[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

98users がブックマーク コメント 15

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

略しすぎて別の単語になってしまったVimのコマンドなにこれクイズ

98 users zenn.dev/vim_jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント15

  • 注目コメント
  • 新着コメント
crosscrow
せめてハイフネーションして欲しい(だが、PowerShellの冗長なコマンドは絶許)

その他
mike_minika_1
ちょっとおもしろい

その他
kiyo_hiko
記事には出てないが、自分はVimを使うときはよくSexする( https://stackoverflow.com/questions/1445992/vim-file-navigation )

その他
shidho
にゃーん

その他
qouroquis
何もわからない...

その他
mole-studio
:xa だけギリ知ってた

その他
hikalin8686
全然知らなかった〜おもしろい

その他
Fluss_kawa
vimは、ZZと:q!しか使わないemacs遣いです。

その他
sasashin
いやーこれはひどい...

その他
crosscrow
crosscrow せめてハイフネーションして欲しい(だが、PowerShellの冗長なコマンドは絶許)

2025年03月03日 リンク

その他
taguch1
ほぼ知らない、と言うかおれvim使いじゃなかった。ネットワーク的に隔離されたサーバを触る時くらいにvi触るくらい(もう7,8年んな機会はない)

その他
hedachi
vim、10年以上使ってるけど一つも知らなかった笑

その他
everybodyelse
全然わからんくて草。俺は雰囲気でvimを使っている。

その他
kirakking
数問しか分からなかった。:wqa の代わりに :xa でいいんだ。

その他
hiroshe
略語を考えたやつの悪意を感じる。それとも気の利いた冗談のつもりか。

その他
delphinus35
:vim しか知らんかった...... / :on(ly) も一応知ってはいたが、<C-w>o の方が早いからそっち使う。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「略しすぎて別の単...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

略しすぎて別の単語になってしまったVimのコマンドなにこれクイズ

この記事はVim駅伝の2025年03月03日の記事です。 前回の記事はmikoto2000さんのVim でカーソル下の文字コー... この記事はVim駅伝の2025年03月03日の記事です。 前回の記事はmikoto2000さんのVim でカーソル下の文字コード取得と文字コードでの入力を行うです。 次回の記事はkuuさんの:%!xxx-fmtをいい感じにスクリプトでやるです。 VimのEXコマンドは決められた形式まで略すことが認められています。:quit→:qや:help→:hなどが有名です。しかし省略した結果、別の意味の単語になってしまったコマンドも存在します。特に使用頻度の低いものは省略形を見慣れておらず面白いです。10個をピックアップしたので、それぞれどんなコマンドか考えてみてください。 :abc まずはABCから。筆者は使ったことがありませんでした。 答え

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212025年08月20日 techtech0521
  • lugecy2025年05月05日 lugecy
  • heatman2025年04月01日 heatman
  • marmot11232025年03月12日 marmot1123
  • celt69cobra2025年03月12日 celt69cobra
  • mike_minika_12025年03月10日 mike_minika_1
  • kMGZXdG2025年03月08日 kMGZXdG
  • kiyo_hiko2025年03月08日 kiyo_hiko
  • peachpear2025年03月06日 peachpear
  • shidho2025年03月05日 shidho
  • astromi2025年03月05日 astromi
  • todays_mitsui2025年03月04日 todays_mitsui
  • s17er2025年03月04日 s17er
  • somathor2025年03月04日 somathor
  • qouroquis2025年03月04日 qouroquis
  • makotoS2025年03月04日 makotoS
  • yuiseki2025年03月04日 yuiseki
  • torimetal2025年03月04日 torimetal
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - おもしろ

いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

新着記事 - おもしろ

新着記事 - おもしろをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /