IBIS 2004
/IBIS Workshop/
ホーム
/ ホーム /
/ 問合せ先 /

第7回情報論的学習理論ワークショップ IBIS2004


主催: 電子情報通信学会情報論的学習理論時限研究専門委員会

協賛(依頼中を含む): 情報理論とその応用学会, 電子情報通信学会情報理論研究会, 電子情報通信学会人工知能と知識処理研究会, 電子情報通信学会コンピューテーション研究会, 電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会, 電子情報通信学会パターン認識メディア理解研究会, IEEE Information Theory Japan Chapter, 人工知能学会, 情報処理学会, 計測自動制御学会, システム制御情報学会, 日本物理学会, 応用統計学会

日時: 2004年11月8日(月), 9日(火), 10日(水)

場所: 早稲田大学理工学部大講堂55号館大講堂

開催趣旨

現在,広い意味での機械学習に関する理論体系が情報理論,統計学,統計物理学,計算機科学等の分野においてそれぞれの背景を反映させた形で形成され,またその応用が様々な形で実現されています。本ワークショップは電子情報通信学会 情報論的学習理論時限研究専門委員会が主催するもので,各方面で独自の発展を遂げている学習研究を総合的な視点から捉える場を設け,情報理論,統計学,統計物理学,計算統計学,機械学習,ニューロ,応用 (画像,言語,バイオインフォマティクス,データマイニング,ロボティクス etc) などとの緊密な交流を図り,学習研究の新しい方向性を模索するものです。 第7回となる今年のIBIS2004はこれまで同様,幅広い分野からの論文を募集します。

以下の基調講演と特別セッションを企画しております。

Copyright © 2004
Joe's Web Hosting

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /