エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
Stream Deck 現在入力デバイスに、キーボードHHKBと、ポインタデバイスExpertMouseを使っています。 そ... Stream Deck 現在入力デバイスに、キーボードHHKBと、ポインタデバイスExpertMouseを使っています。 そして最近Stream Deckというものを使ってみたのですが、これがすごくよかったので報告です。 ※(注記)Stream Deck? STREAM DECK? 公式サイトでもわからず Windows/macOS対応のショートカット、アプリケーションのランチャーです。 管理画面はこんな感じで、簡単に操作できます。 特長 機能を目視できる 自由にアイコンを設定できるから、キーの位置を覚えなくてもよい。 タイプ+Enterが登録できる 他のスニペットアプリや、ターミナルのコマンドとも組み合わせられる。 連続した動作を組み込める VSCodeをActive cmd+shift+n(新規ウィンドウを開く) cmd+r でプロジェクト選択 とかもワンキーで行えて便利。 フォルダの階層で管