税務調査リスクが「この秋」最高に高まる理由、企業だけでなく個人も要警戒!

ダイヤモンド編集部 山出暁子
会員限定
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア
最強の節税#2Photo:PIXTA

新型コロナウイルス感染症拡大の影響で中断もあった昨年の税務調査。実地調査の件数も所得税や法人税で急減していたため、今年はこれまで以上に"効率的"に"巨額"な事案を手掛けることも予想される。特集『最強の節税』(全22回)の#2では国税局・税務署が狙いを定めているターゲットを解説。企業だけでなく、個人も目を付けられそうだ。(ダイヤモンド編集部 山出暁子)

「コロナで税務調査は来ないだろう」
と思うのは大間違い

「コロナ禍で、納税者の所に無理やり行けない。脱税の刑事事件の摘発もだいぶ進行が遅れている。任意調査も強制調査も積極的にやれていなかっただろう」

ある元国税調査官の税理士は、去年から今年にかけての税務当局の動きをそう分析する。実際、国税庁が昨年11月に公表した「令和元年事務年度(2019年7月〜20年6月)」の税務調査の実地調査件数は、緊急事態宣言発令の影響もあり、法人税、所得税、消費税(個人事業主)で約20〜30%も減った(下図参照)。昨年の後半は宣言解除になっていたものの、元国税調査官で今は調査を受ける側にいる冒頭の税理士は「それでも、かなり減っているのが実感」だという。

税務調査件数拡大画像表示

だからといって「コロナ禍のため税務調査は来ないだろう」と思ったら大間違いだ。昨年、思うような調査ができなかったからこそ、今年はこれまで以上に、より大きな金額で、効率的に徴収できるものをターゲットにして狙ってくるとみられている。

そして今年の秋、9月から11月にかけて、特に気合を入れた税務調査が行われる可能性が高いと、多くの税務調査を経験してきたあるベテラン税理士は予想する。それはなぜか。

官庁の年度は通常4月スタートだが、例年3月の半ばに確定申告の締め切りがある税務当局に関しては3カ月遅れの7月スタートとなっている。税務当局の1年は7月から翌年6月までだ。

さらに税務調査官は、調査件数について一般企業の営業職等と同様のいわゆる「ノルマ」があり、人事評価では税務調査で、申告された額よりどれだけ多く税金を徴収できたか、その「増差」額によって判断されるという。

7〜8月は年度初めの引き継ぎ作業や調査先の選定などでまだ本格的な活動が行われず、12月は年末年始を控えて活動をいったん締め、1〜3月は確定申告で繁忙期になる。人事異動が7月にあるが、4〜6月の成果は人事に反映されるわけではないため、あまり活発に新たな活動が行われない。つまり、9〜11月が、調査官たちが自らの成果を上げるべく、最も本腰を入れて調査を行う時期だといわれている。

例年のそうした傾向に加え、今年は昨年のコロナ禍で着手できなかった事案が"たまっている"可能性があり、それが今秋、調査の「嵐」が吹き荒れるかもしれないとされるゆえんだ。

では、その嵐の中、調査官はどこをターゲットにしてくるのか。

記事一覧

予告

「最強の節税術」富裕層、相続、仮想通貨、退職金、副業...税務署の摘発強化に備えよ!

2021年4月12日

#1

×ばつ資産海外逃避」がアツい!【富裕層専門税理士・地下座談会(上)】

2021年4月12日

#2

税務調査リスクが「この秋」最高に高まる理由、企業だけでなく個人も要警戒!

2021年4月12日

#3

元国税調査官が見た「ダメ税理士」8タイプ、1つでも当てはまれば契約再考を

2021年4月12日

#4

富裕層の最新「海外節税」術!日本国籍離脱、カンボジアで口座開設...【富裕層専門税理士・地下座談会(中)】

2021年4月13日

#5

税務署が狙うコロナ特有「3つの急所」!持続化給付金、食事宅配、あと1つは?

2021年4月13日

#6

税務調査に強い「センセイ」の正しい選び方、税理士だけじゃない頼れる士業

2021年4月13日

#7

「節税できた」はぬか喜び、日本人だけバカ高い商品を買わされている【富裕層専門税理士・地下座談会(下)】

2021年4月14日

#8

国税庁がぶった切った「節税保険」のインチキぶりを徹底図解!実質返戻率、名義変更...

2021年4月14日

#9

JTBにスカイマークも...「中小企業化」が最強節税術である理由、1万8000社が実行可能

2021年4月14日

#10

国税庁職員「超階級社会」の悲哀...3層構造が生む出世格差、運命は入庁時に決定

2021年4月14日

#11

節税指南業者に国税庁が鉄槌!マンション取得時に「消費税還付はNG」の衝撃

2021年4月15日

#12

税務調査は「書類が9割」、経営者・経理必見の鉄壁対策【狙われる企業8条件リスト付き】

2021年4月15日

#13

3年前の「仮想通貨億り人」が税務署に狙われるリスクが高いワケ

2021年4月15日

#14

爆売れ「節税用海外不動産」に国税庁がメス!過去取得分もアウトの規制が21年度から開始

2021年4月16日

#15

公示地価・路線価決定の「裏力学」、不動産鑑定士の忖度と属人性で決まっていた!?

2021年4月16日

#16

税務調査で狙われやすい「クラウド会計3つの落とし穴」、元国税専門官が解説

2021年4月16日

#17

税務調査官vs税理士、「追徴課税」を巡る立ち合い現場の壮絶駆け引きの実態

2021年4月17日

#18

税務署が普通の会社員の副業を狙い撃ち!確定申告書「あの欄」の変化を凝視

2021年4月17日

#19

税務署は「孫の通帳を10年分」見る!相続税調査の落とし穴&すぐできる対策徹底解説

2021年4月17日

#20

脱税じゃないのにアウト!「やり過ぎ節税」で国税庁勝訴連発に税理士も困惑

2021年4月18日

#21

あなたの退職金が危ない!「うっかり申告漏れ」を招く基礎控除"複雑化"の落とし穴

2021年4月18日

#22

寺の4割が年収300万円以下!困窮寺院が「厚生年金」を駆け込み寺にすべき理由

2021年4月18日

この記事に関連する企業

あなたにおすすめ

特集

アクセスランキング

  • 最新
  • 昨日
  • 週間
  • 会員

最新記事

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /