JDreamⅢ 日本最大級の科学技術文献情報データベース
長年のジー・サーチのデータベースサービス提供で蓄積した知見をもとに、論文や新聞情報などのコンテンツを活用したお客様のDXの取り組みを強力にサポートいたします。コンテンツの手配からデータの加工、分析、共有化まで、お客様の目的に応じてご提案いたします。まずはご相談ください。
重要なお知らせを掲載します。
社内での情報共有や活用には、コンテンツ自体を入手することや著作権の遵守あるいは著作権者の許諾を得ることが必要です。ジー・サーチはお客様に必要なコンテンツの手配をお手伝いします。
日々更新されるコンテンツを継続的に入手し、社内で活用できるように加工・運用するには手間がかかります。ジー・サーチはお客様のイントラ環境(社内データベース、データレイクなど)に応じて必要なコンテンツの配信手段をご提供します。
社内や社外に関わらず、様々なコンテンツに対して、AIによるフィルタリングや分類付け(タグ付け)を行うことができます。ジー・サーチはお客様の目的に応じてAIモデルの作成や検証をお手伝いします。
お客様個々に合ったコンテンツソリューションをご提案・ご提供いたします。
まずはご相談ください。
コンテンツやその種類、短期及び中長期的なゴール、お客様環境、時期、ご予算などを伺います。また、必要に応じて、秘密保持契約(NDA)を締結いたします。
ヒアリングをもとに実現可能性が高いと考えられるプランをご提案します。ご提案は、検証フェーズと実行フェーズなど、多段階となる場合もあります。
ご提案と修正を何度か繰り返し、要件を確定した後、お見積します。要件とお見積にご納得いただけましたら、ご契約に進みます。
要件設定時に定めたスケジュールに沿って要件を実施、状況は定例会等で逐次ご報告、都度納品します。また、運用がある場合は、継続してサービスを提供します。
あらかじめ用意されている700以上のテーマから、お客様の関心が高い技術分野を選んでいただき、最新の国内海外論文情報をイントラ向けに配信します。
あらかじめ選択したテーマの論文情報(月2回更新)を、FTPサーバ(弊社用意)経由で提供します。お客様は、配信されたコンテンツをイントラに搭載し、社内で共有することができます。
イントラ向けに、JDreamⅢ APIを使ったJDreamⅢ検索サービスを提供します。
JDreamⅢ APIを用いて、国内海外論文情報の検索機能や出力機能を提供します。お客様はイントラ内に検索窓を用意し、自身のユーザに文献検索サービスを提供することができます。
BERT等、最新の自然言語処理技術を活用して、文脈をとらえた文章の解析により、技術文献のフィルタリングや分類付与を行うAIモデルの作成と検証を行います。
あらかじめ教師データをご用意いただき、フィルタリングや分類付与のためのAIモデルの作成とチューニングおよび検証を行います。検証の結果、実施可能と判断できる場合は、AIモデルを搭載したプログラムやUIの開発を行います。
イントラでの外部コンテンツ活用にあたって大きな壁となる著作権や許諾関係、および運用面の課題解決について、長年のデータベースサービス提供で蓄積した知見をもとに実現可能性を踏まえたご提案を行います。
ご利用環境を詳しくヒアリングさせていただき、コンテンツホルダーとの調整をお手伝いします。必要に応じて、コンテンツの加工や配信などの運用面でもお手伝いします。
メーカーや公的研究機関等での実績があります。論文や特許といった科学技術分野、および業界紙やプレスリリースといったビジネス分野のデータベースやコンテンツの取扱いについて、豊富な経験を持つスタッフがご相談に応じます。
どのようなことを行いたいかが漠然としている状態でも、企業活動における情報の利活用に課題をお持ちの方は、まずはご相談ください。目的や現在の取り組み、希望する予算規模や期間等をお伺いし、マッチするプランをご提案いたします。
お見積りは、ヒアリング後に、ご提案内容と共に作成いたします。使用するコンテンツの種類やデータ量、コンテンツの加工に用いるソフトウェア/ハードウェア/サービス利用料、ライセンス費用、調査分析・開発・運用スタッフの作業工数、外部アドバイザーのコスト等をもとに算出いたします。
お問い合わせフォームに要件概要を入力し、ご連絡ください。ごく簡単な内容で構いません。
内容を確認後、当社よりヒアリング日時候補をメールにてご連絡させていただきます。