[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

119users がブックマーク コメント 8

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

Vim での一括置換を楽に行う裏技

119 users zenn.dev/vim_jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント8

  • 注目コメント
  • 新着コメント
circled
これはヤバいな。こういうのがホッテントリに入り始めると、また20年くらい前みたいにブクマカ達がvimやemacsの設定弄りで消耗し始めるぞ?

その他
tamanecoplus
覚えるの面倒で、検索→削除→挿入のキーボードマクロで置換してる

その他
t_mori
abbrev 短縮入力

その他
yarumato
":%s/(置換前)/(置換後)/g と毎回入力は面倒。設定を .vimrc に書くと、:s<Space> と打つだけで :%s//|/g というコマンド列(| はカーソル位置)に展開"

その他
circled
circled これはヤバいな。こういうのがホッテントリに入り始めると、また20年くらい前みたいにブクマカ達がvimやemacsの設定弄りで消耗し始めるぞ?

2023年07月01日 リンク

その他
Fluss_kawa
M-x replace-string

その他
yamaimo_san
":s コマンドの区切り文字としてスラッシュ以外の ASCII 記号を使うこともできます。置換前後の文字列にスラッシュが含まれるときに知っておくと便利"

その他
homaju
真似する

その他
igrep
これは確かにいいなぁ

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「Vim での一括置換...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

Vim での一括置換を楽に行う裏技

この記事は Vim 駅伝 の 06/30 の記事です。 前回の記事は ryoppippi さんによる、 06/28 の「とあるコー... この記事は Vim 駅伝 の 06/30 の記事です。 前回の記事は ryoppippi さんによる、 06/28 の「とあるコーディングチョットワカル勢のエディタ遍歴」という記事でした。 次回は 07/03 に投稿される予定です。 はじめに ファイル内の特定の文字列を一括置換する場面はよくあります。そんなとき Vim では :substitute コマンド(短縮形: :s)を用いて というコマンドを叩くのがセオリーです (cf. :h :s)。 しかしこれ、まあまあ面倒くさくありませんか? 冒頭に % を書かないといけない 冒頭の % は置換範囲を表し、ファイル全体を置換する、という意味を持ちます (cf. :h :%)。 % を書かない場合、カーソルのある行だけが置換対象となります。 でも、カーソル行だけを置換対象としたいことって...ファイル全体を置換するケースに比べればそこまで多く

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212024年06月10日 techtech0521
  • remixed2023年10月18日 remixed
  • knj29182023年07月08日 knj2918
  • midas365452023年07月06日 midas36545
  • ayaniimi2132023年07月03日 ayaniimi213
  • tamanecoplus2023年07月03日 tamanecoplus
  • sanko04082023年07月02日 sanko0408
  • emonkak2023年07月02日 emonkak
  • okishima_k2023年07月02日 okishima_k
  • mercysecond2023年07月01日 mercysecond
  • mstk_knife2023年07月01日 mstk_knife
  • yoshioka6272023年07月01日 yoshioka627
  • yug12242023年07月01日 yug1224
  • sifue2023年07月01日 sifue
  • te1061492023年07月01日 te106149
  • isudzumi2023年07月01日 isudzumi
  • p10122023年07月01日 p1012
  • fjk11922023年07月01日 fjk1192
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /