●くろまる質問
・質問に記載したURL(http://)は自動的にリンクされます。
但し、リンク数を制限していますので、URLの数は4個以下にして下さい。
・英文スパム投稿防止の為、「お名前」「題名」「質問」のいずれかにひらがな又は全角カタカナを1文字以上入れて下さい。
・一度投稿すると「お名前」「メール」はクッキー機能により自動的に入力されます。
・左側の題名をクリックするとその質問と回答を表示します。
●くろまる管理画面
・「管理」をクリックします。パスワードは初期値が「cgi」です。
●くろまる回答
・「回答」をクリックして回答を記入します。
・「回答する」をクリックすると書込みと同時に下記の回答メールが質問者へ送信されます。
「回答」をクリックして下さい。
A
この掲示板の特徴は以下です。
・訪問者の質問に対して管理者が回答を書きます。
・管理者が回答を書き込むと質問者へメールで回答を自動的に送信します。
<回答メール>
ご質問に対する回答です。
■しかく質問
この掲示板の特徴は何ですか?
■しかく回答
この掲示板の特徴は以下です。
・訪問者の質問に対して管理者が回答を書きます。
・管理者が回答を書き込むと質問者へメールで回答を自動的に送信します。
●くろまる禁止語
・
禁止語を1語ずつ改行して入力して下さい。
・投稿入力時の「お名前」、「題名」、「質問」に禁止語が含まれていると投稿できません。
●くろまる基本設定
タイトル
掲示板の上部に表示するタイトルを入力します。
コメント
タイトルの下に表示するコメントを入力します。
ホームURL
掲示板の左上部に表示するホームへの戻り先を指定します。
壁紙
壁紙を使用する場合に画像アドレスを指定します。
管理者メール
回答をメールで送信する際の送信者メールアドレスです。
sendmail パス
サーバ側におけるsendmailパスを記述します。
基本背景色・・・
各色をカラーコードで指定します。
記事表示
・1ページ当りの記事表示件数を指定します。
・記事の最大件数を指定します。この件数を越えると古い記事から自動的に削除されます。
この件数が大きいとサーバに負荷が掛かりますので、最大300件程度に設定して下さい。
左フレーム幅
左フレームの幅を指定します。
パスワード変更
管理画面に入る為のパスワードを入力します。
リリース日
対象
版数
改版内容
2002年11月30日
bbs8.cgi
V1.0
初版
2003年12月30日
bbs8.cgi
V1.1
ファイルロックの選択を廃止
2004年08月21日
bbs8.cgi
V2.0
全面変更。旧版とのデータ互換性はありません。
2005年06月15日
bbs8.cgi
V2.1
禁止語設定
2006年01月10日
bbs8.cgi
V2.2
表示を変更。管理画面の再設定が必要です。
2023年12月24日
bbs8.cgi
V2.3
メール送信対処