[フレーム]

iタウンページ by NTTタウンページ

  1. トップ
  2. 暮らしのコラム
  3. 水道・ガス
  4. トイレやタンクの水が止まらない原因は?症状別に対処方法を解説

トイレやタンクの水が止まらない原因は?症状別に対処方法を解説

  • 水道・ガス
トイレやタンクの水が止まらない原因は?症状別に対処方法を解説

「トイレの水が止まらない」不具合は、放置しているとさらに大きな被害につながってしまう場合があるものです。水が流れ続けている時は早急な対処を行いましょう。

今回は、初期対応として行うべきことを紹介し、原因の調べ方や自分で対処する時の注意点、業者に依頼したほうがよいケースについて解説します。

目次
  1. トイレの水が止まらないのを放置すると起こるトラブル
  2. トイレの水が止まらないときにするべきこと
    1. 止水栓を閉める
    2. トイレタンクを確認する
    3. 温水便座の電源を抜く
  3. 【症状別】トイレの水が止まらない主な原因と対処法
    1. 手洗い管から水が止まらない
    2. トイレタンク内の水が止まらない
    3. トイレの便器内の水が止まらない
    4. 水を流すレバーの不具合により水が止まらない
  4. トイレの水が止まらない場合の原因の調べ方
  5. トイレの水が止まらない場合に自分で対処する際の注意点
  6. トイレの水が止まらない場合に業者に依頼をするべき修理内容
    1. オーバーフロー管の交換
    2. タンクレストイレの修理
  7. まとめ

トイレの水が止まらないのを放置すると起こるトラブル

トイレの水が止まらないという不具合を放置していると、大きなトラブルの発生につながってしまう場合があります。

まず心配なのが衛生的な問題です。水が止まらずトイレからあふれ出てしまうと、トイレの雑菌も周囲に広がってしまいます。被害が拡大しないように、急いで対処する必要があるでしょう。

流れ出た水で、床や家具などが水浸しになってしまうという、家財への被害も考えられます。電化製品などは、水がかかると破損や事故につながり危険です。

2階以上の場所にあるトイレの場合は、階下に水漏れしてしまうというおそれがあります。集合住宅などでは特に、階下の住人にまで迷惑をかけてしまうことになるので、避けたいところです。

また、水道料金がかさむという事態にもなりかねません。流れている水はそう多くはないと感じていても、長い時間流し続けている状態になり、水道使用量が意外と大きくなってしまうケースがあるのです。

トイレの水が止まらないときにするべきこと

大きなトラブルに発展してしまうことを防ぐためには、気付いた時に早急に対処することが重要です。修理をするには原因を確かめる必要がありますが、まずは被害を広げないために、下記の処置を行います。

止水栓を閉める

まずはトイレの止水栓を閉めて、水の流れを止めてください。止水栓は水を止めたり水量を調節したりといったときに使います。トイレタンクに水を送る水道管の途中にあり、壁や床に近いところに設置されているケースが多いようです。タンクレストイレはパネル内にあるタイプもあり、見つけにくいかもしれません。

止水栓を見つけたら、右に回して水を止めます。手で回せるハンドルタイプの止水栓もありますが、トイレのものはマイナスドライバーで回すタイプが一般的です。

トイレタンクを確認する

止水栓を閉めたら、トイレタンクを確認してみましょう。トイレタンクの中で、パーツの外れや異物の引っかかりがあるというケースなら、各パーツを正常な位置に戻せば解消できる可能性が高いものです。

トイレタンク内にある下記のパーツに不具合がないかを確認してみてください。

  • フロートバルブ:ゴム製の開閉パーツでタンクの底にあります。
  • 浮き球:風船のような形をした、プラスチック製のパーツです。
  • ボールタップ:給水管と接続するパーツで浮き球がついています。
  • オーバーフロー管:タンク内に縦に設置されています。

温水便座の電源を抜く

原因が温水便座のエラーであった場合、電源を抜くとリセットされて解消するケースもあるので、試してみましょう。

電源のプラグを抜き差ししても改善しない場合は、原因探しや修理をする段階に進みますが、本格的な作業は必ずコンセントからプラグを抜いて行ってください。通電している状態で作業をすると、感電によるケガや漏水による故障など、危険なトラブルが発生するおそれがあります。

抜いたプラグは先端を濡らさないように、ビニール袋などで覆って水に浸らない場所に置きましょう。

【症状別】トイレの水が止まらない主な原因と対処法

さまざまな原因が考えられますが、どのような症状かによって原因となっている箇所をある程度推測することは可能です。代表的な症状について原因と対処法を紹介するので、あてはまる症状があれば、該当する場所を確認してみてください。

手洗い管から水が止まらない

手洗い管から水が止まらないという場合は、トイレタンク内のボールタップに不具合がある場合がほとんどです。ボールタップの位置が正常であるか、破損していないかといったところを確認しましょう。

ボールタップは、浮き球がタンクの水位に応じて上昇することで、水量調整を行っているパーツです。消耗品であるため、経年劣化が見られたら交換する必要があります。

ハンドルレバーの鎖や異物などが、ボールタップに絡まっていないかということも確認しましょう。

ボールタップ自体にトラブルが見当たらない場合、手洗い金具との接続部分で、ゴム製パッキンに劣化やゆるみが発生していることもあります。

トイレタンク内の水が止まらない

トイレタンク内に水が流れ続けるときは、主に2つの場合に分けられます。

まず1つは、水位が通常より低くなっていることで、水が一定量まで溜まらず、給水が続いてしまっているケースです。原因としてはフロートバルブの不具合が考えられます。

フロートバルブはゴム製のパーツで、経年劣化するとひび割れや欠けが生じます。排水口を完全に塞げなくなると、少量の水が常に便器に流れ出て、いつまで経っても水が溜まりません。

2つ目は、水位が通常よりも高くなり、オーバーフロー管から便器に余分な水が排水され続けるケースです。原因としてはボールタップの不具合が考えられます。ボールタップも経年劣化で破損しやすい消耗品です。

上記のようなケースで水が流れ続けている場合は、劣化や破損が生じたパーツを新しいものに交換してください。

トイレの便器内の水が止まらない

便器内に水が流れる場合も、トイレタンク内のパーツに不具合があるケースがあります。

トイレタンク内の水が止まらない場合と同様に、フロートバルブやボールタップの劣化や破損が原因となっている場合も考えられるので、確認して交換などの対処をしましょう。

オーバーフロー管が破損している場合もあります。亀裂が入っているなどといった原因で水が流れ続けている状態です。オーバーフロー管は自分での修理が難しいので、専門業者に修理の依頼をすることをおすすめします。

水を流すレバーの不具合により水が止まらない

レバーが上がったままになり水が止まらない場合は、レバーの位置がずれていないか、トイレタンク内でチェーンが絡まっていないかを確認しましょう。元に戻せば水が止まるケースもあります。レバーの軸が折れてしまっている場合は交換が必要です。

トイレの水が止まらない場合の原因の調べ方

先述のように、トイレの水が止まらない場合は、トイレタンク内で不具合が起こっているケースが少なくありません。トイレタンク内の原因を調べたい場合は、下記の手順で行いましょう。

まず、止水栓を閉めて水を止めます。閉めるために止水栓を何回転ほど回したかを数えておいてください。修理完了後に同じ回数を回して止水栓を開けば、元の水量に戻すことができるからです。

止水栓が見つからない場合や、長年の使用で止水栓に劣化が見られる場合は、元栓を閉めて水を止めましょう。

次にタンクのふたを開けて水位の確認をしてください。タンクのふたは陶器製であることが多いので、割ってしまわないように慎重に静かに開けましょう。

タンクのふたを開けたら原因を探します。タンク内の水位からも原因を絞ることができるので確認してみてください。

水が水位線よりも上にある場合は、タンクに水が多すぎる、ボールタップのバルブといったパーツが摩耗していることが考えられます。

パーツに異常が無い場合は、水位調整をすれば解消するかもしれません。浮き球の調整で水位を変えることができます。水位が高いのであれば、浮き球とボールタップをつなぐアームを、上に曲げることで調整できます。

水が水位線よりも下にある場合は、フロートバルブの栓が外れていることや、レバーハンドルの動きが悪くなっていることが考えられるでしょう。パーツの劣化やチェーンの絡まりが原因になっている場合も多いので、交換や正常な位置に戻すといった対処を試してください。

トイレの水が止まらない場合に自分で対処する際の注意点

トイレのパーツはホームセンターなどでも販売されており、特別な工具を使わず自分で交換できるものもあります。ただし、自分での修理には、いくつか注意すべき点があるのでご紹介します。

まず、原因を探すためにはトイレタンクを開ける必要がありますが、タンクのふたの開閉を1人で行えないタイプのトイレもあるので注意してください。

手洗い管と、ボールタップを繋いでいるホースの種類でも対処が異なります。蛇腹ホースの場合は、ふたを持ち上げながら内側のナットを外す必要があります。ゴムホースで繋がっているものは、バンドを外すか切断しなければなりません。どちらも、ふたを引き上げるには2人以上での作業が必要です。

また、トイレの種類によっては、分解修理禁止というものもあります。タンクレストイレやオール電化住宅のトイレ、節水性能が高いトイレなど、給水が電気で制御されているトイレは、修理に専門知識が必要な場合があります。

トイレの水が止まらない場合に業者に依頼をするべき修理内容

オーバーフロー管の交換や、タンクレストイレの修理は、業者に依頼をするべき修理です。詳しく解説します。

オーバーフロー管の交換

オーバーフロー管に折れや亀裂が発生している場合は、交換が必要です。しかし、交換にはトイレタンクを丸ごと取り外す必要があり、大変な労力がかかります。無理して取り外しや移動を行うと、トイレタンクを破損させてしまう可能性もありますので、業者への修理依頼を検討したほうがよいでしょう。

タンクレストイレの修理

電動のタンクレストイレは、内部の電子基板に故障が発生している場合があります。自分で修理することはもちろん、水道業者も対応できないケースが多いので、メーカーのサポートに問い合わせを行い、専門業者に修理を依頼しましょう。

まとめ

トイレの水が止まらないというトラブルは、被害が広がらないように早急な対処が必要です。止水栓を止めるなどの初期対応を済ませたら、症状に合わせてトイレを確認し、原因を探して修理や調整を行いましょう。

ただし、間違った方法で対処してしまうと、ケガやトイレの破損につながる場合も考えられます。はっきりと原因がわからない場合や、自分で対処できそうにない場合は、無理をせずプロに依頼することも検討してください。

執筆年月日:2024年9月

記事一覧に戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /