2004 Vol.6 No.3 Japanese
目次
Japanese
特集:予防
木原正博、木原雅子...... 107
山元泰之...... 110
小竹桃子、飯田真美、前田秀雄、湯藤進、山口剛...... 113
中瀨克己、嶋貴子、今井光信...... 118
予防・教育・地域-臨床心理士の視点からエイズ・性教育を考える-
高田知恵子...... 123
LIVING TOGETHERという戦略-リアリティをどう共有するのか-
生島嗣...... 126
若者のセクシュアル/リプロダクティブ・ヘルスに対するピア教育の理論と実践
東優子、徐淑子、兵藤智佳...... 129
永野玲子...... 133
保健に関する予防介入と倫理的課題:Nurit Guttmanの考察
池上千寿子...... 138
鬼塚哲郎...... 141
総説
日笠聡...... 145
第4回日本エイズ学会ECC山口メモリアルエイズ研究奨励賞受賞研究
松岡佐織...... 152
原著
<臨床>
目的:HIV/AIDS患者に対する歯科受診支援事例から患者の地域歯科医療機関受診ニーズと受診支援の問題点を分析し、今後の課題を検討する。
中野恵美子、千綿かおる、田上正、池田和子、伊藤将子、大金美和、武田謙治、福山由美、渡辺恵、岡慎一、木村哲...... 159
<疫学>
ゲイ・バイセクシュアル男性のHIV感染リスク行動と精神的健康およびライフイベントに関する研究
目的:ゲイ・バイセクシュアル男性におけるライフイベントの実態、HIV/STD関連一般知識およびHIV感染リスク行動と精神的健康の関連を明らかにすること。
日高庸晴、市川誠一、木原正博...... 165
<社会>
HIV感染者のセクシュアルヘルスへの医療従事者による支援に関する調査研究
目的:HIV感染者のセクシュアルヘルスへの医療従事者による支援の実態とその関連因子の一端を明らかにすること。
井上洋士、村上未知子、有馬美奈、市橋恵子、大野念子、山元泰之、岩本愛吉、木原正博...... 174
資料
<疫学>
Objective : The aim of this study was to compare the annual trends in the reported number of Japanese HIV/AIDS cases, and the distribution of sex, age and route of infection.
Yutaka MATSUYAMA, Takuhiro YAMAGUCHI, Shuji HASHIMOTO, Miyuki KAWADO, Seiichi ICHIKAWA, Tamami UMEDA, Masahiro KIHARA...... 184
学会印象記
有吉紅也...... 194
沢田貴志...... 198