[フレーム]
1 - 2 件 / 2件
タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 2/22に個人開発のブラウザゲーム『ネコメザシアタック21』をリリースしました。 特に理由はないのですが、3年前からこの時期には毎年同じテーマでゲームを作ってます。 ぶっちゃけ全然流行らないし、当然収益なんて1円もないのだけど、3年続けると見えてくることもあるので今年も記事書きます。せめて供養がわりにLGTM頂けると幸甚の極みです 作ったものの変遷 まあそんなわけで、まずはこの3年間での進歩をみて欲しい 1年目:その場でジャンプするだけの超シンプルゲーム プレイURL: https://mezashiattack.firebaseapp
青い長方形が表示されているだけですが、テクスチャ画像に表示を切り替えたり頂点の数を変えたり(四角を三角にしたり)する場所にコメントを入れてコネコネできるようにしています(リサイズ対応済み...のはず) 埋め込みcodepenの下に連ねている引用元の素晴らしい入門サイトから、バラバラとコードを繋ぎ合わせているため、コードの整合性や効率に言及できていません。「動いた〜〜やった〜〜」程度の実験場です。「ちょっとこのfragmentShaderの挙動試したいな〜」という時にすぐ動かせる場所がほしくて書いています。 webGL入門サイト webglfundamentals wgld.org ICSメディア オススメwebGL学習教材(動画) codemafiaさん shin-codeさん
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く