[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

101users がブックマーク コメント 14

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

全プロセスが一秒止まる不具合続編: カーネル内部で何が起きたか?

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント14

  • 注目コメント
  • 新着コメント
dekaino
組込環境の運転データ収集システムなのに、富豪的にメモリの確保・解放を繰り返す設計が根源的な落ち度だよな。カーネルには非がないと思う。システムの設計ミスを直すべきでカーネルチューンで逃げるべきではない例

その他
hfdkexia
改善するならカーネルではなく、アプリケーションの設計だと思うけど。技術的興味でカーネル追ってるのかな?それであればいいけど、よくわからん。

その他
hunglysheep1
リアルタイム性を求めるシステムでスワップアウトを許容するデザインなのがチャレンジングに見える。でも自動運転だと無茶苦茶メモリ使いそうだし仕方ないのかな/運転データ収集システムを分離するとか

その他
dollarss
制御系にはコンピュータの面白さが詰まってて好き。

その他
hiboma
近しい事象に遭遇したことがあり、ページキャッシュたくさん作ってしまうプロセスを cgroup (memory) で制限し global なページ回収処理から分離 -> 回収時のスピンロック競合でプロセスが刺さるのを回避したことあります。

その他
circled
この手のリアルタイム性が求められるシステムでDockerみたいなレイヤーを挟むのって余計なトラブルを増やさんか?と思わんでもない(組み込み系はやったこと無いが)

その他
paradoxparanoic
自力でメモリ管理すれば良い話。若いから飛び抜けた得意技術で解決しようとしてるのかもしれないけど、ベテランCプログラマがいれば落ちなかった罠な気がする

その他
punychan
ログを書いて行くだけで使う予定のないファイルキャッシュを粛々と作り続けてしまうというところが根本かな。リストをゾーン別に分ける必要もありそう。/1000万件連結リストスキャンを37GBスキャンと呼ぶのは誤解の元

その他
lli
設計の問題なのはその通りだと思うけどそれはそれとしてカーネルの動き追うのは面白いな

その他
acies
チューリングといえばはてブなんかやってる奴は採用しないって言ってたとこやな。相変わらずブクマカとは相性悪そうで草。

その他
paradoxparanoic
paradoxparanoic 自力でメモリ管理すれば良い話。若いから飛び抜けた得意技術で解決しようとしてるのかもしれないけど、ベテランCプログラマがいれば落ちなかった罠な気がする

2025年10月07日 リンク

その他
atsushieno
原因を特定して論理的に解明していくことで、今後同様の現象が発生したときに推測する道が拓けるという点で有用な記事であって、誰もカーネルを改善するとかチューニングするとかRT-safeなコードだと書いてはいない。

その他
north_korea
自動運転で1秒止まるのは怖いな。高速道路だと0.1秒でも怖いのに。

その他
hiboma
hiboma 近しい事象に遭遇したことがあり、ページキャッシュたくさん作ってしまうプロセスを cgroup (memory) で制限し global なページ回収処理から分離 -> 回収時のスピンロック競合でプロセスが刺さるのを回避したことあります。

2025年10月07日 リンク

その他
dollarss
dollarss 制御系にはコンピュータの面白さが詰まってて好き。

2025年10月07日 リンク

その他
turanukimaru
継続的にデータを生成・収集する場合、リングバッファを経由してファイルに書き込むことでメモリ消費を抑えるものだと思うのだが私が何か読み落としているのだろうか...?

その他
circled
circled この手のリアルタイム性が求められるシステムでDockerみたいなレイヤーを挟むのって余計なトラブルを増やさんか?と思わんでもない(組み込み系はやったこと無いが)

2025年10月07日 リンク

その他
hfdkexia
hfdkexia 改善するならカーネルではなく、アプリケーションの設計だと思うけど。技術的興味でカーネル追ってるのかな?それであればいいけど、よくわからん。

2025年10月07日 リンク

その他
dekaino
dekaino 組込環境の運転データ収集システムなのに、富豪的にメモリの確保・解放を繰り返す設計が根源的な落ち度だよな。カーネルには非がないと思う。システムの設計ミスを直すべきでカーネルチューンで逃げるべきではない例

2025年10月07日 リンク

その他
punychan
punychan ログを書いて行くだけで使う予定のないファイルキャッシュを粛々と作り続けてしまうというところが根本かな。リストをゾーン別に分ける必要もありそう。/1000万件連結リストスキャンを37GBスキャンと呼ぶのは誤解の元

2025年10月07日 リンク

その他
hunglysheep1
hunglysheep1 リアルタイム性を求めるシステムでスワップアウトを許容するデザインなのがチャレンジングに見える。でも自動運転だと無茶苦茶メモリ使いそうだし仕方ないのかな/運転データ収集システムを分離するとか

2025年10月07日 リンク

その他
pico-banana-app
メモリ確保のために37GBもスキャンするとかワロタw そんなん全プロセス止まるに決まってるだろwww カーネルの挙動とか沼すぎて草も生えん。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「全プロセスが一秒...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

全プロセスが一秒止まる不具合続編: カーネル内部で何が起きたか?

はじめに 完全自動運転の実現を目指すスタートアップ「チューリング」でエンジニアをしています、鈴木勝... はじめに 完全自動運転の実現を目指すスタートアップ「チューリング」でエンジニアをしています、鈴木勝博です。私が所属しているDrivingSystemチームでは、自動運転向けのシステム開発を担当しています。 Linuxを用いたシステム開発を行っていると、カーネルの挙動、周辺デバイスとの組み合わせ等によって、思いがけない問題に遭遇することが少なくありません。この記事では、実際にシステム開発中に遭遇した「再現が難しく、原因の切り分けに時間を要した問題」について深堀りしてご紹介します。 概要編はこちらのテックブログにてご紹介しています。 テックブログでは「kswapdが動作するとCPUの動作が止まる理由」の深堀を行います。具体的には下記を説明します。 Linuxのメモリシステムの仕組み 問題発生した瞬間に何が起きたか? Linuxのややマニアックな話となりますが、Linuxや自動運転ソフトウェア

ブックマークしたユーザー

  • s_ryuuki2025年10月11日 s_ryuuki
  • ttsurumi2025年10月11日 ttsurumi
  • y-teraoka2025年10月11日 y-teraoka
  • koyacorg2025年10月09日 koyacorg
  • xiangze2025年10月08日 xiangze
  • cs0030422025年10月08日 cs003042
  • yug12242025年10月08日 yug1224
  • xef2025年10月07日 xef
  • lli2025年10月07日 lli
  • moritata2025年10月07日 moritata
  • dltlt2025年10月07日 dltlt
  • tybalt2025年10月07日 tybalt
  • dhrname2025年10月07日 dhrname
  • uokada2025年10月07日 uokada
  • rin512025年10月07日 rin51
  • acies2025年10月07日 acies
  • kazufsaf2025年10月07日 kazufsaf
  • paradoxparanoic2025年10月07日 paradoxparanoic
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /