デロイト、PwC...4大コンサルが相談殺到で大儲け!グリーン電力調達狂騒曲の裏側

ダイヤモンド編集部
有料会員限定
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア
新・グリーンエネルギー戦争#6Photo:metamorworks/gettyimages

太陽光をはじめとする再生可能エネルギーで発電した「グリーン電力」の確保は、脱炭素社会でビジネスを展開するための"入場券"といえる。グリーン電力の調達に悩む企業の駆け込み寺となっているのが、コンサル業界である。特集『新・グリーンエネルギー戦争』(全7回)の#6は、空前の商機到来を迎えて顧客獲得争いでしのぎを削る「ビッグ4」に迫る。(ダイヤモンド編集部 堀内 亮)

「TCFD」賛同の企業・機関数は
0本が断然世界トップだが...

日本は環境先進国で、気候変動に対する意識が極めて高いーー。日本政府や政治家らがこぞってアピールするその具体例として引き合いに出されるのが、「気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)」に賛同する企業・機関数だ。

TCFDとは、主要国の金融当局が中心となって2015年に設立された組織。企業が気候変動によってどのような財務リスクを受けるのかを投資家などに開示するよう提言している。

実は、このTCFDに賛同した日本の企業・機関数は542に上り、2位の英国(390)を大きく引き離して断トツを誇る。

しかし、TCFDに賛同しても実態が伴っていないプレーヤーが少なくないようだ。TCFDに賛同したある企業関係者は「取りあえずTCFDに賛同してみたものの、何も具体策は決まっていない。正直なところ、何をどうしたらいいか分からない」と実情を明かす。

TCFDに賛同する日本のプレーヤーには、どのようにして脱炭素に向かうのかというロードマップすら描いていない企業もあるのだ。

脱炭素に向かうためには、太陽光や風力といった環境に優しい再生可能エネルギー由来の「グリーン電力」を確保することが必須である。

グリーン電力と一口に言っても、調達方法にはかなりのバラエティーがある。後述するが、その調達方法によって、二酸化炭素(CO2)の削減量やコスト面などでのメリットとデメリットが存在する。

電力の仕組みや法制度によほど詳しい人材がいない限り、たいていの企業は、グリーン電力についてずぶの素人である。

そこで、グリーン電力調達の"お助け役"として、空前の商機が到来しているのが、コンサル業界だ。特に顧客獲得争いでしのぎを削っているのが、監査法人をグループに持つデロイト トーマツ コンサルティング、PwC Japanグループ、KPMGジャパン、EY Japanの"会計ビッグ4"だ。

記事一覧

予告

脱炭素で「新グリーンエネルギー戦争」勃発!トヨタ、ソニー、NTTらの"領空侵犯"で電力業界激震

2021年11月8日

#1

トヨタが日本最大級の再エネ企業の「買収」に触手、足掛け3年の猛アタック【スクープ完全版】

2021年11月8日

#2

ソニー、アップル、アマゾン...「電力業界の序列」をかつての上客がぶち壊す理由

2021年11月9日

#3

平均年収1148万円も!再エネ企業が東電・関電をしのぐ待遇で求める「勝ち組人材」の条件

2021年11月10日

#4

ジェラが1750億円投じて「東南アジア丸ごと脱炭素」の大勝負、勝算を徹底検証

2021年11月11日

#5

「NTTが本性を現した!」電力業界が戦々恐々、再エネ開発や電力小売りに本格進出の実態

2021年11月12日

#6

デロイト、PwC...4大コンサルが相談殺到で大儲け!グリーン電力調達狂騒曲の裏側

2021年11月13日

#7

「早よせなあかん!」村田製作所社長が再エネ100%達成に本気で焦る理由

2021年11月14日

あなたにおすすめ

特集

アクセスランキング

  • 最新
  • 昨日
  • 週間
  • 会員

最新記事

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /