エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
こんにちは! 株式会社Sally 新人エンジニアの @haruten です♪ 私たち株式会社Sallyでは、マーダーミステ... こんにちは! 株式会社Sally 新人エンジニアの @haruten です♪ 私たち株式会社Sallyでは、マーダーミステリーをスマホやPCで遊べるアプリ「ウズ」や、マーダーミステリーを制作してウズ上で公開・プレイできるエディターツール「ウズスタジオ」などを開発・運営しています。 今回はウズスタジオで実際に使われているReact向けドラッグ&ドロップライブラリの「dnd kit」を初めて触ってみて感じた便利な点、ハマってしまった点を紹介していきます! dnd kitとは? React向けに作られたドラッグ&ドロップ(Drag and Drop)UIのライブラリ 軽量かつ柔軟な設計が特徴で、複雑な状態管理を最小限に抑えながら、直感的なドラッグ操作を実装が可能 dnd kitは以下のような点で優れています。 縦横の二次元方向の並び替えに対応 ドラッグ対象・ドロップ先の定義がシンプル 状態管理が