東日本大震災で,会社・法人の代表者の印鑑や印鑑カードを紛失(原発事故の影響による避難のため持ち出せなかった場合も含みます。以下「紛失」といいます。)された場合の,登記所への手続きについてお知らせします。
ケース1 ケース2 ケース3
角丸四角形: 4 印鑑カードの廃止 ・交付の手続きへ
角丸四角形: 1 改印届等の 手続きへ
角丸四角形: 2 印鑑・印鑑カードの廃 止または印鑑証明書の 一発行停止の手続きへ
はい いいえ
【ケース1の場合】
角丸四角形: 3 印鑑の廃止 の手続きへ 【ケース2の場合】
(注記) 1〜4をクリックすると各手続きの詳細をご覧いただけます。
いいえ
はい 震災により印鑑紛失,市町村が発行不可,避難先が遠方にあり入手困難 等
いいえ いいえ
交通事情・郵便事情等によりアクセスが困難 交通事情等によりアクセスが困難
はい はい
(注) 印鑑・印鑑カードともに紛失された場合は,改印届書とともに,印鑑カード廃止届書と印鑑カード交付申請書も提出してください。 (注) 申出手続きは,登記所備付の申出書を記入していただき,本人であることを確認させていただくほかは,通常の改印の手続きと同じです。
印鑑のみ紛失され,印鑑カードをお持ちの場合は,そのまま使用することができます。 【その際に必要なもの】
・ 代表者の新しい印鑑
・ 個人の実印
【その際に必要なもの】 (紛失した場合は,新しく実印に予定しているもの)
・ 代表者の新しい印鑑
・ 個人の実印 ・ 本人を確認できるもの
・ 市町村長が作成した印鑑証明書 例: 運転免許証,住民基本台帳カード,その他(顔写真付きで住所・氏名が確認できる公的証明書)
(作成後3月以内のもの)
・ 郵送による場合は,返送料(郵便切手)
(*1)管轄登記所・・・福島地方法務局法人登記部門
会社所在地の最寄りの登記所・・・会社が所在する不動産を管轄している登記所
例えば,会社の所在が南相馬市の場合,相馬支局となります。
(*2)その他の最寄りの登記所・・・もっとも利便の良い登記所
(ただし,福島県内の登記所に限られます。)
いいえ
はい 震災により印鑑紛失,市町村が発行不可,避難先が遠方にあり入手困難 等
いいえ いいえ
交通事情・郵便事情等によりアクセスが困難 避難先からの交通事情等によりアクセスが困難
はい はい
【その際に必要なもの】 【その際に必要なもの】
・ 個人の実印 ・ 個人の実印
・ 市町村長が作成した印鑑証明書 (紛失した場合は,新しく実印に予定しているもの)
(作成後3月以内のもの)
・ 本人を確認できるもの
例: 運転免許証,住民基本台帳カード,その他(顔写真付きで住所・氏名が確認できる公的証明書)
(*1)管轄登記所・・・福島地方法務局法人登記部門
会社所在地の最寄りの登記所・・・会社が所在する不動産を管轄している登記所
例えば,会社の所在が南相馬市の場合,相馬支局となります。
(*2)その他の最寄りの登記所・・・もっとも利便の良い登記所
(ただし,福島県内の登記所に限られます。)
(*3)避難先の最寄りの登記所・・・避難先からもっとも利便の良い登記所
(福島県内の登記所に限らず,全国どこの登記所でも可能です。)
いいえ
はい 交通事情・郵便事情等によりアクセスが困難
【その際に必要なもの】 【その際に必要なもの】
・ お手持ちの印鑑カード ・ お手持ちの印鑑カード
(*1)管轄登記所・・・福島地方法務局法人登記部門
会社所在地の最寄りの登記所・・・会社が所在する不動産を管轄している登記所
例えば,会社の所在が南相馬市の場合,相馬支局となります。
(*2)その他の最寄りの登記所・・・もっとも利便の良い登記所
(ただし,福島県内の登記所に限られます。)
いいえ
はい 交通事情・郵便事情等によりアクセスが困難
【その際に必要なもの】 【その際に必要なもの】
・ 代表者の印鑑 ・ 代表者の印鑑
・ 郵送による場合は,返送料(郵便切手) ・ 郵送による場合は,返送料(郵便切手)
(*1)管轄登記所・・・福島地方法務局法人登記部門
会社所在地の最寄りの登記所・・・会社が所在する不動産を管轄している登記所
例えば,会社の所在が南相馬市の場合,相馬支局となります。
(*2)その他の最寄りの登記所・・・もっとも利便の良い登記所
(ただし,福島県内の登記所に限られます。)
印鑑・印鑑カードに関する届出様式
印鑑・印鑑カード廃止届書 PDF
印鑑カード交付申請書 PDF
印鑑(改印)届書 PDF
印鑑証明書一時発行停止特別措置申出書 PDF
改印特別措置申出書 PDF
(注記) PDF形式のファイルをご覧いただくには, Adobe Reader が必要です。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /