このページではJavaScriptを使用しています。

「相続トーキングライブ!vol.3〜始まってますよ、相続登記の義務化!〜」開催のお知らせ

更新日:2025年3月17日

本イベントは終了しました。
後日、イベントのアーカイブ動画を掲載予定です。

令和6年4月1日から「相続登記」が法律上の義務になりました。
名古屋法務局では、相続登記の促進のため、愛知県司法書士会、名古屋市との共催により「相続トーキングライブ!vol.3〜始まってますよ、相続登記の義務化〜」を開催します!
第3弾となる今回は、知っておきたい相続への備えとして、「遺産分割」「空き家」「遺言」についての寸劇を通して、皆様の疑問に名古屋法務局の職員、名古屋市の職員、司法書士がそれぞれの立場で分かりやすくお答えします。ゲストには、古典落語と自作の落語の両方で多くの賞を獲得し、二ツ目昇進直後から頭角を現し、本年3月に真打に昇進した落語家の三遊亭わん丈さんを迎え、古典落語をお楽しみいただいたあと、三遊亭わん丈といっしょに相続トーキ(登記)ングします。
ぜひご参加ください!!

相続トーキングライブ!vol.3チラシ

日時・場所

令和7年2月23日(日・祝)
午後2時から午後4時30分まで(午後1時開場)

会場

名古屋市昭和区鶴舞一丁目1番3号
岡谷鋼機名古屋公会堂

内容

第1部:落語ライブ
(ゲスト 三遊亭わん丈氏)
第2部:トークセッション「知っておきたい相続への備え」
『遺産分割』『空き家』『遺言』
(登壇者 三遊亭わん丈氏、愛知県司法書士会司法書士、
名古屋法務局職員、名古屋市職員)

手話通訳・要約筆記あり
(注記)第1部 要約筆記あり
第2部 手話通訳及び要約筆記あり

申込方法・問合せ先

参加費は無料です。
事前予約制となっています。ウェブサイト、FAX、郵便のいずれかの方法で愛知県司法書士会宛てお申し込みください。
FAX、郵便の場合は、チラシ2枚目に必要事項を記入の上送付ください。
(注記)追加募集のお知らせ
まだ席に余裕がありますので、追加募集を行っています。詳しくは愛知県司法書士会ホームページをご覧ください。
追加募集期間 令和7年2月1日(土)〜 令和7年2月11日(火)(必着)


(お問合せ・申込先)
愛知県司法書士会
〒456-0018
名古屋市熱田区新尾頭一丁目12番3号
WEB https://www.ai-shiho.or.jp/topics/20250223/
FAX 052-683-6288

主催・共催

【主催】愛知県司法書士会
【共催】名古屋法務局・名古屋市

名古屋法務局名古屋法務局の窓口対応時間
〒460-8513 名古屋市中区三の丸2丁目2番1号 名古屋合同庁舎第1号館
電話:052-952-8111

Copyright (C) Nagoya Legal Affairs Bureau. All Rights Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /