 受付時間 8:30?17:30)


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /