2020年9月21日
東京藝術大学COI拠点とヤマハ株式会社が共同開発した「だれでもピアノ」は、一本指でメロディーを弾くと、伴奏とペダルが自動で追従して、だれでも、ピアニストのように華麗な演奏ができる魔法の楽器です。初めてピアノに触れる子どもから大人までどんな人にも楽しく弾ける楽器として、広く親しまれています。
このピアノを用いて、「だれでもピアノ」を弾こう!〜シニアのレッスンシリーズを開催します。「きらきら星」「ふるさと」「大きな古時計」「エリーゼのために」などのレパートリーの中から好きな楽曲を選んで、自由にピアノを練習していただきます。指導者が練習をアシストします。
会 期 2020年10月29日〜2021年1月29日 全8回
会 場 横浜市市民協働推進センター(横浜市役所1階)
神奈川県横浜市中区本町6丁目50番地の10
みなとみらい線「馬車道駅」1C出入口直結
JR・市営地下鉄「桜木町駅」徒歩3分
対 象 65歳以上の、全8回のレッスンに参加できる方(定員8名)
ピアノ初心者の方も大歓迎!(横浜市内在住の方が優先となります。)
参加費 無料
このシニアのレッスンシリーズは、東京藝術大学COI拠点が「だれでもピアノ」に関する研究の一環として実施するもので、ご参加の方には研究へのご協力をお願いさせていただきます。
研究協力のお願い
応募方法
添付の応募申込書をダウンロードし、ご記入のうえメール添付または郵送してください。
応募申込書ダウンロード
申込フォームに直接、電子入力することもできます。
https://bit.ly/3gQL5o9
または、ハガキ・メールでご請求いただければ、研究へのご協力のお願いと応募申込書を郵送いたします。
応募締切 10月20日(火)(必着)
研究の目的に照らして参加者を決定し、10月23日(金)までに結果をご連絡します。
お問合せ・資料請求・応募先
東京藝術大学COI拠点 インクルーシブアーツ研究グループ
〒110-8714 東京都台東区上野公園12-8
coi.inclusive-arts@ml.geidai.ac.jp
TEL 080-7195-6752
Copyright © Tokyo university of the Arts All rights reserved.