09日 5月 2013

~言うは易し、行うは難し~REC5thDAY

中村さん家のJUNO-G 智代さん(勝手に命名)導入の日。どん!

前日もいい1日が過ごせて、

睡眠よし、体力よし、メンタルよし、トータルコンディションよし!

あとは、頼れるものには頼っとけ精神で

今まで見てきたもの聴いてきたもの頼りに、色々導入しました~笑(写真参照)

沖縄民謡の唄い手さんのライブ前に飲む油を見て

あぁなるほど...と想っていたのが18歳の時。

なんとなく今回の歌入れで思い出して、ごま油かオリーブオイルか相当迷い、オリーブオイルに決定しました。

結果...

もちろん潤滑油なので声は滑るし、乾かないしで最高!

+αでしかないのは当たり前でして。

故に...

...

...

ごま油にしといた方がいいです!笑

(レコーディング終了後、気持ち悪くなる程に投入した大馬鹿者)

そして、ツナ缶のコスパ高し。

即効性と、やはりたべやすさ...笑

そんなわけで、今回も長丁場REC

中村さん家の瞳さん

エンジニア、ショージさん、お疲れ様でした!

田中もお疲れ...

このレコーディングいつまで続くんじゃ、と気になってる方いますでしょうか...

ファイナルは明日です!

気分は重要...ということで、おちょこでのオリーブオイルさん。

ショージさんは分解がお得意でございます...

小学生の頃のミニ四駆とか、ガンダムを思い出した田中でした。

自転車が浮いていた今日の夕方。

トマトをテコテコ売っていたら、3人のおじさまに

「お姉さんもトマトみたいだね」と言われました。

よ~し、明日も最高のコンディションへ。

ピアノが泣いてるから、お前は唄で泣くな。

曲が踊ってるから、ギターは踊るでない。

曲が、感情を語っているから

お前は、感情的にならんでいい。

10代の頃よく言われていた事が、身にしみております現在です。

どれだけ、その感情を、私が伝えてあげられるか、なのだ。

私の曲そのものが人間である限り、心である限り。

誠実に向き合わなきゃ、応えてくれるわけもないのだな。

なので...

明日の歌入れは

ものすごい怒ってる人もいるし、物凄いうなだれて泣いてる人とかいるし、

すごい楽しそうな人もいるし、黙って考えてる人もいるし...

大変そう。笑

しっかり、向き合ってこようと想いますにじゅうまる

追いつけ追い越せ!

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /