分科会・分科会総会

日本医学会分科会

分科会一覧

No.142

日本国際保健医療学会
Japan Association for Global Health

代表者

理事長:小林 潤(琉球大学教授・医学部保健学科)

日本医学会評議員

小林 潤(琉球大学教授・医学部保健学科)

日本医学会連絡委員

松井 三明(神戸大学教授)

事務局所在地

〒162-8655
東京都新宿区戸山1-21-1
国立健康危機管理研究機構国際医療協力局内
Tel:03(5273)5235 Fax:03(3205)7860
E-mail:jaihg-office@umin.ac.jp

学会ホームページ

https://jagh.or.jp/

会員数

1,055名(医師112名、非医師943名)

会費

理事・監事・代議員12,000円、正会員(一般)8,000円
正会員(大学院生)5,000円、正会員(学部学生・専門学校生)3,000円
賛助会員(法人会員)50,000円、但し、非営利組織20,000円

機関誌

Tropical Medicine and Health(英文オンライン)
https://tropmedhealth.biomedcentral.com/
国際保健医療(和文・英文、年4回、オンライン)
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jaih/-char/ja

法人格の有無

一般社団法人(2013年11月1日)

学会設立年

1986年

医学会加盟年

2023年

事業報告・事業予定

【2024年度事業報告、2025年度事業予定(総会・その他)】
2024年度事業報告
第39回日本国際保健医療学会学術大会 グローバルヘルス合同大会2024
日程:2024年11月16日(土曜日)〜17日(日曜日)
開催地:くくる糸満(沖縄県糸満市観光文化交流拠点施設)
大会長:小林 潤(琉球大学保健学研究科)
テーマ:Proposal from Asia and Pacific Islands
2025年度事業予定
第40回日本国際保健医療学会学術大会
日程:2025年11月1日(土曜日)〜2日(日曜日)
開催地:帝京大学板橋キャンパス(東京都板橋区加賀)
大会長:山本秀樹(帝京大学薬学部 教授)
テーマ:いたばしから世界へ―地域社会に根差したSDGs

教育・生涯教育活動等

【教育・生涯教育活動】
年1回研究倫理セミナー開催

認定・専門医制度等

【認定・専門医制度】
なし

事務局責任者・担当者

村上 仁(国立健康危機管理研究機構国際医療協力局)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /