日本語版

2019年03月19日

本学の地域住民のヘルス・リテラシー向上に寄与するアクティブ・ラーニング教材の開発が文部科学省の私立大学戦略的研究基盤形成支援事業に採択されました。2013年度から3年間かけて、ヘルス・リテラシーを向上させる教材の開発に取り組みます。各動画は約3〜4分で視聴できます。

ヘルスリテラシーを身につける

[フレーム]

何を探したいかハッキリさせる

[フレーム]

気になる言葉で調べてみよう

[フレーム]

『いなかもち』で健康情報を確認する その1

[フレーム]

『いなかもち』で健康情報を確認する その2

[フレーム]

情報を正しく理解する

[フレーム]

全体の数を意識する

[フレーム]

いくつかの原因を考える

[フレーム]

比較して考える

[フレーム]

物事の両面を考える

[フレーム]

『全体の数を意識する』と『比較して考える』その1

[フレーム]

『全体の数を意識する』と『比較して考える』その2

[フレーム]

ヘルスリテラシーe-ラーニング

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /