トップページ

晴れ 11月20日(木)

投稿日時 : 11/20 学校管理者

今日は朝、健康活動がありました。初めに森山先生から走るときの注意や走り方の説明があった後にそれぞれの目標に向かって走りました。12年生は3分間、34年生は4分間、56年生は5分間、自分のペース(今出せる全力のペース)で一生懸命走っていました。今日は朝冷え込んだこともあって、走って体を温めるちょうどよい気温でした。

1年生 国語で図鑑づくりや漢字の練習など、集中して授業を受けていました。

2年生 算数「三角形と四角形」の学習でした。直角に印をつけたり、テレビ画面に出てきた形の名前をみんなで当てたりして楽しく学習していました。

3年生 1組は理科。乾電池のどこにつないだら電気がつくのかを調べていました。2組は習字「つり」をバランスよく書いていました。

4年生は食育の授業がありました。みんなよく栄養について知っていて、骨を作るカルシウム、筋肉を作るたんぱく質、体のバランスを整えるビタミンなどの入った食材について、どんどん答えていました。また、バランスを考えた朝食についての学びも深めていました。

1組

2組

5年生 1組は音楽で弦楽器について学んでいました。2組は理科でタブレットを使った復習に取り組んでいました。

6年生 1組は道徳「マザーテレサ」の学習でした。クラスの中で人のために頑張る友達の姿を思い出し、書きだしていました。2組は英語、ジョン先生の話した言葉を復唱して発音の仕方を学んでいました。

今日もしっかりと学習に臨み頑張った子どもたちです。変わらず朝の挨拶も素晴らしいです。明日は金曜日です。寒さに負けず頑張りましょう。

{{options.likeCount}} {{options.likeCount}}