エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
結論 Neovimでgqコマンドを使う際、特にLSPのマルチクライアント環境では注意が必要です。 意図しないク... 結論 Neovimでgqコマンドを使う際、特にLSPのマルチクライアント環境では注意が必要です。 意図しないクライアントによってファイルがフォーマットされる可能性があります。 調査 背景 現在のNeovimは、LSPによる各種機能の提供にかなり積極的です。 Neovim標準のクライアント(vim.lsp)にはNeovim 本来のformat呼び出し機構である'formatexpr'に設定するためのvim.lsp.formatexpr()が用意されています。 formatexpr({opts}) *vim.lsp.formatexpr()* Provides an interface between the built-in client and a `formatexpr` function. Currently only supports a single client. This can