1. |
2019年12月06日 |
蛍光RNAアプタマーを用いた生細胞内低分子化合物の蛍光イメージング法の開発(第42回 日本分子生物学会年会)
|
2. |
2018年11月29日 |
蛍光RNAアプタマーの生細胞内への導入とマイクロRNA蛍光イメージングへの利用(第41回 日本分子生物学会年会)
|
3. |
2017年12月07日 |
環境応答性蛍光色素に結合するRNAアプタマーの細胞内2色蛍光イメージングへの利用(第40回 日本分子生物学会)
|
4. |
2016年12月02日 |
分岐構造を形成するDNAプローブと過マンガン酸カリウムを用いたDNAメチル化検出法の開発(第39回 日本分子生物学会年会)
|
5. |
2014年11月26日 |
環境応答性蛍光色素Dapoxylに結合するRNAアプタマーの細胞内での生産と蛍光イメージング(第37回 日本分子生物学会年会)
|
6. |
2014年03月27日 |
環境応答性蛍光色素Dapoxylに結合するRNAアプタマーの大腸菌内での生産と蛍光イメージング(日本化学会第93春季年会)
|
7. |
2013年12月05日 |
環境応答性蛍光色素Dapoxyl に結合するRNA アプタマーの探索と細胞内蛍光イメージングへの利用(第36回日本分子生物学会年会)
|
8. |
2013年12月05日 |
生細胞表面における分子イメージングのための蛍光アクティベータブルアプタマープローブの開発(第36回日本分子生物学会年会)
|
9. |
2013年12月05日 |
大腸菌を宿主とする環境応答性蛍光色素Dapoxylに結合するRNAアプタマーの生産(第36回日本分子生物学会年会)
|
10. |
2013年11月13日 |
A novel real-time PCR assay for the pinpoint detection of methylated DNA(The 40th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry)
|
11. |
2013年03月22日 |
リアルタイムPCRによるメチル化DNAのピンポイント検出(日本化学会第93春季年会)
|
12. |
2013年03月22日 |
生体分子の蛍光検出のための無標識シグナリングアプタマーの開発(日本化学会第93春季年会)
|
13. |
2012年12月13日 |
メチル化DNAのピンポイント検出法の開発(第35回日本分子生物学会年会)
|
14. |
2012年03月25日 |
環境応答性蛍光色素Dapoxylに結合するDNAアプタマーを用いた標的核酸検出法の開発(日本化学会第92春季年会)
|
15. |
2011年09月13日 |
標的タンパク質の蛍光検出のための無標識シグナリングアプタマーの開発(第5回バイオ関連化学シンポジウム)
|
16. |
2011年09月12日 |
メチル化DNAのピンポイント検出法の開発(第5回バイオ関連化学シンポジウム)
|
17. |
2011年03月26日 |
非二本鎖構造を形成する形成するDNAプローブを用いたメチル化DNA検出法の開発(日本化学会第91春季年会)
|
18. |
2010/12 |
メチル化DNAのピンポイント検出法の開発(日本分子生物学会第33回年会)
|
19. |
2010年06月20日 |
Towards the development of an aptamers-based biosensor for label-free impedance detection of okadaic acid(13th international conference on electroanalysis)
|
20. |
2010年05月26日 |
Through the development of an aptamer-based sensor for okadaic acid assessment(Biosensor 2010)
|
21. |
2010年03月28日 |
DNA の分岐構造を用いたメチル化DNA検出法の開発(日本化学会第90春季年会 日本化学会)
|
22. |
2010年03月28日 |
環境応答型蛍光色素Dapoxylに結合するDNA アプタマーの探索(日本化学会第90春季年会 日本化学会)
|
23. |
2010年03月28日 |
標的核酸により活性制御可能な酵素阻害DNAアプタマーの探索(日本化学会第90春季年会 日本化学会)
|
24. |
2009年12月12日 |
標的核酸配列により活性制御可能な酵素阻害DNAアプタマーの探索(日本分子生物学会年会 日本分子生物学会)
|
25. |
2009年03月29日 |
DNA の分岐構造に結合する低分子リガンドを利用した一塩基変異検出法の開発(日本化学会第89春季年会 日本化学会)
|
26. |
2009年03月29日 |
酸化ストレスマーカー8-OHdG に結合するDNA アプタマーの探索(日本化学会第89春季年会 日本化学会)
|
27. |
2009年03月27日 |
DNA の分岐構造を用いた5-メチルシトシン検出法の開発(日本化学会第89春季年会 日本化学会)
|
28. |
2008/03 |
DNAの分岐構造を利用した一塩基変異の蛍光検出法の開発(第88回日本化学会春季年会)
|
29. |
2007/12 |
DNA の分岐構造を利用した直接的ハプロタイプ解析法の開発(第30回日本分子生物学会年会)
|
30. |
2007/12 |
DNAの分岐構造を利用したSNPsの蛍光検出法の開発(第30回日本分子生物学会年会)
|
31. |
2005/12 |
SNP (single nucleotide polymorphism) detection based on the formation of three-way DNA junction(International Chemical Congress of Pacific Basin Societies)
|
32. |
2005/09 |
SNPs (single nucleotide polymorphisms) detection based on the formation of cholic-acid binding DNA aptamer(4th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry)
|
33. |
2005/03 |
Three-way DNA junctionの形成に基づくSNP(一塩基多型)の検出(日本化学会春季年会)
|
34. |
2003/12 |
Three-way DNA junctionの形成に基づくSNP(一塩基多型)の検出(第26回日本分子生物学会年会)
|
35. |
2003年05月20日 |
Application of DNA aptamers which bind to bile acids to molecular recognition(International Congress on Bio-Nano-interface)
|
36. |
2002年05月15日 |
Application of DNA aptamers Which bind to cholic acid to molecular recognition(The Seventh World Congress on Biosensors)
|
37. |
2001/12 |
Three-way DNA junctionの形成に基づく1塩基多型(SNPs)の検出(第24回日本分子生物学会年会)
|
38. |
2001/03 |
Three-way DNA junctionとステロイドの相互作用(日本化学会春季年会)
|
39. |
2001/03 |
コール酸に結合するDNAアプタマーのin vitro selection(日本化学会春季年会)
|
40. |
2000/12 |
ステロイドを認識するDNAアプタマーの分子進化(第23回日本分子生物学会年会)
|
41. |
2000/05 |
In vitro selection of DNA aptamers which bind to cholic acid(The Sixth World Congress on Biosensors San Diego, USA)
|
42. |
1997/11 |
Selection of functional DNAs which bind to a transition state analog(第24回核酸化学シンポジウム)
|
43. |
1994/09 |
RNA切断活性を持つクレフト型分子の合成(日本化学会秋季年会)
|
44. |
1992/09 |
モレキュラーイン プリンティングによる異性体分離(日本化学会秋季年会)
|