アクティブ・レンジャー日記 [近畿地区]
- 地方環境事務所
- 近畿地方環境事務所
- アクティブ・レンジャー日記 [近畿地区]
- 8月の大峯の気候【気候】
8月の大峯の気候【気候】
2006年08月28日
吉野
皆さんこんにちは
吉野(大峯地区)アクティブ・レンジャーの木谷です。
8月も処暑を過ぎ、吉野では寝付きやすい夜になってきました。
昨晩、家の前ではウマオイが「スイッチョン、スイッチョン」と鳴いており、まるで少しずつ変わっていく季節を優しい詩で知らせてくれているようでした。
さて夜間は過ごしやすくなってきていますが、昼間はまだまだ猛暑が続きます。
今日はそんな大峯から8月の気候をお伝えします。
昼間活動される方はくれぐれも熱射病・熱中症にご注意下さいませ。
○しろまる 晴れの日が多いが、にわか雨も多い。(雷を伴ったにわか雨も多いので要注意)
○しろまる 平均気温は麓の村で24°C (上北山村:奈良気象台調べ)
○しろまる 汗がとにかく出るので要水分補給
※(注記)天川村の洞川洞辻茶屋線登山道にある水場【お助け水】
○しろまる 今はトリカブトの花が見頃
吉野(大峯地区)アクティブ・レンジャーの木谷です。
8月も処暑を過ぎ、吉野では寝付きやすい夜になってきました。
昨晩、家の前ではウマオイが「スイッチョン、スイッチョン」と鳴いており、まるで少しずつ変わっていく季節を優しい詩で知らせてくれているようでした。
さて夜間は過ごしやすくなってきていますが、昼間はまだまだ猛暑が続きます。
今日はそんな大峯から8月の気候をお伝えします。
昼間活動される方はくれぐれも熱射病・熱中症にご注意下さいませ。
○しろまる 晴れの日が多いが、にわか雨も多い。(雷を伴ったにわか雨も多いので要注意)
○しろまる 平均気温は麓の村で24°C (上北山村:奈良気象台調べ)
○しろまる 汗がとにかく出るので要水分補給
※(注記)天川村の洞川洞辻茶屋線登山道にある水場【お助け水】
○しろまる 今はトリカブトの花が見頃