このページではJavaScriptを使用しています。

未来につなぐ わたしの相続(エンディング)ノートについて

更新日:2021年10月20日

「未来につなぐ わたしの相続(エンディング)ノート」とは

エンディングノートとは,自分自身に何かあったときに備えて,ご家族が様々な判断や手続を進める際に必要な情報を残すためのノートです。また,生活の備忘録として,そして,これまでの人生を振り返り,これからの人生を考えるきっかけ作りにするものです。

この未来につなぐ わたしの相続(エンディング)ノートは,相続登記を促進する取組の一つとして,法務局が取り扱う相続遺言後見を中心に,必要な情報を分かりやすくご理解いただけるよう作成しました。

ご自身の終活のため,これからの人生をより明るく前向きに過ごしていただくため,ご活用ください。

また,ぜひ身近な人にも紹介してください。

未来につなぐ わたしの相続(エンディング)ノート(PDFダウンロード版)

このエンディングノート(冊子)は,鳥取県内の各法務局の窓口でも無料でお配りしております。
必要な方はお気軽にお申し付けください。

(注記)PDFダウンロード版の内容の中で青下線部分をクリックしていただくと,さらに詳しい内容にジャンプします。

しろまる全体版(28ページ)
しろまる分割版
1 表紙・はじめに
2 目次・「わたし自身のこと」
3 「もしもの時の連絡先」・家系図
4 「あなたの財産について」
5 ご自身の相続をスムーズに進めるために・その他伝えておきたいこと
6 相続〜相続登記はしないといけないの?〜
7 法定相続情報証明〜相続手続が簡単に!!〜
8 遺言〜相続?争続?トラブル防止のために〜
9 法務局預けて安心!自筆証書遺言書保管制度とは!
10 知れば安心 成年後見制度!
11 財産を家族や親族に信託するには?
12 どこに相談したらいいの?
13 メモ・裏表紙

〜 相続登記がさまざまなトラブルを防止します 〜

鳥取地方法務局鳥取地方法務局の窓口対応時間
〒680‐0011 鳥取市東町2丁目302番地
電話:0857-22-2191(代表)

Copyright (C) TottoriDistrict Legal Affairs Bureau. All Rights Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /